1999790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

豚キャベツ丼の作り… New! ハッピーいのさんさん

第2回FA入札【7-170… New! トラトラ甲子園さん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

都知事選 New! トラトラ寅さん

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

奮起しろ門脇 New! チョーサン8278さん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

ナス、パプリカ、万… New! じじくさい電気屋さん

Headline News

Freepage List

2024年05月23日
XML

大竹さん好投もヒヤヒヤの4勝目!

2代目タイガース非公式サイトです

2024年5月22日 広島1-2阪神 9回戦(阪神3勝5敗1分)マツダスタジアム


 結構ヤバかったね~
 最後はさすがの岩崎さんも心臓踊ったんじゃない?これで先発の勝ち星を消すどころか ワンヒットでチームが負けちゃうかもという状況 キツかったとおもうよ


大山さんプロ通算500打点を達成


 さて1回表 1番近本さんがいきなり2ベース 中野君森下君がフライで打ち取られ二死となって4番大山さんがレフト線へ鋭い当たりのタイムリー 1点を先行します これが大山さんの通算500打点目


3回には先頭近本さんがフォアボール 最近先頭で好く出塁してくれます ここで中野選手が三塁線にセーフティバントをころがして内野安打になりました


 続く森下君の大きなセンターフライで2者それぞれタッチアップで進塁して一死2・3塁にかわり 大山さんの犠牲フライで2点目が入ったのね これ大きかったよ

​岡田監督:「まあそうやなあ。4番が打点挙げてリードオフマンが出て、展開的にはな。打順の巡りも良かったしな。うまいこと1番からばっかりになったしな。あの辺は9番まで回したりは大きいわな」

前日のブログで2代目はちょっと大山さん批判のような文章を書いちゃったんだけど 今日は日刊スポーツさんが今岡コーチの談話を配信してました 短い記事なんだけどこれが大山さんの実像をよく表現してるので お詫びの意味も併せて掲載します

阪神大山はなぜ4番なのか。昨年2月1日。6年ぶりに阪神に復帰した今岡打撃コーチは​「ヨーイドンで見て、びっくりした」​と言った。新人だった2017年に1年間見て以来だったが、打席内での意識が変わっていた。予感は的中。大山は初タイトルの最高出塁率賞で、チームを優勝に導いた。

「いい凡打」こそが大山を大黒柱たらしめる。「彼は打線を背負っているから。凡退の仕方さえもコントロールしている。いろいろなことを打席で考えているから、たとえ凡打しても『いい凡打』になる」。打線が淡泊で相手投手ペースになっていれば、球数を投げさせる。味方に相手の球をじっくりと見せる。その上で自らの結果も求める。

 コンディション不良もあり、ここまでは苦しいシーズン。「日本一チームの4番として、今までよりはるかに重い責任を背負っている」と胸中をくみ取る。そうして積み上げた501打点には数字以上の重みがある。【阪神担当=柏原誠】

 

 う~ん 奥が深いね 調子が悪いときはホームランやヒットで貢献できない でもたとえ凡打でも 次につながげていくことができる それを考えながら実践してるってことなのね 素晴らしいわ

 

大竹投手 安定感あるピッチング

 
 では試合に戻ろうね 大竹投手はと言うと4回までヒットを許さない好投 昨日の村上様と違ってイニングの先頭打者を出さないのが好いね
 5回表に初めて先頭の小園選手にヒットを許しました 続く末包選手にも連打されますが後続3人を無難に打ち取ります


 7回も先頭菊池さん 次小園さんに連続ヒットでピンチを迎えました 出も落ち着いてますね 後続3人はいずれも内野フライに打ち取りランナーの進塁すら許さなかった 今日はホント大竹さんの持ち味が十分に出たわよ

岡田監督:「今日良かったよ。コントロールも良かったし。ピンチあったけど、あそこまではな。あの回な、まあ、そやなあ、点取られてたら桐敷いってたかもわからんけど。よう踏ん張ったよな7回な」


岩崎さん崖っぷちで大竹さんの白星守る


 8回には桐敷投手が3者凡退に抑え 9回の締めには当然岩崎さんが登場したんだけど ここで波乱がおきます


一死から菊池選手がショートへの内野安打で出塁 続く小園さんにフォアボールを出したのが岩崎さんらしくなかった

末包選手を空振り三振に取って二死にこぎつけたところで 板倉選手にタイムリーを許してしまったのよ これで2-1となってもう1本出たら大竹さんの白星が消えちゃうわ

プレッシャーの中 二俣さんにフォアボールで二死満塁 こりゃヤバいよって場面になって出てきたのが代打の松山さん! もう怖すぎ 逆転サヨナラまであるよ

ここで岩崎さんは落ち着いてましたね 2球続けて低めの変化球でファウルさせて追い込み 3球目にストレート これってほぼど真ん中だったんだけど松山さんは打ち損じてセカンドゴロ 試合終了です

ベンチで大竹さんはヒヤヒヤだったかもしれないけど 岩崎さんを信頼してたろうね 白星が消えず4勝目をゲットしました おめでとう!



 これで23日に勝てばカード勝ち越せるよ タイガースは西勇輝さん カープはハッチ投手ね

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月23日 00時12分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.