4854377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Recent Posts

Archives

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 12, 2008
XML
カテゴリ:お庭の薔薇
お庭には薔薇がたくさん植えてあります。
でも基本的には害虫・病気の予防に薬を使ってません。
環境にやさしく薬を使わないの?
薬ではなく自然なものを使ってるの?
というわけではなく、
まあ面倒だからというところ? 
でしょうか。
初めて薔薇を植えた頃は、栽培の本に忠実に殺虫剤を使ってました。
でもあまりに薔薇が多くて、散布する薬の量も多くて、
その中で私が死んじゃいそうな気がしてやめました。
黒点病によくなる薔薇があって、
毎年広がってしまってそのたびに枝をかなりきってしまうけど
次の年にはちゃんと花が咲くし、
他の薔薇はなったことないし。
チュウレンジバチやアブラムシがつく薔薇もあります。
どうにもならない時は殺虫剤をまくけど、
大抵はついている部分を切り取ります。
チュウレンジバチってすごいです。
青虫をすごく細く小さくしたようなのだけど、
大きくなるとはちになるの?
単に名前から想像しただけだけど。
あぁ何がすごいかって、
小さな体で葉っぱをすごくたくさん食べてしまいます。
小さくてよく見ないとわからないけど、
葉っぱが大量に食い荒らされてるのでいることがすぐわかります。
「よくこれだけ食べれたね」なんて変に感心して話しかけてしまいます。
まあ、こんな薔薇の育て方をしているので、
四季咲きも春しか咲いてくれないし、
なかなか大きくならないのかもね。
薔薇さんたち自力でがんばって!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2008 12:22:52 PM



© Rakuten Group, Inc.