|
テーマ:クリスマスは・・。(581)
カテゴリ:音楽
私は一応?クリスチャンなのですが、 教会へはクリスマスの時しか行かないという 不信心者です・・・ 下の写真の「主の祈り」は 私が小さい頃から行ってた教会(日本キリスト教団)で 覚えたのと同じ文章で懐かしかったです。 他の教会?で違う表現の「主の祈り」を見たことがあったから・・・ ネットで調べたらhttp://christian-net.jp/pray.htmに載ってましたね。 「【主の祈り(文語)】 天にまします我らの父よ。 願わくは御名をあがめさせたまえ。 御国を来たらせたまえ。 みこころの天になるごとく、 地にもなさせたまえ。 我らの日用の糧を今日も与えたまえ。 我らに罪を犯すものを我らが赦すごとく、 我らの罪をも赦したまえ。 我らを試みに会わせず、 悪より救いいだしたまえ。 国と力と栄えとは、 限りなく汝のものなればなり。 アーメン。」 口語訳もあるのですね。 でも、やはり文語訳の方が 慣れ親しんでいたせいか、 格調高くて好きです。 なんてこの「主の祈り」ではないけど、 毎晩、自己流の祈りと感謝は寝床でしてますが・・・ ともかく今年も?クリスマスだけ、 近所の教会のクリスマス会に出席させてもらいました。 子ども達が小さい頃、日曜学校に行ってた縁で、 親子共お世話になっているのです。 今は子ども達は誰も行ってなく、 クリスマス会にも行きませんが、 どうしてますか?と聞かれると嬉しいですよね。 いつも賛美歌を合唱する時、 飛び入りで参加させてもらってるのです。 教会員の方々がお料理を持ち寄りしてのパーティなので、 ご馳走になるだけで申し訳ないのですが、 せめて賛美のお手伝いくらいしないとね。 今回は、伴奏者も居なかったので、 「諸人こぞりて」の日本語バージョンと、英語バージョン。 曲名が分からないけど、ちょっと暗めの賛美歌の伴奏をしました。 英語バージョンの時は最後のワンフレーズだけ間奏入れてと言われたけど、 うまく出来ずに止めてしまいましたね・・・ また、暗めの賛美歌の時は、ただ間奏入れてと言われ、 1番分弾いてしまいました。 間奏入れるのって難しいですね。 伴奏は、右手がメロディ、 左手は適当にコードの分散和音みたいな感じです。 元々楽譜通りには弾けないから、適当ですが。 また歌は、女性会員の斉唱に加えてもらい、 適当にアルトやオブリガードを付けて、 最後の高いソは斉唱に戻り、頑張りました 今は、風邪気味であまり声が出ないので、 伴奏でも少しお役に立ててよかった。 まあ、牧師夫人でもあるK先生も弾けるから、 私がでしゃばる必要はなかったのだろうけど、 英語バージョンの場合は、K先生も歌うから必要だったかな? アメリカ人の宣教師の先生の説教(メッセージ)も K先生が通訳していたほどだからね。 なんとなく単語はところどころ聞き取れるけど、 何を言わんとしてるかは分からない。 K先生すごいな!と感心してました。 いろんな方が、お料理やケーキを作ってくれてます。 私はK先生が作るティラミスが好きで、 今年も楽しみにしていたのですが、 今年は、フルーツポンチを作ったそうで、 残念だったけど、来年こそはとお願いしてしまいました! ミンミもお土産に貰ってきてねと言うほど美味しいのですよね。 コンビニのティラミスとかいろいろ買ってみるけど、 なかなか美味しいのに巡り合わない・・・ 強いて言えば、ハーゲンダッツのティラミスは美味しい! K先生のティラミスはそのイメージに近いかな? まあ、アイスではないし、もっと柔らかいけどね。 なんて、食い意地が張ってるなあ 下の写真は宣教師夫人が作ってくれたケーキです。 チョコケーキの上に砂糖とマーガリンなどで作ったクリーム、 その上にキリスト誕生のシーンを再現したものです。 この人形などは食べられないけど、 雪の上に降らせたような緑の細かいクリスマスツリー、 カラフルなチョコスプレーも綺麗ですよね。 ちょっとクリームが、いかにもアメリカのケーキっぽく 甘すぎてしつこいというのはあったけど、 チョコケーキは美味しかったです。 下の写真は、ビンゴでもらったプレゼントです。 御伽ばなし「すずめのお宿」ではないけど、 小さい方がいいかな?なんて思って選んだら、 本当に、聖句が書いてある飾り皿で当たりでしたね! 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。」 (人がわたしにつながっており、 わたしもその人につながっていれば、 その人は豊かに実を結ぶ。 わたしを離れては、 あなたがたは何もできないからである。) 新約聖書 ヨハネによる福音書15章5節 http://www.seiai.ed.jp/chapel/service59.htmlに詳しい解説が載ってます。 下の写真は私がプレゼント交換用に買った鍋つかみです。 100円相当と言うから、クリスマス会に行く前に 慌てて100円ショップに駆け込んだのですが、 210円のシリコン製の鍋つかみにしました。 布製の鍋つかみは趣味が分かれると思うし、 私自身が湯豆腐の鍋など熱すぎて、 布製では役に立たないと感じていたから。 私は自分用に2つ買ってしまいました。 耐熱温度230度だから、鍋はもちろん オーブンの鉄板もつかめるらしい。 また偶然だけど、パッケージ用に、 紫の和紙に、葡萄の紙細工が付いた紙袋も買い、 その中に入れたのです。 先ほどの聖句の葡萄を意図したわけではないけど、 潜在意識があったのかな? そのせいか、お祈りしてくれた熱心な信者さんの Sさんが受け取ってくれました。 主婦でもあるから、鍋つかみも喜んでくれました。 私は、下の写真の可愛いメモとミニ蝋燭です。 うちに帰って義母に見せたら、 電話の横に置くメモにちょうどいいと言うのであげました。 何でも欲しがる人なので、まあこれなら安い物かな・・・ 以前、私の帽子など気に入られてあげたのですよね。 娘達の物もいろいろ欲しがるけど、 娘達は「おばあちゃんにはちょっと似合わないよ」と断ります。 私にはそう言えないからなあ・・・ 義母は、自分の物も勧めたり、あげたりするけど、 そうやって貰った自分の妹や親戚なども、 あとあとまで悪く言うから、貰いたくないかな・・・ 食べ物も、いつも同じものを二袋買い、 賞味期限が切れたり、切れる直前にうちに持ってきて、 食べろと言うのですよね。 今日も、賞味期限切れたばかりのお菓子を2種類持ってきて、 食べろと言うので、二階でやってるカズたちの クリスマスパーティに差し入れたらどうですか?と言ったら、 早速持っていったけど、 カズに「一杯あるから結構です」と断られたそうだ。 カズも殺気?を感じたかな? まあ、また話は飛んでしまったけど、 教会のクリスマス会に戻りますね。 帰りがけにアメリカ人の宣教師による 英会話教室をK先生に教えてもらいました。 走り書きをアップしてごめんなさい。 2月から3週間、アメリカに語学留学(ホームスティ)する 大学1年のマッキーに少しでも、慣れさせたいのですよね。 来るかどうかは分からないけど、1レッスン500円とは破格だし、 何より昔なじんだ教会で教われるならいいよね。 先日、吉祥寺のモルモン教会で、 英会話を教わろうとしてたけど、 結構熱心に勧誘されて、私が代わりに断ったほど。 うちの親戚にもモルモン教徒の人達がいるけど、 輸血が駄目だというのが困るよね。 実は母方の叔母達がそうなのだけど、 本人達は納得してるからいいのだろうけど、 自分達の母まで手術の時輸血しては駄目だというのはどうかと思う・・・ まあ、叔母達の母、私の祖母も モルモン教徒になったから仕方ないけど、 娘達が熱心に勧めるから入ったのですよね。 もう一人の娘である、私の母は、 普通の?クリスチャンだけど、 それは受け入れてもらえなかったのにね。 同じキリスト教?でも、結構違うよね・・・ まあ、私も両親が日本キリスト教団の教会員で、 私自身も反抗しながら、最後には納得して クリスチャンになったから、人のことは言えないけどね。 そういえば、今日行った教会も微妙に違った。 人のお祈りの時、最後だけでなく、 途中でもアーメンと合いの手のように入れるのが 不思議に思ってしまった。 隣の教会員の女性に聞いたら、 「私もそう思います」という意思表示のために 「アーメン」と言うのだそうです。 私が以前行ってた教会は最後だけだったから。 毎年?来ていたつもりだったけど、 こんな風に感じたのは初めてです。 今まで気が付かなかったのかな? まあ、どちらでもいいけど、 タイミングが難しいよね。 やはり言葉が切れた時にアーメンと言うから、 私は最初、お祈りが終わったと思って アーメンと言ってるのかと勘違いしたくらい・・・ 謡の合いの手や、餅つきの捏ね手ではないけど、 慣れないと出来そうにないです・・・ そういえば、カズがお腹に居た頃、 教会が建設できる前に 地域の公会堂でやった餅つきに参加しましたよねと 教会員の男性に言われ、思い出しました。 引っ越してきてすぐに来たのですよね。 日曜学校はマッキーの友達に誘われてからだから、 ずいぶんブランクがあったのだけど、 よく覚えてくれていたなあと思いました。 教会が立ち上がる前からのお付き合いだから、 親近感があるのですよと言われました。 1年に一回しか来ないのに、 みなさん温かく迎えてくれて嬉しいです。 主人には「図々しいから、 ちゃんと準備とか後片付けなど 手伝え」と言われているのだけど、 少ししか手伝えなかったかな? ついおしゃべりしてしまったりして・・・ 私以外にも教会員以外の近所の方もいて、 ホッとしました。 英会話を習ってる人とそのお友達らしい。 私も以前お花を交換したりしたお花友達です。 今はガーデニング開店休業だから、 あまりお付き合い無いけどね。 教会員もその他の方たちも、 みんないい方たちばかりで楽しかったです。 また、来年もよろしくお願いします! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年12月22日 14時35分45秒
[音楽] カテゴリの最新記事
|