2752081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Allhealの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

pua honey@ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

お気に入りブログ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.07
XML
カテゴリ:またたび家さん
1235回目&1236回目&1237回目&1238回目のボラ。(2023年3月1日&3日&5
日&6日)





梅の花が満開。
桃も桜も例年よりも早い開花のよう。
春だなー。

そして顔と目がかゆい(-_-;)





*「猫之助」がトライアルに出発しました!
 またたび家卒業生のお姉ちゃん達2にゃんがいるおうちです。
毎日たのしいだろうな~。幸せになってね♪








☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「くろちゃん」の毛が、以前に比べたらかなり綺麗になりました。
舐めはげや皮膚炎が酷くてお洋服を着ていたのにね。とってもいい感じです。



相変わらず舌が出ていますが、元気元気の「くろちゃん」です。
食欲もすごくて、でもお腹の調子も良いので、今のところ身体の心配はなさそう。






「おじいちゃん」は抜歯をしていますが、お口の痛みはまた出てきているようです(;´Д`)
食べにくそうにしていながらも、しっかりとカリカリもウェットフードも食べてくれています。



痩せてきているので食べる量はちょっと少ないかも。
腎臓に配慮しながら、もう少しカロリーをとれるように、皆とは別にさらにウェットフードをあげています。






「こあ」の凛々しい姿がぼやけてしまった・・・・(-_-;)
他の若い仔達の食べ方が早いので(ウェットフード)、いつの間にか「こあ」も前よりも食べるのが早くなったような気がします。




早食いの仔に取られちゃうもんね~。でも焦らなくてもいいよ。足りなかったらまたあげるからね。
「ぼく食べるの大好きです♪」byこあ






「サルサ」のお顔を正面から見ると、やっぱり困り顔だ(笑)
毛が長いのでブラッシングをまめにしていますが、大好きなので他の仔をしていると割り込んできます( *´艸`)






ブラッシング時に割り込んでくるのは「しまじろう」も一緒(笑)
にゃっにゃっと小さく短く鳴きながら、ごろりんと転がって待ってる姿がめちゃ可愛い(*´з`)





「しまじろう」と「サルサ」
平和なひととき。
安心して眠れる幸せ。






「フク」はおとなしくて遠慮がちなので、割り込むことはないのですが・・・・でも撫でてほしくてブラッシングをしてほしくて、静かにひっそりと待っています。



その控えめすぎる姿にほろっときて、つい優先してしまいます(^^;)



どこかな~と探したら、この中にいました。
ゆっくり邪魔されず寝たかったのかな。






「マンボ」の脚なが~い(笑)。
お顔は小さいし、しっぽは長くてふっさふさだし、結構スタイルいいですよ( *´艸`)
しかもめちゃ早食いだし。ってかんけーないね。。これは(;・∀・)



コタツの中からのびーっと手が出てきました。
やんちゃでまだまだおこちゃまな「マンボ」のおうちご縁はまだかね~。






「ルンバ」は先日がんばって譲渡会に参加してきました。
ずっと寝ていたみたい(笑) 



お部屋にいる時は、甘えたくて仕方なくてすぐに足元にごろりんしてしまう仔なので、そんな姿を見てもらえたらいいのだけどね。








☆白血病キャリアルームの仔達

「アロハ」がひとりで待っていてくれました。
「さばぞう」や「ルーチェ」よりも先にいるなんて珍しいわね~。
美味しいの待ちきれなかったのかな?(笑)





なんと!
白血病ルームの仔達の写真が「アロハ」一枚だけでした・・・・(-_-;)
撮っていたつもりだったのです。
次回は忘れずに撮ってきますm(__)m





☆リビングの仔達

ねむねむ顔の「苺花(まいか)」をパチリ。
お薬も終わって食欲も花丸。可愛い声のお返事もたくさんしてくれる苺ちゃん。
早くご縁を繋げたいな~。



おめめぱっちりなお顔もめちゃキュートです。
こんなにおとなしくていい仔なのにね。
とびっきりのご縁がこれからあるに違いない!






「よもぎ」も絶好調です!!
モリモリ食べて、順調に大きくなってきています。ほんと、嬉しい♪
このままずっとおじいちゃんになるまで元気でいてほしい。



ずっとのおうちだって諦めませんよ。
病気をしてしなくても、皆おうちの仔として幸せになってほしいです。






「るびぃ」はどうしてもお腹の調子が良くならず。。。何が良くなくて何が必要なのかわかりません。腎不全もあるし心配だな。



環境の変化も、いまだ影響を残していると思っています。
人間側がもう慣れたかなと思っていても、そう簡単にはいかないものです。
そう思って、大事にケアしていかないとと思っています。。






「しらかば」と「くまたん」が一緒におくつろぎ~。
この下で私はノートに記録を付けていました。
イケにゃんたちがそばにいてくれて幸せ。



あ、「くまたん」と目が合った!!
まだスキンシップはできないけど、そういう仔がおうちの仔になった例はいくつもあるので、「くまたん」もご縁待ちしようね。






「くまたん」と「しおん」の組み合わせもいいね~。
皆ロングステイになってしまったよ。ごめんね。。ご縁を繋げてあげられなくて。






「しおん」がカリカリを食べている後ろに「しらかば」並んで待っていました。
他にもカリカリを入れた器はあるのだけど、どうもここがいいようでして。。。。
「しおん」が食べ終わったら早速食べてました。






「しらかば」が気持ちよさそうにレンジの上でお昼寝です。
幸せそうな寝顔をずっとずっとこのままずっと守ってあげたいな。



あまりにも可愛すぎて離れがたくて仕方なかったけど、でもやっぱり「しらかば」にも素敵なご縁を掴んでほしい。



優しくて甘えん坊で繊細でイケにゃんな「しらかば」
どの仔もだけど信頼できる良いご縁に恵まれますように。



我が家が3にゃんまでOKだったら迎え入れたいところだけど。。。。2にゃんまでが規約なのですごく残念だけど仕方ないです。
「しらかば」とSNSで毎日会えるご縁がいいです!!(笑)イヤ・・・マジデ






「そら」の局所再発が否めない状態になってきました(´Д⊂グスン
痛みもあるのか、食べている最中も食べ終わってからも、ちょっと辛そうにしています。
もう食べられるものを食べたいものをあげたいな。
たくさん撫でている時も、まあるい温かいエネルギーで包まれるように触れています。



マイナスエネルギーで触れるわけにはいかないので、泣き言なんていってられないね。
だから私も元気でいようと思っています。





☆和室の仔達

「アビ」がいきなりの大量血尿でΣ( ̄□ ̄|||)びっくり
すぐにまたたびさんが通院してくださいました。原因はわからず。
でも次の日はもうすっかりきれいなおしっこ。。。。どうしたのかな。
突発性腎出血なのかなー?
痛みもないようで、食欲もあり、元気もあります。引き続き経過観察で気をつけてあげよう。






「ことなん」はちょっと前のお見合いで「ことなんを」とご希望されたのでお話が進むかと思いきや。。。ご連絡がないそうです。
猫目線猫優先のとても良い方だと思っていたのだけど残念です。
でも「ことなん」自体は気にしていなくて、『本当のご縁を待っているのよ』と仰せです(笑)



お見合いの日から1週間以内にご連絡がない場合は、ご縁探しを再開いたします。
(次回のお見合いの予約を受け付けたり、週末の譲渡会に参加したり、募集サイトでの里親募集を継続します)
最高のご縁を繋げるためにも、どうぞご了承くださいませ。




「サフラン」はウェットフードが大好きなので、きっとあげたらあげただけ食べちゃうかも。。。
なのでおかわりは一回にしています(^^;) もしくは少量で回数を増やすとかね。
フワフワの毛は絡みやすいので、きちんとケアしてもらえるご縁がいいな。
まだシャー言いますが、ヾ(・ω・*)なでなでは大好きで、撫でているとうっとりしてきます(笑)






「じぃじ」の右目が、あれ?赤いと思ったら出血していました。
これはそっと拭ったあと写したものです。
どうしたのかなぁ。自分で掻いてしまったんだろうか。



一日に何度もなぉーなぉー!と鳴いてアピールします。これが可愛くてね。
甘えん坊でハグすると赤ちゃんみたいなお顔になります。
しっかりハグしてあげるとしばらくはおとなしい(笑) ま、甘えたくてしかたないんですね。
でも飼養放棄されちゃったんだよな。。。なんでかねシンジラレンネ






「しまちゃん」も甘えん坊さんです。撫で始めるとすぐにごろりんして、甘噛みカプカプ。。。
ここよと撫でてほしいところに誘導してくれるので、それがまた愛らしくてたまりません。



他の仔との接触が不可(白血病陽性から陰転だけど念のため)なので、シェルターにいる間はケージから出られません。。。一日でも早く、良きご縁かまたはお預かりさん宅で箱入り娘暮らしをさせてあげたいです。






「ソラニン」はヾ(・ω・*)なでなで好きで人も大好きなのだけど。。。他猫とは相性が合わないと一緒に暮らすのはとても難しいです。
なので、ひとりっ仔希望ですが噛み癖もあるので、そのあたりを理解してくださるご縁を願っています。



味のあるお顔をしているし、面白くて楽しい仔なんだけどね。。。






「新太」がお外を眺めながら日向ぼっこをしていました。
「おたる」と仲良くくっついている時も多いのだけど、こうしてひとりでまったりの時も楽しんでいます。






「猫之助」がとうとう本当のご縁を掴みとり、トライアルに出発しました!
嬉しいな~。



ロッティとエルフィの里親さま宅なので、絶対に幸せになれるし毎日が楽しいと思います。



やんちゃ過ぎて出戻ってきたけど、成長してきてちょっとずつ色々わかってきているし、何といっても『やんちゃでもいいよ!』と受け入れてくださっているので安心です。



甘えん坊でわんぱくな「猫之助」がいなくて和室は静かです(笑)
寂しさはあるけど嬉しさでいっぱい。。



「猫之助」はどんな名前になるのかな。
これからの成長ぶりも楽しみにしていますね。






追悼記事が遅くなっていますが、もう少しでアップできます。
まずはシェルターの仔達へ想いを込めて。。。

そしてその後に、卒業した仔達と入室前に旅立った保護の仔達への気持ちを込めて。。。







*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 




☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』





チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。





またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。





****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら足跡
⇒「またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「またたび家の日常




☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 16:02:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.