9354834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月30日
XML

「リーン・オン・ミー(Lean On Me)」追記


 前項のクラブ・ヌーヴォーの「リーン・オン・ミー」に関連して、誰のヴァージョンが最も好みかという個人的な話である。曲のメッセージを伝えるという意味では、やっぱり原曲がいちばんいいのかなと思いつつ、心のどこかに引っかかっているもう一つのヴァージョンがある。ほとんど認知されていない(それどころか音源も今では入手しづらそうな)マイナーな「リーン・オン・ミー」なのだが。

 それはニルス・ロフグレン(この人物については過去記事[1]および[2]を参照)のヴァージョンである。以前、LD(レーザーディスク)で購入したライブ映像にこれが収められていた。いわゆる“ヘタウマ”風なのだが、案外この曲の表題通りのメッセージが素直に表れている好ヴァージョンだったように記憶している。LDのためもはや再生できないので、長らく聴いていないし、LD自体どこへ行ったかもわからない。DVDで再発されないだろうか…。いつか機会があれば聴き直してみたい。


Nils Lofgren / Live (1990~92年頃?、LD/VHSのみ発売)






  下記ランキング(3サイト)に参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓           ↓

    にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ     人気ブログランキングへ     banner01.gif









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月30日 07時57分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋ロック・ポップス] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.