9357762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月28日
XML

悲劇に散ったサザン・ロックの雄の出世作


 レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)は、1973年にメジャーデビューし、翌年、本セカンド・アルバム所収の1.「スウィート・ホーム・アラバマ」のヒットで広く知られるようになった。いわゆる“サザン・ロック”のバンドであり、オールマン・ブラザーズ・バンドと並んでサザン・ロックの代表格とされることが多い。1977年10月の飛行機事故(移動のための自家用飛行機に搭乗中、事故が起こり、26名のうち6名が死亡)によって、主要メンバーであるロニー・ヴァン・ザントはじめ複数メンバーを亡くし、バンドは解散した。

 その後、いったん消滅したバンドは、事故から10年後にロニーの弟であるジョニー・ヴァン・ザントを迎えて同じレーナード・スキナード名で復活した(当初は追悼のための再結成で、正式活動は1991年から)。したがって、再結成後はメンバーが大幅に入れ替わっており、かつての看板だったロニーのヴォーカル(後述)が聴けるのは、当然ながら事故以前の時代のレーナード・スキナード盤に限られる。なお、バンド自体は、2006年にロックの殿堂入りを果たしている。

 さて、上記のような経緯のため、元祖のレーナード・スキナードの活動期間は1973~1977年という短い時期に限られ、アルバム枚数も必ずしも多くない(オリジナル作6枚)。そんな中で、彼らの名を世に知らしめる出世作のような位置づけにあたるのが本作『セカンド・ヘルピング(Second Helping)』である。

 バンドの音としては、トリプル・ギター(ギター3本)の体制を確立したアルバムで、やはりこれが本盤の聴きどころの一つになっている。複数ギターのスリリングさは、サザン・ロックの目立った特徴である。しかし、レーナード・スキナードのよさは、ただ派手なギター・プレイで押しまくるだけではないところにあると思う。ロニーの渋く枯れた声のヴォーカル(デビュー作からの「フリー・バード」は有名)で抑えたり引いたりするツボをうまく心得ている点にある。つまり、若さやパワーを源にただストレートに感情を表現し演奏を繰り広げるのではなく、落ち着き払った“押し”と“引き”の心得がある。ファースト・アルバムでもその片鱗は見られたが、より自信をもってそれをやっているのがこの2作目のアルバムである。

 個人的好みで聴きどころとなる曲を挙げておくと、まずは1.「スイート・ホーム・アラバマ」。シングルヒット曲となっただけあって、アルバム収録曲の中では特に目立っている。他に面白いところでは、4.「ワーキン・フォー・MCA」。契約をした“雇われミュージシャン”の立場を詞にしていて面白い。上で述べた“押し”と“引き”のうち“引き”の部分で特にいい味を出していると思うのは2.「アイ・ニード・ユー」。さらに、レーナード・スキナードっぽさがよく出ている曲として、ファンの間では人気の7.「針とスプーン」がいい。

 なお、アルバム全編にわたってプロデュースを担当しているのはアル・クーパー。『スーパー・セッション』の項でも述べたように、この人のプロデューサーとしてのまとめる能力は相変わらず見事で、本アルバムの全体としてのまとまりはやはりこの人の才能に負うところが多いのだろう。




[収録曲]

1. Sweet Home Alabama
2. I Need You
3. Don't Ask Me No Questions
4. Workin' for MCA
5. The Ballad of Curtis Loew
6. Swamp Music
7. The Needle and the Spoon
8. Call Me the Breeze

1974年リリース。




 
【楽天ブックスならいつでも送料無料】セカンド・ヘルピング [ レーナード・スキナード ]




  下記ランキング(3サイト)に参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓           ↓


    にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ    人気ブログランキングへ    banner01.gif














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月05日 21時10分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋ロック・ポップス] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.