2755777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Allhealの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

pua honey@ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

お気に入りブログ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.28
XML
テーマ:体調不良(247)
カテゴリ:暮らし



楽天のお買い物マラソンとふるさと納税で買ったものが続々と届き、
朝から荷物整理で体力消耗。。。。

段ボール箱が全部で6箱。
狭い玄関に山積みになってしまったので、時間のある時になんて言ってられない。
時間ある時?いまでしょ。

せっせと開梱してそれぞれの場所に片付けました。
考える前にやっちゃわないと面倒くさくなるからね。



このところまた胃の調子が悪くて、また病院に行かないとダメかな状態になったけど、
食べる量を減らして消化の良いものにして、なんとか乗り越えられそうです。

それよりも、神経の痛みと外反母趾の痛みと関節痛がコラボしてくるので、歩くのがひーこらです。
下肢静脈瘤の影響もあるのか、重だるくて駅の階段の昇り降りが辛いので、ついエスカレーターを使ってしまいます。浮いている血管部位の皮膚も触れただけでピリピリするし(-_-;)
これって症状が進んでいるってことなのかな。

もう血管ウキウキで骨があちこち出っ張ってきているので、絶対に素足でスカートなんか履けないわ。
若い時はぶっとかったけどきれいな脚だったのになぁ。
膝っこぞうなんか丸くてつるつるだったのに、今や。。。(;´Д`)

後は胸からお腹にかけてのシミがものすごいです。
放射線の影響だと思ってるのだけど。。。
乳がんの治療で左胸だけに放射線をかけたのに、今になって両胸と腹部と脇と、首からおへそ下までものすごいシミが出ています。
左胸はわかるのだけど。なんで別の場所まで?
これって他の人もそうなんだろうか。
私だけなんだろうか。
未だに肋間神経痛が出てくるのでこれも後遺症のひとつだろうな。
私の場合、通常の放射線治療の回数と範囲が多いのです。
本当はもっと多く&広くという提案があったらしいのだけど(チーム医療の中で)、それは人体への影響のリスクが高すぎると反対するドクターが多く、危ないところでなしになりました。
誰よ、そんなリスクの高すぎる治療を提案したのは。


そして。
以前にもまして臭いにも過敏になってきた気がします。
駅構内や電車の中、スーパーなどのお店や病院内。
人があつまる場所で感じられる臭いに耐えられない時があって、吐き気kまで催すこともあり、
長時間滞在するときはマスクを重ねています。
う~ん。困ったもんだ。
俗にいう化学物質過敏症なのか。

鼻は昔からちょっと匂いに関しては特性があって、敏感なのは確かなのだけど。。。


左目の飛蚊症もひどくなってきて、怖くて前回の眼科検査でまた診てもらったけどなんともなく。
それはそれで安心したけど、見え方が変わるどころか日に日にひどくなっているのですよ。

黒いひょろりんとしたものが、時々束になって現れるので、視界がすごく悪くなってものが見えないときもあります。

ブログを書いていても「( ,,`・ω・´)ンンン?」と何度も見直すこともあったり。

でも広い空間でものを見るときは大丈夫なんだけどね。
なのでまだシェルターでボラは続けられそうです。
猫達のことが見辛くなったら引退かな。
何かあってからでは大変なので、身体の変化に伴って無理と感じたら、そこが引き時と思っています。


こうして今のしんどい状態をつらつらと書くと、下降気味だった気持ちがなんとなく落ち着いてきます。
文字にするとね、客観的に自分をみることができるので、もうちょっと頑張れるんじゃないって思うのよ。

本当にしんどい時は、ブログに書く気力もないし、誰かに聞いてほしいという気持ちもわかないものです。
しんどい、痛い、つらいって吐き出せるうちはまだまだ余裕がある証拠。
といつも思ってます。


ということで、できるだけ睡眠時間を確保して、おやつを食べすぎないようにして(笑)(そこ?)、がんばろ。




☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.28 17:31:26
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.