全て
| カテゴリ未分類
| 今日の出来事
| 日本ミツバチ
| 八ヶ岳の自然
| 南アルプス
| 花
| 水晶、パワーストーン
| わな猟
| 柴犬
| ユリノキ
| オフ会にて
| 採蜜
| オオスズメバチ
| 冬囲い
| 分蜂
| アカリンダニ
| 蜜源
| キンリョウヘン
テーマ:南麓の自然(447)
カテゴリ:花
山ブドウの葉の上に赤いトゲトゲ?
ブドウトックリタマバエがブドウの葉に寄生してできる。 ヤマブドウトックリタマフシと呼ばれています。 ハンゴンソウの花に虫こぶ ハンゴンソウハナタマバエによる虫こぶ。 ハンゴンソウハナタマフシと呼ばれています。 一見マタタビの虫こぶにも似ています。 ちなみに此方がマタタビに寄生する、 マタタビツボミタマバエによる虫こぶ マタタビツボミフクㇾフシと呼ばれています。 マタタビ酒は滋養強壮の薬となりますがコこの虫こぶを漬けた方が効能は強いと聞きます。 何れの虫こぶにも ・・・フシとつきますね。 不思議なのでフシと最後につくのかな???。 世の中不思議なものはまだまだありますぞ! 野山を歩くときは目を更にして歩く事です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花] カテゴリの最新記事
|