【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2005/09/25
XML
カテゴリ:ヨーロッパ映画
現在ニューヨークではNew York Film Festivalが行われており、毎年いい作品が見えるので楽しみにしています。

で、今日はそのフェスティバルでジャン・ピエール、リュック・ダルデンヌ兄弟が監督した「L'Enfant」を見ました。(前作の「息子のまなざし」もNew York Film Festivalで見ました。)

前に今年のカンヌでグランプリを受賞した「Broken Flowers」(08/30/05参照)を紹介しましたが、今日の作品はナンバー1、パルムドールを取った映画です。

ベルギーの地方都市を舞台にした映画です。
ソフィアはボーイ・フレンド、ブルーノの子供を産むが、彼はスリをしながらのその日暮らし。しかもブルーノは大金欲しさから自分達の子供をブラック・マーケットで売ってしまう・・・・・。

手持ちカメラ、自然光撮影によるドキュメンタリー・タッチの映画で、とてもリアルに伝わってきます。

主人公のブルーノはサイテーな男です。
自分の赤ちゃんは売っちゃうは、女から金やケータイをせびるは、どうしようもないやつなんですが、なぜか憎めません。
それは彼が与えられた世界の中で、間違ってはいるが一生懸命生きているからではないでしょうか。
それから監督の主人公に対する暖かいまなざしもあると思います。

登場人物にリアリティを持たせるため、キャラクター設定は具体的にされておらず、登場人物の行動やセリフから観客が想像するようになっています。。。。。と、上映後のQ&Aで監督が答えていました。

この兄弟監督は1999年にも「ロゼッタ」でパルムドールを受賞しています。。。。。が、見る人は少ないでしょうね。商業的には成功しない映画です、彼らの作品は。(残念!)

とても面白いんですけど。。。。。

バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/28 01:49:58 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ヨーロッパ映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


息子のまなざし   ZELDA さん
息子のまなざし 好きでした。
主人公(息子を殺されたお父さん)の背中ばかりが最初の頃映っていたのが印象的でした。
とても普通じゃいられない話なのに、淡々としていて、まあ心の内には、殺意は秘めてはいたのですが、逆に息子を殺してしまった男の子に近づいていくところが常軌を逸して良かったです。
あの主人公の俳優の名前が思い出せませんが、いい味出してますよね。この監督たちの作品に欠かせない人ですね。 (2005/10/10 11:01:36 AM)

Re:息子のまなざし(09/25)   シネマうさぎ さん
ZELDAさん、こんにちは。元気ですか?

あの主人公のおっさん(笑)はフランス語圏(フランス、ベルギー)では有名な俳優じゃないでしょうか。フランス映画でよく見る人です。

「リード・マイ・リップス」という映画ではマフィアのボスの役をやってますよ。

バイバイ (2005/10/10 11:05:47 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シネマうさぎ

シネマうさぎ

Calendar

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
とろろ天@ 山椒大夫 厨子王は花柳喜章、山椒大夫は新道英太郎…
さとし。@ 僕の村は戦場だった(1962) 突然失礼します。 このタイトルのタルコフ…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.