2945439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月06日
XML
本題に入る前に・・・
本日は地元三条は夏祭り・・・
神輿が出ていました・・・
20110806(三条市)
これは末祭り用の神輿のようで神社のお祭りの神輿とは若干違いますね、
主催も各町内会が主体で、神社の祭礼のようにテキヤは少ないようですね、
逆に町内会主催なので、屋台の日本酒も「久保田」でした・・・1杯300円です・・・
ハハハ、

でもって本題に・・・
我が家のキャンプ道具にも多いメーカーLOGOS、ここ近年品質の向上も著しく、
アウトドア主要メーカーの仲間入り・・・と思っていましたが、
やはりまだまだ二流ですね・・・
少し前に買ったLOGOS、アルクリーンテーブルベンチセット・・・
取っ手の所のネジが壊れたので修理しました・・・
壊れること自体は良くあることなので仕方ないのですが・・・
使っているネジに驚かされました・・・
この商品そんなに古い商品ではないのですが、なんと使っていたのは旧JIS規格のネジ・・・
今時使いませんよ・・・

ネジというのは国際規格がありまして通常はISOの規格を使います、M3・M4・M5なんてのですね、
でもってず~と以前はこのISOとは別にJISの規格もありました、ネジのJIS規格が廃止されたのは10年以上前だったと思いますが・・・
同じM4のネジでも旧JISのM4とISOのM4では若干違い合わないんですね~
ISOのM4はピッチ0.7、旧JISのM4はピッチ0.75です・・・

10年前の商品ならいざ知らずなぜ最近の商品に旧JISのビスなんか使うの?
ビスだけ取り換えようとホームセンターに、けれどISOのビスなら豊富にありますが、旧JISのビスなんてほとんどない、しかも使っているのは極端に短い特殊なもの、ISO規格ならともかく旧JISの特殊サイズなんてあるわけがない・・・
結局サイズの違うもの(長い物)を購入してものすごーく苦労して切るハメに・・・
壊れたのがビスの方だったので、サイズが違ってもホームセンターに売っていて、切るということで対処できましたが、
これが本体にたてられているメネジの方だったらどうするのでしょう・・・
旧JISのタップ(ネジを補修する工具)なんて普通のホームセンターで売ってるのかな~
後々の修理補修を考えた時、旧JISのネジを使うメリットなんてどこにもありませんね、
こういった細かなところまで気が回るかどうかが一流と二流の境目かと・・・

LOGOSはわりと好きなメーカーで結構同社の商品を使ってるので、今回はちょっと残念でしたね・・・
今日はかなり辛口の日記となりましたが、これも私のブログのスタイルです、
好きなメーカーであっても、ダメだと思った所はズバッと切り捨てますよ~
LOGOSは低価格でオリジナリティーあふれるアウトドア商品を発売していて、我が家でも多く利用しているメーカーですが、これはダメですね。
もっともこのテーブルも商品自体は良く考えられていますがね、それだけに残念ですね~

明日は三条は花火の日、このテーブル明日使いたかったのですよね~、なので今日中に直しておきたかったの・・・

ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月09日 21時47分04秒
コメント(24) | コメントを書く
[キャンプ日記(その他)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

★日曜美術館、美を見… New! ilovecbさん

2024/06/14(金)・… New! 恭太郎。さん

「国家ブランド指数… New! tckyn3707さん

YouTube動画 "怒り… ケルンコンサートさん

囲碁例会・汗だくで… けん家持さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.