1692437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2014.08.18
XML

 

今日のお天気は晴れ右矢印くもり右矢印雨  最高気温 33.2℃ 最低気温 24.1℃

今日も涼しいのかと思っていたら・・・・・・気温はどんどん上昇上向き矢印

いきなり暑くなったら暑さも余計に感じちゃうよねほえー雫

花梨の事、ブログに書いたら少しだけど気持ちが落ち着きました

心配してくださっている気持ちが嬉しいです

本当にありがとうございます

今の時間を大切に過ごしていきたいと思っています

 

 

 

最近はお天気も悪く、カメラを撮りに出かけていないので・・・・かなり前のストックからのご紹介です

峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>

このシリーズの事を覚えていらっしゃるかしら? 

峠を越えてドライブ (1)  峠を越えてドライブ (2)   左矢印まだ雪が残っている頃のお話です

季節感も無いので困った時にと、下書きしておいたシリーズです

恐竜博物館-1 14.3.19

峠を越えてやって来たのはここだったんですうっしっし

福井県立恐竜博物館  ちょっと意外だったかしらね~泣き笑い

恐竜博物館-2 看板 14.3.19

国道157号線を走り峠を越えてここへ向かっていたと言う訳なんですあっかんべー

恐竜博物館-3 看板-2 14.3.19

ここは 2000年に 恐竜エキスポふくい2000 のメイン会場となった場所です

子どもたちと友人家族と一緒に見に行ったのはずいぶん昔の事になります

恐竜博物館-4 マンホールの蓋 14.3.19

長男は大の恐竜好きでしたからね~泣き笑い  おかげで私もずいぶんと詳しくなっちゃいました

映画 『 ジュラシックパーク 』 がその原因の一つだったかも・・・・・

恐竜博物館-5 モニュメント 14.3.19

博物館の前にはいろんな趣向を凝らしてお客さんを迎えてくれますよ~

今でも博物館は見る事が出来るので、ずっと前から気になってたんです

そこで、母を誘って見に行ったという訳です   もちろんこんな所に興味の無い父は行きたがりませんよねあっかんべー

母と私はツボが同じって事だよねスマイルグッド

恐竜博物館-6 発掘する恐竜 14.3.19

博物館の前に、化石を発掘している恐竜がいますよ~目

恐竜博物館-7 恐竜博士-1 14.3.19

こっちは白衣を着た恐竜博士?

ちょうど家族連れが記念写真を撮っていたので・・・・・・カメラきらきら

こういう演出っていい思い出になりますよねスマイルグッド

恐竜博物館-8 恐竜博士-2 14.3.19

メガネをかけた恐竜博士の見つめるモノは・・・・・

恐竜博物館-9 恐竜博士-3 14.3.19

恐竜の頭蓋骨の化石~ほえー雫

この恐竜博士のモデルは福井で発掘された フクイラプトル・キタダニエンシス ではないかと思います

さて、チケットを買って中に入る事にダッシュ

恐竜博物館-10 レストラン 14.3.19

見て回る前に、まずは腹ごしらえをと言う事で・・・・・

恐竜博物館-11 ランチ 14.3.19

お味の方は・・・・・・?  まあ、こういった所ではそんなに期待するのは間違いですからねあっかんべー

とりあえず、お腹を満たして・・・・・エネルギーの充電完了です

さあ、これから博物館の中を見て回りますよ~うっしっし

今日はここまで、明日からしばらく続きますよ~バイバイ

 

 

今日の猫たち

水月 14.8.18  水月

そろそろ爪とぎを新しいのと交換しなくっちゃ・・・・・水月の千切っては投げ攻撃が始まってます泣き笑い

  楓 14.8.18

昼間は廊下の奥、突当たりの場所がお気に入りのようです  涼しいのかな?

蓮 14.8.18  

不機嫌そうな顔してる~  カメラを向けて無い時はそうでもないんだけどなぁ~ほえー雫

花梨  花梨 14.8.18-2

この木の箱がお気に入りの場所です

いつもはパソコンの前に座って振り向いた場所に置いてありますよ~

振り向くと目の高さにこの箱が置いてあるんですスマイルグッド

Jun 14.8.18  Jun

夕べ、久しぶりにやらかしてくれましたショック下向き矢印

やっぱりこれは 『 かまって欲しい 』 のサインなのかしら!?


おきてがみ


chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.18 22:01:47
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   みなみたっち さん
最近は福井と言えば恐竜という図式が頭の中にできあがっています。
なかなかおもしろそうなところですね。
いろいろと凝ったものがあっていいなあ。
「ジュラシック・パーク」は興味深く見ていましたが、代表的な恐竜の名前以外は覚えられません。(^^;)
(2014.08.18 22:03:35)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   pokikazo さん
こんばんわ
恐竜を真面目に知ろうとすれば
恐竜博物館ですね
恐竜が恐竜を発掘するなんて面白いですねぇ
恐竜博士のメガネもきまっている
ゴジラも元は恐竜ということになってますが
さすがに博物館では解説されないでしょうね (2014.08.18 22:09:51)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   よっけ3 さん
日本の恐竜と言えば福井県ですね。
子どもたちにとって、恐竜はとても興味があるもののようです。とても詳しい子どももいて驚かされます。
私は名前が覚えられません。 (2014.08.18 22:39:51)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   ジュラ2591 さん
NHKで放送されている地球ドラマチックの恐竜編を時々見ています♪♪

なかなか面白いですね。

ついこの間は兵庫県で見つかった国内最大級の新種の化石「丹波竜」が話題になりました。

ロマンがありますね。

(2014.08.18 23:27:28)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   こ う さん
こんばんは

休み明けからこの暑さ
体がおかしくなりますね

福井県はそうなんですね
恐竜のオブジェ
間違いなく記念撮影しちゃいますね
夏休みはたくさん人が訪れているでしょうね (2014.08.19 00:30:39)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
恐竜博物館、行ったことはありませんがマンホールまで凝っていて面白そうですね。
ジェラシックパークは見ましたが、面白い映画でしたね。
そんな雰囲気もあるのでしょうか?
行ってみたいですね。
(2014.08.19 05:21:44)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   ゆかりん530 さん
おはようございます。
恐竜ですね~♪
いろいろな視点で写真撮影楽しんでいますね。
恐竜がガイドのようになっていて面白い。
小さい頃は恐竜の名前も覚えてたけど、今じゃほとんど忘れてしまいました(笑) (2014.08.19 06:28:42)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   fwkk8446 さん
「夕べ、久しぶりにやらかしてくれました・・」
        ↓
Photo.・・「やっぱりこれは 『 かまって欲しい 』 のサインなのかしら・・」
        ↑

「はい! そうですヨ!」とJunちゃんが言っています。 =^_^=

   (2014.08.19 11:49:42)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   rururu77 さん
福井県は恐竜が有名なのですね。
なんだか楽しそうなところですね。
こんなオブジェがあったら写真を撮りまくりたくなっちゃいそうです。
博物館の中も楽しみです。

(2014.08.19 15:55:35)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   ラクス&まりん さん
恐竜博物館!
小さい子がいたら夏に親子連れで行きたい場所ですよね^^
結構工夫がこらしてあって、とても面白そうなところですね。
私も確か息子が小さいときに、こんな大きなところではないけれど恐竜博とかいう催し物に行った覚えがあります。
男の子はこういうのが好きですよね~♪
(2014.08.19 17:55:35)

Re:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   天星音1005 さん
こんばんは。

福井と言えば眼鏡と恐竜?
甥っ子たちが以前、行ってます。
因みに私は爬虫類平気だけど、
恐竜はダメ! もともと苦手だったんだけど
ジュラシックパークが拍車をかけた。
chappyさまと逆?

それにしても暑いですねー
にゃんずは夏バテしてませんか?
Junくんやっちゃったのね。
構って欲しいのかもしれませんね。
(2014.08.19 19:39:01)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
みなみたっちさん
>最近は福井と言えば恐竜という図式が頭の中にできあがっています。
>なかなかおもしろそうなところですね。
>いろいろと凝ったものがあっていいなあ。
>「ジュラシック・パーク」は興味深く見ていましたが、代表的な恐竜の名前以外は覚えられません。(^^;)

-----
こんばんわ~♪
ウチは男の子が二人いましたからね~
恐竜のフィギュアや図鑑がいっぱい有りましたよ~
映画も何回見た事やら・・・・・笑
今回はバーチャルツアーのように一緒に見て歩く感じで楽しめると思いますよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 19:53:13)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
pokikazoさん
>こんばんわ
>恐竜を真面目に知ろうとすれば
>恐竜博物館ですね
>恐竜が恐竜を発掘するなんて面白いですねぇ
>恐竜博士のメガネもきまっている
>ゴジラも元は恐竜ということになってますが
>さすがに博物館では解説されないでしょうね
-----
こんばんわ~♪
上野の科学博物館も行った事が有りますけど、ここはなんと言っても恐竜専門ですからね~笑
建物に入る前からいろいろ趣向を凝らしていますよね
夏休み中ですからきっと子どもたちでにぎわっているだろうと思います(^_-)-☆

(2014.08.19 19:55:08)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
よっけ3さん
>日本の恐竜と言えば福井県ですね。
>子どもたちにとって、恐竜はとても興味があるもののようです。とても詳しい子どももいて驚かされます。
>私は名前が覚えられません。
-----
こんばんわ~♪
石川県も恐竜化石が出るんですけどね~笑
やっぱり福井の方が有名かな・・・・・
ウチの男の子たちも恐竜大好きでした
図鑑なんかもう、ボロボロになるくらい見てましたよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 19:56:39)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
ジュラ2591さん
>NHKで放送されている地球ドラマチックの恐竜編を時々見ています♪♪

>なかなか面白いですね。

>ついこの間は兵庫県で見つかった国内最大級の新種の化石「丹波竜」が話題になりました。

>ロマンがありますね。


-----
こんばんわ~♪
ジュラさんのHN、最初はどうしても恐竜たちの生きていたジュラ紀を連想していたんですよ~笑
一緒に博物館の中を見て歩くような感じで楽しんでいただければと思います~(^_-)-☆

(2014.08.19 19:59:05)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
こ うさん
>こんばんは

>休み明けからこの暑さ
>体がおかしくなりますね

>福井県はそうなんですね
>恐竜のオブジェ
>間違いなく記念撮影しちゃいますね
>夏休みはたくさん人が訪れているでしょうね
-----
こんばんわ~♪
このベンチは記念撮影用に設置されていると言っていいのかもしれませんね
今は夏休みですから、子どもたちで賑わってると思いますよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:00:24)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさん
>おはようございます。
>恐竜博物館、行ったことはありませんがマンホールまで凝っていて面白そうですね。
>ジェラシックパークは見ましたが、面白い映画でしたね。
>そんな雰囲気もあるのでしょうか?
>行ってみたいですね。

-----
こんばんわ~♪
マンホールの蓋っていろんな観光地で工夫されてますよ~
今度どこかへ行った時に見てみると面白いかも・・・・・
ゆっくりと見て回れば1日楽しめる場所だと思います
興味が有ればの話ですけどね~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:03:28)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
ゆかりん530さん
>おはようございます。
>恐竜ですね~♪
>いろいろな視点で写真撮影楽しんでいますね。
>恐竜がガイドのようになっていて面白い。
>小さい頃は恐竜の名前も覚えてたけど、今じゃほとんど忘れてしまいました(笑)
-----
こんばんわ~♪
博物館のHPにバーチャルツアーも有るんだけど・・・・・
見た順番にご紹介していきますよ~
昔1度行った事が有ったんだけど、一部しか記憶が無かったので、初めて行った気分で楽しめましたよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:05:29)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
fwkk8446さん
>「夕べ、久しぶりにやらかしてくれました・・」
>        ↓
>Photo.・・「やっぱりこれは 『 かまって欲しい 』 のサインなのかしら・・」
>        ↑

>「はい! そうですヨ!」とJunちゃんが言っています。 =^_^=

>  
-----
こんばんわ~♪
どうしても花梨の事を見ている時間が長くなっているからかしらね~
もちろんJunとも遊んでるんですよ~(@_@;)
それにトイレ掃除をした直後だったんです
猫はどちらかと言うと自己中心的ですからね~笑

(2014.08.19 20:07:13)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
rururu77さん
>福井県は恐竜が有名なのですね。
>なんだか楽しそうなところですね。
>こんなオブジェがあったら写真を撮りまくりたくなっちゃいそうです。
>博物館の中も楽しみです。


-----
こんばんわ~♪
大人もじっくりと楽しめる施設ですよ~
子どもは好きなら楽しめるけど、そうじゃなかったら飽きちゃうかも・・・・・・
骨格標本もたくさん有りますよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:08:55)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
ラクス&まりんさん
>恐竜博物館!
>小さい子がいたら夏に親子連れで行きたい場所ですよね^^
>結構工夫がこらしてあって、とても面白そうなところですね。
>私も確か息子が小さいときに、こんな大きなところではないけれど恐竜博とかいう催し物に行った覚えがあります。
>男の子はこういうのが好きですよね~♪

-----
こんばんわ~♪
石川県にもこんなに規模は大きくは無いけど恐竜館が有るんですよ~
娘は小さい時に連れて行ったら泣いてたっけなぁ~笑
動くタイプのは小さな子どもには怖いですからね
ここにはそう言ったのはあまり無いですけどね~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:10:51)

Re[1]:いきなりじゃ暑い(+_+) / 峠を越えてドライブ (3) ~福井県立恐竜博物館・Part.1~ <3/19>(08/18)   chappy2828 さん
天星音1005さん
>こんばんは。

>福井と言えば眼鏡と恐竜?
>甥っ子たちが以前、行ってます。
>因みに私は爬虫類平気だけど、
>恐竜はダメ! もともと苦手だったんだけど
>ジュラシックパークが拍車をかけた。
>chappyさまと逆?

>それにしても暑いですねー
>にゃんずは夏バテしてませんか?
>Junくんやっちゃったのね。
>構って欲しいのかもしれませんね。

-----
こんばんわ~♪
あら大変~\(◎o◎)/!
これしばらく続くよ~笑
でも、化石が中心だから大丈夫だと思うんだけど・・・・・
映画みたいにリアルに動いてると怖いのかもしれませんよ~(^_-)-☆

(2014.08.19 20:12:45)


© Rakuten Group, Inc.