2752937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Allhealの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

pua honey@ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

お気に入りブログ

今後のブログについて New! ちー4946さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.08
XML
カテゴリ:またたび家さん



1479回目&1480回目&14681回目&1482回目のボラ。(2024年 6月2日&3日&5日&7日)




お天気の日が貴重になってきた。
雨の日も大事なんだけど。
紫外線も気になるし。

皺もたるみも気になるし。
それはちょっと違うか(^^ゞ



*「オリ」がトライアルに出発しました!
 幸せになってね☆


*「るな」がトライアルに出発しました!
幸せになるんだよ~♪




☆和室の仔達

「ハイジ」とは私も久しぶりに会いました。
シェルターに入室してほどなくして「ハイジ」だけお預かりさん宅へ行ってしまったのです。



他の姉妹たちはもうすでにおうちの仔卒業しています。
でもキュートな顔立ちと人見知りしない甘えん坊な性格なので、きっと良いご縁に恵まれるでしょう。(お見合いはこの日は不成立)



お預かりさん宅にはまたたび家の卒業生がいます。
だから安心してご縁待ちができます。
「ハイジ」会えてうれしかったよ。お見合いの時また会えるのかな。
ちょっとピンボケ(;'∀')






「おたる」の美にゃん顔をパチリ。
穏やかな性格でヾ(・ω・*)なでなでも大好きな甘えん坊ちゃんなのに、ご縁はいずこ。
でもおったんがいなくなったら寂しいので、完璧なご縁に出会えるまでずっといていいよ(笑)



賢いおったんなので、帰る時のケージインの時はほとんど自分で入ってくれるのだけど、たま~になかなか入ってくれないときもありーの。
そんな時は抱っこして入れちゃいます。抱っこできる貴重な時間でもあります( *´艸`)






「オリ」が入室した!と思ったら、あっという間に卒業してしまいました。
早くてΣ( ̄□ ̄|||)びっくり。



でもよいご縁に出会えて(大丈夫よね?)良かったです。
まだトライアル中だけど幸せになってほしいです。



甘えん坊くんだからね、たくさん甘えてるかな~。



是非ともSNSで近況をお知らせくだされ~。






「シュウ」の愛らしさと甘えん坊ぶりは、シェルターじゃないとわからないかな。
譲渡会だときっとずっとかたまったままでお顔さえも見せてくれないかもね。



撫でてよ~と催促してくるその手が可愛くて、「さ、もうおしまい」とやめるふりする意地悪ばあさんです(笑)
「シュウ」がもういいからというまで撫でていたい。






「ショコラ」の毛は細くてさらっとしているので、長毛だけど絡まりにくいです。
ブラッシングすると毎回結構抜けるけどね(;'∀')



気持ちよくなって瞼が降りてきた「ショコラ」
か、か、可愛い。。。(*´з`)



爪も切らせてくれるので、もういつでもお嫁入OKなんだけどな。
譲渡会も行ってみるかい?






「ステラ」がハンモックの中で、ほよんとした顔をしていました。
めちゃラブリーちゃんじゃないの(*´з`)



こっちの「ステラ」は何か考え事?なのか、少し思慮深いお顔ですな。
というか、なんか聞き耳立てているみたいに見えるわ。






「せつこ」の背中としっぽの模様がとっても個性的だったのでパチリ。
たまにはこうしてお顔以外のところを撮っておくのもいいよね。



お見合いでお声がかかり、そのままお話が進んだようでトライアル待ちになりました。
先方様のご都合で、出発は7月半ば以降になります。
それまでシェルターでたくさん楽しんでね。






最近の「タフ」は、元々のわんぱくなところがたくさん出てきています。
仔猫たちとふざけっこしたり、お嬢さん方にちょっかい出したり(;'∀')



甘え方もどんどん変わってきましたよ。
こちらとしては「タフ」の色々な面を見ることができてわくわくします。



お膝に乗るとすぐにふみふみする「タフ」
動画も撮ったけど。。。インスタに載せるかどうか迷い中。






仔猫たちのウェットごはんタイム。
左から「シアラ♀」「マリカ♀」「ニア♂」






「トーリ」はひとりだけ下にいて、「こっちにクレクレ!」と叫んでおりました(笑)



皆アッという間に完食!

フリータイムも設けています。
「トーリ♂」は出てきてすぐにお水を飲んでいました。
上手に飲んでるね~。



こっち見て!
みた! 可愛い~。






「ニア♂」は出てくるとすぐに爪とぎの中にジャンプ!!バリョバリョ!!
すごいすごい!!



こっち見て!
みた! ちょっとピンボケ。。。でも可愛いな☆






「シアラ♀」は飛び出てきたと思ったら、キャットタワーのポールでバリョバリョ!!
しがみつくような恰好が可愛いやらおかしいやら。



こっち見て!
みた! や~ん。ラブリ~(*´з`)






「マリカ♀」だけ出てこない。。。と思たら、むしゃむしゃと食べていました(笑)
夢中で食べていて、皆が出てしまったことに気が付かないみたい(^^ゞ



こっち見て!の写真がすぐに撮れなかったので後日に再度挑戦。

別の日のフリータイムの「マリカ」
後姿がめちゃ可愛っす(*´з`)



てこてこ通り過ぎていこうとしたので。



こっち見て!
みた! 美にゃんちゃんね~。



隣の部屋リビングを覗いていました。



こっち見て! いつまでやるのよ。。。(-_-;)
みた!!! かなり無理くりな振り向き方だわ。






そばには「ソラニン」がいました。
「マリカ」にシャー言われてたわ( *´艸`)
でも「ソラニン」は実は仔猫が好きなのです。ペシペシされても怒らないの。




「おとなですからね」byソラニン
おとなの女仔には結構厳しい気がするけど。。。






「ねむ」が給水器のお水を飲もうかな~と思っているところをパチリ。
日曜日にお見合いがありました。
「ねむ」のことが大好きというだけでなく、「ねむ」にとって最高最適な環境であるかどうかもご縁結びには大事な要素なのです。



*「ねむ」は「ねむ」の本当のご縁を待つことになったようです。
不安要素がある譲渡は不安しか残らないので、そういう選択や決断もあります。




「ビビ」の甘えん坊っぷりをぜひみなさんに見ていただきたい。
へたくそな写真では伝わらないかしら(-_-;)



くねくねビビ。
お顔しが撮らなかったけど、下半身はかなりリラックスモードです(笑)



お顔が可愛いのはもちろんだけど、うれしーーーっぽが奥で揺れているのがまためちゃ可愛い。






「ふー」がトイレの上にぴょんと飛び乗って、なにやら訴えています。
瞳が綺麗ね~。
グレーの毛色とすごく合っています。グレーは何色でも合うもんね。



ケージ上で寝ているときはいいのだけど、下に降りているときはフリータイムの「ソラニン」とちょっとやりあったりしちゃいます(;´Д`)
ケガさせないように気をつけてあげなくちゃ。






「プリマ」が何を一生懸命見ているのかというと、仔猫たちが走り回っているのを見ているのです。
フリーにしてあげたいけど。。。猫が苦手なプリちゃんなのでね。



でももうすぐトライアル出発です♪
念願のひとりむすめ♪箱入り娘ですって!やったー(*^^)v



可愛い舌がぺろりんちょ。
撫でてーと呼ばれるたびに、ほいほいと撫でに行くおばさんの扱いがどんどんうまくなる「プリマ」です(笑)






「ぽこ」の眠そうなお顔がまた撮れました~(笑)
人との距離や猫との距離が、いつも一定に保たれているちょっと不思議な仔。
ナデナデもできるけど、でもあまり構われすぎないほど良い関係のご縁がよいみたい。






「みさお」がお外を覗いていたので、後姿をば!と思ったのに気が付かれてしまいました。
猫を前に気配を消すなんてムリポ。



トライアル出発まであとどのくらい待つのかな~。
帰る時はケージインなのですが、この切ないお顔を見るのが辛くてね。
自分でさっさと中に入って、さっさと寝ていることもあるのだけど。。。



でも会えなくなるのも寂しいのも本音。
一緒にいる時間を大事にしたいな。



新しい仔達も入室しました。
「茶豆♂」はてんかん持ちの仔です。なので毎日1日2回のお薬が欠かせません。
お薬を飲んでから一度も発作が出ていないとのことなので、シェルターでも発作を起こさないように十二分に気を付けてあげなくては。。。プレッシャーもあるけどがんばります。



とってもおとなしくて心配になるくらい物静かな仔です。でもとっても甘えん坊くん。。。
すごく可愛いです。






「にゃにゃ♀」はこの写真の前日に入室したばかりの仔です。
1か月間も入院していてまだ立ち上がることも困難な仔です。
入院中は食道チューブで食餌をとっていたとのことですが、今は自分で食べられるけど。。。
まだ環境の変化で色々は無理のようです。少しずつね。
甘えん坊ちゃんで、頭を撫でていたらどんどん上を向いてきて、すりすりがすごいです。
人と暮らしていた仔のようですね。
排泄も入院中はオムツを付けていたそうですが、シェルターでは外して様子を見ています。
がんばってる「にゃにゃ」をよろしくお願いしますm(__)m








☆白血病キャリアルームの仔達

「アロハ」がお昼寝をしているところを撮った日は、トイレに入る姿を見ることがなかったので気が付きませんでした。。。この時はまだ大丈夫だったのかどうか(;´Д`)



5日はトイレに入っても何もでていないのを数回確認。(前日もそうだったようです)
即ケージインして個体管理を始めました。
おしっこが出ないなんて大変なことです。すぐにでも確認したかったのでね。



水分補給用のウェットは2回とも完食してくれて、この日のうちに少量ですがおしっこも確認。
フリーの仔の場合は、おかしいなと思ったらできるだけ早く個体管理した方がいいですね。



7日のアロちゃん。順調におしっこ出ています。
ウェットもちゃんと完食。



早く良くなってまたみんなと一緒にフリーで過ごしたいね。
がんばろね。



「さばぞう」がごろりん~とゴロゴロしていたと思ったら、いきなりこちらをジーっと見て観察されていました(笑)
なになに?何かついてる?



別の日なのだけど、この敷物の上にいるのを撮ることが多いな。
ごろりんちょするので写しやすいんです(;'∀')






「しまちゃん」の力強い前肢。すごいわ~。
そこへ「さばぞう」がやってきました。細いところでも平気で歩けるから、やっぱり脱走防止策はしっかりとつけないとね。






「しまちゃん」のかっちょよい姿にほれぼれ。
お顔はこんなに可愛いのにね(^_-)-☆






「ストラ」がおめめぎゅーっと瞑ってました。
また片目がシパシパしちゃって。。。。点眼はやられるのはもちろんやる方も嫌ですわ。
ごめんね。



お目目きれい~が続いています。
おとなしすぎるし、かどっこのミニタワーの中にいると様子を見るのにも覗かないといけないのです。



ストちゃんのふわふわな毛を撫でていると幸せ~。






「ルーチェ」のほげーっとしたお顔をパチリ。
眠くて仕方なくて、うっかり舌もしまい忘れてしまったようです(笑)



お手入れ中をパチリ。
なんと、また舌が出ているところを撮っちまった(;''∀'')






「京介」のウインク(^_-) しかもスマイル(#^^#) 可愛いね~。
このままアニメの主人公になれそうだわね。



おねむな顔を。。。と思ったら、白目出ていました(笑)
ま、こんなお顔も記念にいいか。



本当はイケにゃんなので、キリリとしたのもパチリ。






「くろにゃ」のリラックスしているところをお邪魔しました~。
あれれ、片っぽの目がつむっちゃってた( *´艸`)
今回はこれ一枚だけ・・・またたくさん撮らせてね。








☆マーシールームの仔達

「ガッツ」お顔と全身をホットタオルで拭いてさっぱりしました。
お口が痛い日が続いています。。。でもがんばって食べてくれている姿を見ると、何とかしてあげたいと思うのだけど。できるだけたくさん食べられるように工夫しなくちゃ。



ドライをなんとか食べてもらいたくて、小粒を混ぜたり好きそうなものを物色してあげたりしています。
この日(7日)はペースト状以外のウェットもぺろりと平らげてくれました。うれし・・・ぃ。






「しまじろう」もまだよだれが多く、口の痛みで辛そうですが、ドライは(少量ずつだけど)何度もお代わりをしてくれています。ウェットもがんばってたくさん食べてくれてるし。
ガッツもしまじろうも本当に頑張っています。






「フク」のほほえみも健在です(*^^*)
人見知りを少しずつ克服しているので、もっとお見合いに来てもらえたらいいのにな。
本当にすごくいい仔なんです。






「マンボ」の究極の可愛い寝顔(*´з`)
お膝の上にすぐに乗りたがるようになったマンボですが、こんなお顔でお膝に乗られて日には動けなくなってしまいますね( *´艸`)






「くろちゃん」の舌がかなり張り切って出てきていたので、こりゃぁどえりゃぁと思ってパチリ。ちょっとですぎ感ありますが(;'∀')



はい、舌しまって~と撮ったのがこちら。
若干出ておりますが、よしとします。
キリリとした「くろちゃん」が次は撮れそう。



と思ったけどまだ出てた(笑)
ま、いっか。
少し脱水気味の日が多くなってきたので、ウェットフードは腎臓用のものに切り替えました。
腎臓用のもパクパク食べてくれるのでよかったわ~。








☆リビングの仔達

「ポポ」は心臓が悪いので、同じくらいの若い仔と比べるとすぐに疲れてしまいます。
でも走ったり楽しんだりしたいもんね。
この日も疲れるとこうして自分で休んでいました。



甘えん坊なのですぐにくっついてくる~。
テーブルで作業をしていたらずっと横に座っていてくれました。






「あすか」は抱っこするとかなりずっしり重みを感じるようになりました。
ここのところ便が少し緩いのが気になるけど。。。
うぃ~んと伸びをしたところをパチリ。






「かんな」の顔がベンチの間に挟まっていました。。。。爆睡していたのでそっとパチリ。



角度を変えて撮ろうとしたら、あ、起きちゃった(^^ゞごめんね~。



ドライをそのまま食べてくれないのでウェットに必ず混ぜているのだけど、「かんな」もお腹が緩めに。。。(;´Д`)



季節的なものもあるかもしれないけど、ウェットをあげないわけにはいかないからな~。






「かんな」と「あすか」
にゃんプロしたり仲良くくっついて寝ていたり。
可愛い姉妹。



一緒でも別々でも、ふたりがずっと幸せに暮らせるご縁はまだかいな。



なんだかんだ言っても(言ってないわ)仲良しなふたり。
まだお声が掛からない不思議。






「くまたん」はこの日は目がとってもきれいでした。
ウェットにリジンを混ぜてあげています。



可愛い足。この組み方がいいね~。



全身を入れてパチリ。
どうしても寝ているところばっかりになっちゃうな(;´Д`)



この日は涙が多かったです。
もっとぱっちりと綺麗になるようにしてあげたいのにな。






「ふくこ」もどんどん大きくなってきました。
色々企んでいることも多くなってきたようです(笑)



リビングから誰かが出るときに、何度かぴゅっとすり抜けて出てしまっています。
とても俊敏なので万が一外に出てしまったらと思うととても怖いです。
やっぱり出入りは意識して気を付けること。そして脱走防止策は万全に。






「よもぎ」が最近とてもおとなしいです。
声もなんだか枯れているし。。。(風邪とかではないです)
どうしたのかな。どこか何か不調な部分があるのかな。食欲も少し気になります。
しっかり観察していきます。



この日はたくさん甘えてきて抱っこ抱っこ三昧。
少しお腹が緩めかなぁ~。



「るな」があっちに行ったら、とことこやってきた「よもぎ」
よもちゃんて本当に繊細な仔。



元気よく「ふくこ」と遊ぶ姿にε-(´∀`*)ホッ






「琉」の毛は絡まりやすいタイプの毛質なので、全身をマッサージしながら毛玉も探します。
あったら慎重にカット。怪我をさせてはいけないので気を付けながらカットします。



ケージから自分で出ていました。(いつもオープンにしている)
でも知らない間にまた中に入ってこの姿(笑)爆睡するには自分の部屋が一番いいのかね。






「藤子」はドライを食べるのがへたくそなんです。
一生懸命食べてるんですけどね。。。ペロっと出てしまうことが多いのです。最近はちょっとずつ食べられるようになったけど。




「ルパン」はもっと小さい時からドライだけを食べられています。
食いしん坊だからね~。
でもそのおかげで大きくなってきたけどね。





「ルパン」と「藤子」
ふたりともそろって便が緩くなってしまいました。
仔猫の時代はどうしても腸内細菌が安定しないから、よくなったり悪くなったりを繰り返します。



これも成長の段階で必要なことと言えばそうなのかな。
ひどくならないようには気を付けないといけないけど。






「るな」ってすごいマイペースです。
皆がウェットを食べているときには、ぐーすか寝ているときも多くて(一緒の時もあるけど)、今は掃除中ですというときに「なんかちょーだいよ」と降りてきます。
あげますけどね。みんなも欲しがるので一緒に食べてもらいたいけどさ。



7日に撮った写真。
トライアル出発日でした。前回の写真の時はこの日が出発って知らなかったのよ。



「るなちゃん、今日出発よ」
「そうなの?」byるな



「ポーズして♪」
「はーい。こんな感じ?」byるな



可愛いな~。
指先はどうしても匂いを嗅いでしまうのが猫(笑)



もうすぐまたたびさんが迎えに来る時間。
知ってか知らずかおくつろぎモード。



お見合いの時もここにいたね~。
でもぐっすり寝ていてお腹しか見せてなかったけど(笑)



テーブルに降りてきました。



こんなに可愛い仔がおうちの仔としてきたら、もうメロメロになってしまいますね。
どうぞ一生涯、るなを守って愛してくださいませ。







「ユキ」はこの日、娘の「ハイジ」に久しぶりに会いました。
お預かりさん宅に行った「ハイジ」がお見合い予約が入りシェルターに来たのです。
お互い特に反応なく。。。(-_-;) ま、猫はそんなもんだよね。



涙目と鼻水。。。おうちの仔になっても毎日ちゃんとケアしてもらえるかな。
もうすぐかなぁ。いつ出発になってもおかしくないので、覚悟しています。寂しぃ~。



「るな」が出発した日の夜。
なんと!この部屋のフリーの仔は「ユキ」だけになってしまいました。
日中フリーの仔はいますけど、夜は皆ケージインになるので。



ユキちゃんひとりで大丈夫?
「あたしひとりでもへーき。お部屋には(ケージ)みんないるし、他の仔とくっついて寝たくないし」byユキ
(;^_^A確かに「ユキ」は他の仔がいないとだめというタイプではないのでね。



「ユキ」もトライアル出発日がもうすぐなんです。
だからひとりでのんびりもいいかな。
同じ部屋にはケージインの仔達もたくさんいるしね。


おとなの仔も仔猫もどんどん幸せをつかんでくれぃ。
でも誰でもいいからどうぞというわけにはいきません。
残念。。。と思うこともあるけど、本当の幸せをつかむまではシェルターで大事にお世話させていただきます。

お見合いに来た方たちには、よく言われます。
このシェルターにいたら幸せね。って。
もちろんおうちの仔になった方が断然幸せなのだけど、
でもそういっていただけるととっても嬉しいです。
これからも、幸せご縁を繋げながら、シェルターにいるときも幸せであるように頑張ります!











このブログはシェルターボランティアの個人ブログです。
またたび家の公式ブログではありません

このブログ内で紹介された仔達の情報は、ブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 



☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ


***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』




チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。


またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら足跡
⇒「またたび家里親募集ページ

またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常


☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 11:30:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.