3258652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.08.10
XML



今日から5連休です。
田舎に帰り草刈り作業と野菜の収穫をしました。
暑くて汗だくでしたが、夕食のビールがうまかった。
つまみは、マーボナスと真っ赤に熟れた甘いミニトマトです。

今年は柿が豊作になりそうです。栗が今年初めて実をつけました。
コスモスが早くも咲いていました。

草刈りは機械の調子がよいと大変楽しいものです。
そのために定期的なメンテナンスが欠かせません。

手前から背負式草刈り機です。田んぼでも岸の高い畔草刈りに重宝しています。
1.5倍先の草も刈れます。但し手元が狂うと大変危険です。
鉄心入り長靴と足のガードをつけて作業しています。
保護帽、サングラス、空調風神服は必須です。

赤い草刈り機は肩掛けです。小回りが効くので狭いところを刈るときに使います。
力があまり要らないので、上から下への斜め切りの時はこれを使います。
枯草は1週間乾かして、黄色い台の押切で切って畑に漉き込みます。
鶏糞などと混ぜて使います。
赤い缶は混合燃料です。ガソリンスタンドで買うときは、身分証明書がいります。

雑草は次々に伸びてくるので、同じところを年3回刈ります。
私にとっては娯楽のようなものです。
今日はペットボトルに入れた麦茶を3本飲みました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 23:25:27
コメント(0) | コメントを書く
[野菜作り、花、風景、川柳、面白小話など] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯@ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯@ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.