3269523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.21
XML
カテゴリ:森田番外編
玄侑宗久さんの「まわりみち極楽論」より引用します。
奈良の薬師寺の和尚さんがこんな話をしてくださったそうです。

芽が膨らんで、いろんな可能性が芽ばえてくる春は、生まれてから30歳まで。
花も大部分は春に咲きますね。

そして夏は、その枝葉がどんどん茂って成長を続けるわけですが、
これは60歳まであります。長い夏でしょ。

秋にはこれまでのしっかりした枝葉から実が稔ります。
人生の果実は61歳から90歳まで採れつづけるわけです。
この時期には木々は紅葉します。常緑樹もありますが、美しく紅葉する木が多い。

しかもこれは花よりも美しい木が多い。
なぜかといいますと、花は、生物としてはあくまでも花粉を媒介してくれる
虫とか蝶とか鳥に、自己アピールしているんですね。
自己主張のための美ですからなんとなくあざとい。
しかし紅葉というのは死にゆく途中の葉の様子が、たまたま美しいのです。

私はこれを読んで思いました。
森田理論を深めて、行動にまで落とし込んで生活している人は輝いています。
若いころは右往左往して、苦しみぬいたけれども、その苦しみのおかげで森田理論に
出会うことができ、そのおかげで素晴らしい人生を送ることができた。
神経症という苦しみがなければ、こんなにも味わいのある人生は送れなかった
のではないのか。神経症に万歳と叫びたい心境です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.21 17:40:24
コメント(0) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯@ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯@ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.