2948530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年01月31日
XML
さて今日は温泉の話・・・・
ちょっと久しぶりなんですが。
20190119(桂温泉1)

長岡の桂温泉に行きました。
料金は大人550円、子ども300円です、大広間を利用する場合は大人1050円、子供550円です、
夕方5時以降は大広間は無料となります。
20190119(桂温泉4)

その他の情報としては・・・・
タオル無し、サウナ無し、露天風呂有り(冬季閉鎖)、シャンプー・ボディーソープ有り、食堂無しです。
ちょっと変わってるのがこの温泉は水道水のカランと源泉のカランがあります。
営業時間10:00~21:00、月曜定休です。
20190119(桂温泉2)

泉質は単純泉、源泉音頭45.6度、かけ流し、淡黄色透明で湯ざわり良好、なかなか良い湯です。
施設自体は大広間が一つあるだけのこじんまりとした施設です、
なんて言いますか長岡から見附に出る裏道沿いにありましてちょっとわかりにくい場所です、

麻生田観音堂温泉を知ってるならその道をさらに見附よりに走ると道沿いにあります、
後は目印ないな~~
20190119(桂温泉6)

あ~パンフがあった・・・・
まあこれで分かるならさっきの説明で分かるような気もしないでもないが。。。。

まあそんなに大きくない施設ですからね。。。。
こじんまりとしてるけれど泉質は悪くない・・・・
20190119(桂温泉5)

こっちが表面。。。。

こうしてみると広そうに見えますがこの施設はこの写真に写ってるのが全てって言っていいくらいで少なくとも広くはない。。。。
20190119(桂温泉3)

この施設、中越地震で一度倒壊したのですが、震災でお風呂の供給も求められていたこともあり、仮設の露天風呂を作って温泉を供給し続けたという根性の温泉でして・・・・
その後休業してたのですが2005年に復活再オープン・・・・
2006年に露天風呂も新設してリニュアール。。。。
で、現在に至ります。

以前は結構たばこの臭いが染みついていたというイメージなのですが、綺麗になって再オープン。。。。
まあ十年以上前のことですが・・・・
20190119(桂温泉7)

長岡と言ってもかなり見附よりで隣の見附市は大凧合戦の街・・・・
こちらでは凧合戦が有名なのが、白根、見附、三条でして・・・・
で、見附と三条はこちら独特の六角凧・・・・、六角形の凧で骨組みがキ形に組まれ、縦の骨を抜くとクルクルと巻くことができるので巻凧ともいわれます。

それぞれに特徴があるのですが見附の凧は三条よりもちょっと大きいです。

今日は桂温泉のお話・・・・

20190113(光君6)


ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月31日 23時00分11秒
コメント(18) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

★6月も椿山荘、部屋… New! ilovecbさん

2024/06/29(土)・… New! 恭太郎。さん

京セラヤシカ製のCON… New! ケルンコンサートさん

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

清水魚市場「河岸の… ヴェルデ0205さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.