2750433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Allhealの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

pua honey@ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

お気に入りブログ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.22
XML
カテゴリ:実家のこと
暑くなってきたので実家でも24時間エアコンはつけっぱなしです。
でもいない部屋までガンガンに冷やしている時があるので、
「どうして消さないの」とは言わず、何も言わず消して回ります(;'∀')

認知症であることを認知したくない母。
なので、この前も言ったよとか、もう何回も聞いたとか、忘れちゃったの?などの言葉は使わないようにしています。
そうしないと、母なりの心の防御なのか、あれこれ言い訳をするのでそれを聞くのがなんだか切なくて。。。。

でも先日実家に行ったとき。
あまりにも寒くて、母や叔母は半そでの上にカーディガンを羽織っているので、
一体何度にしているんだ!?とエアコンのリモコンを見たら・・・・17℃(;'∀')
そりゃ寒いわな。

エアコンの温度を上げるのではなく、寒いなら着るの発想がなんだかな、ですが。

CDラジカセが壊れたので新しいのを買ってほしいと言われて、ネットで注文をしました。
到着した日に電話があり(留守電)、「届きました。どうもありがとう」のコメントもちゃんと入っていたので、まだまだ大丈夫ね。と思っていたのですが、やっぱり母の認知症は順調に進んでいました(笑)

順調って変な言い回しですがね。
あれ?やっぱり認知症じゃなくて、ただの高齢者の物忘れ?と思うことも時々あるので^^;

届いてから1週間。
CDはもちろんだけど、ラジオも寝る前に聞きたいからといっていたので、
もうとっくに使っていると思っていたら、箱に入ったままでした。

聞かなくてもわかる。
出したところで使い方がもうわからないのです。

ベッドの横にセットしてあげました。
コンセント差し込んだだけですけど(笑)

では一緒にCDを入れて聞こうよ、と開けたらすでにCDが入ってた?!
一応出して使おうとしたみたいです。
でもどこを押したらいいのかわからなかったのかな。。。。(;´Д`)

電源はここ。
最初はここを押して。
音がちいさかったらここ。大きすぎたらここ。
止めたかったらここ。

2回一緒にやってみました。
3回目ひとりでできたけど、たぶん夜自分でやる時忘れてるかも。

来週実家に行ったらどうなったかわかりますが、
もうひとりで操作できないとなると、またちょっとだけ寂しい気持ちが覗くかも。
CDを聴く楽しみはまだまだあってほしいな。



叔父(母の弟)が、何度目かの脳出血と脳梗塞を繰り返し、
今は寝たきりの状態です。
人の声は聞こえていて、それに対してのわずかな意思表示はできるようですが
(瞬きやほんのわずかな顔の表情の変化というかゆがみ)、もう自らは息をするしか何もできません。
感覚は残っているので、痛みやかゆみや言いようのない感触をどうにかしたくてもできません。
言いたいことは山ほどあるのだと思うけど、声を発することもできません。。
口から食べることはできないので胃ろうにしています。
もう早くこの身体とさよならしたいと思っていても、自らどうにかすることもできません。

辛いだろうな。。。。
これを慣れとは到底言えない。
諦めだろうか。

日本では安楽死が認められていないので、病院にいる間は医師たちは生かす努力をしなくてはならず。。。それもとても辛いのではないかと思うこともあります。
叔父に何もしてあげられないけど、せめて病院で過ごすのではなく、自分で見つけて気に入って入った施設に戻り、そこで過ごすことになりました。
叔父は独身でこどももいないので、身内は姉弟と私たち姪甥だけです。

叔父に会いたいな。
なかなか会えないまま、今になってしまいました。
間に合えばいいけど。
でも待っていてとは言えない。。。。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.22 17:16:12
コメント(0) | コメントを書く
[実家のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.