2182306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

日本の野生蘭 クゲ… New! himekyonさん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

下界の世界は。。。? New! poco14さん

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

5月の読書 一村雨さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.21
XML
カテゴリ:暮らしのなかで


久し振りの死語シリーズ。

笑のすっとこどっこいから3年も

たちました。

といっても3編ですが。




2011年11月21日_PB210889
手前1斤 後方3斤



マム世代は、「食パン1斤」とスラスラ

口をついて出ます。「1つ」とは言いません。

子供の頃から、1斤と言っています。

なぜなら、母がいつも1斤と言うから、

子供のマムも当然そう言います。


で、この頃、この言葉を知らない人が

い~っぱいいます。

「ひとつください」と言う人だらけ。

3斤棒(食パン1つが3つつながっている)

を指さしながら、「1斤ってそれですか」と

問う人も多し。

泉下(これは元々普段使わんね)の

井上ひさしさんが嘆いておられるに

違いない。



2011年11月21日_PB210892
3斤棒あるいは1本





さてさて、昨今急激に使われなくなった言葉

マム的ナンバー1は、





「ハンサム」。





気の毒にハンサム氏は




「イケメン」氏に




とってかわられちゃいました。



「超イケメンだよね」って

言葉があちらこちらから聞こえて

くる、今日この頃です。


気の多いマムもしょっちゅう言ってます。




<死語シリーズ>
   番外





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.21 16:52:33
コメント(10) | コメントを書く
[暮らしのなかで] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.