4840096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Recent Posts

Archives

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
August 23, 2009
XML
カテゴリ:旅行
旅行2日目、小矢部川SA(上)を出て飛騨白川郷に向かいました。

白川郷は1995年12月9日にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
合掌造りの建物が多く残る集落があります。
たくさんのお店や資料館などもあります。

詳しくは、こちらから。



2009年08月16日_IMG_2559.jpg 2009年08月16日_IMG_2558.jpg 2009年08月16日_IMG_2562.jpg




重要文化財明善寺郷土館   

2009年08月16日_IMG_2563.jpg  入場料 300円

2009年08月16日_IMG_2564.jpg 2009年08月16日_IMG_2567.jpg



本堂
2009年08月16日_IMG_2561.jpg

2009年08月16日_IMG_2569.jpg 2009年08月16日_IMG_2570.jpg 


2009年08月16日_IMG_2572.jpg



2009年08月16日_IMG_2566.jpg 2009年08月16日_IMG_2568.jpg



集落を散策しながら、
お団子、五平もち、アイスなどを食べたんだけど、

またここで一つ?が。


お団子の味、飛騨高山は私の思っていたお団子の味とは違いました。
私がいつも食べているお団子は、甘辛のタレが付いてます。
でも、ここのは、
ただ生醤油を塗って焼いただけという感じ。
お砂糖の味は全くしなくて、さっぱり~です。


ん~。
私は、お刺身に付けるお醤油は、能登島のように甘いものではなく、
お団子は、高山のように甘くないものではない・・・
あらら、何だかわかりにくいですけど、
とにかく、いつも日常食べているものの方が口に合いました。


飛騨白川郷を16時に出て、2日目の宿泊地高山市に向かいました。


ピンクハートつづくピンクハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2009 12:51:04 PM
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.