415590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『プチ修行で… New! 幻の民さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
本を食べるうさぎ 本うさぎさん
2011.06.28
XML
カテゴリ:絵本
 9月に三鷹市図書館本館で行う講座の打ち合わせ。夏休みは図書館もいろいろ行事があるのでちょっと時間のある今のうちにという早いもの。まあこの図書館の講座でブックトークをとりあげるのは初めてなので、いろいろ早めにやるのは悪いことではない。ブックトークとはという概論を冒頭でしてくださる児童担当の司書さんと、具体的な割り振りまではいかなかったけれど、基本のとらえ方のすり合わせをする。「読み聞かせに正解は無い」というところでまず一致しているお相手なので、安心して組ませていただける。
 文庫からの推薦ということで、ろくな自己紹介もしないままにお引き受けというすごい経過なので、運営担当の分館の司書さんに名刺がわりに編集も執筆もしている唯一の本『こころの傷を読み解くための800冊の本』(自由国民社、品切)をお見せする。プレゼンみたいだね。この市では2冊入れていただいているのでご存じだった。どもです。
 チビ連れでは落ち着いて打ち合わせができないのでどうしようと思っていたら(初級講座の打ち合わせでは、私は端に座ってゼロにつききりだから奴もそう暴れやしないだろうと思いきや、相当な腕白ぶりで皆様にご迷惑をおかけしたのだ)、留守番する、ぼくは行かないと言い出す。迷ったけれどテラス続きのお姑さまに声をかけ、置いていくことにした。30分もすればキイ兄ちゃんも学校から帰ってくる。
 おみやげの本は何がいいかと問えば「ほね!」。最近のゼロ博士は『ほね、ほね、きょうりゅうのほね』がお気に入りのあまり、模型つきの人体本やそれ系の事典にはまっているのだ。で、打ち合わせのあと、児童ノンフィクションのコーナーから借りてきましたホネの本。でもうちの市にあるのはシリーズ1冊目のこれだけなの。

【送料無料】ホネホネたんけんたい

ホネホネたんけんたい
価格:1,575円(税込)


  西沢真樹子 監修・解説・イラスト

  大西成明 写真

  松田素子 文

  アリス館


 アマゾンのレビューで『小さな骨の動物園』の焼き直し、と書きこんでいる人がいたのでそちらの本にあたってみれば、おや、高校時代お世話になったゲッチョ先生こと盛口満さんと妹たちが習った安田守先生たちと『ホネホネ…』の西沢真樹子さんの共著である。うちの市には無いから隣の市の図書館で借りてきてくらべて楽しんでみよう。
 少なくともこの1冊を見るかぎりでは、『ホネホネたんけんたい』は児童向け科学本としては完璧に近いエレガンスな本である。写真で見るリスやウサギの骨格写真の優美さといったら、ため息がでるくらいだ。ゼロももう夢中。前に借りてやったときはここまでではなかったので、やはりブームの渦中というのは違う。
 動物によってオスの生殖器に骨があったり無かったり、その骨の長さが体の大きさとまるで関係なくリスとゴリラが同じくらいであるといったあたりは、この本を読まなければ知らなかった事実である。シリーズはあと2冊出ている。

【送料無料】ホネホネ...

ホネホネどうぶつえん
価格:1,575円(税込)


  西沢真樹子 監修・解説・イラスト

  大西成明 写真

  松田素子 文

  アリス館


【送料無料】ホネホネ...

ホネホネすいぞくかん
価格:1,575円(税込)


  西沢真樹子 監修・解説・イラスト

  大西成明 写真

  松田素子 文

  アリス館



人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.29 12:49:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.