000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

購入履歴

カテゴリ

日記/記事の投稿

ダイエット食事日記4209日、東村山市レディースダブルス卓球大会、満福楼でランチ。
夕食は、牛・玉ねぎ・人参・しめじ・ピーマン炒め、蒸し枝豆、レタス・ミニトマト、卵豆腐、胡瓜の糠漬け、舞茸のみそ汁、プラム。
息子が、彼女と入籍しました。身内での結婚式・会食は10月の予定。 息子は、私と夫のような家庭がいいと言う。どんなイメージと訊いたら、「ゆるい家(笑)」だそう。 放任だったからかなw 「毎日をていねいに生きる」がモットーの義父に似てる夫がいいらしい。
スーパービバホームで、クーラーバッグだけでなく、培養土や、花苗も買ってしまった・・・宿根草4種。うちの花の撮影も。
スーパービバホームで、シルバーソフトクーラーバッグを購入。 10Lと15Lで迷ったけど、大は小を兼ねるから15Lにしました。 卓球に保冷材入りのネッククーラー・ヘアバンド・ベストだけでなく、 スポーツ飲料なども入れて持っていきたいので。
スギ薬局で、減塩ほんだしと、便秘薬を購入。食品もたくさん売ってるのですね。
整形外科内科へ。 コレストロールが高いので、薬をもらいました。 生活習慣病の療養計画書・初回用をもらいました。その前に生活習慣などを記入して提出。 6月から始まったそうです。
昼食は、ざるそば、蕪のマリネ、緑茶。

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


バックナンバー

2009年01月08日
XML
今日は勤務校の始業式なので、

非常勤講師の仕事はないのですが、

始動会だけ出席してきました。

給食がないので、お寿司など取って、

昼食会をするのです。

お寿司やお土産のお菓子など美味しかったし、

いろんな先生方とお話し出来て楽しかったです。

納会の二次会のカラオケで、携帯などのお話ししたO先生が、

皆さんの前で、今年の抱負の一つとして、

新しい携帯を買ったので、

私みたいにブログ作ったりと携帯を使いこなし、

楽しみたいと話してました。

照れくさいけど、覚えていてくれて嬉しかったです。

始動会が終わった後、早速メルアド交換の為、

赤外線通信をお互いしようとしたのですが、

O先生の新しい携帯がSoftBankのタッチパネルと最新型で 、

まだ慣れてないらしく、若い先生方にも手伝ってもらいながら、

なんとか赤外線通信できました。

メルアド打ち込んだ方が早かったかな?

携帯ブログのURLもプロフィールに入力してあるので、

それも一緒に赤外線通信出来るかと思ったら、

電話帳には入力されなかったので

メールでお知らせしました。

携帯ブログ見ていただけるかな?

パソコンは面倒だけど、携帯ブログなら、

URLをクリックするだけだから、まだ簡単かな?

パソコンの方が歌が聴けたり、写真が見易いけどね。

ともかく携帯ブログお知らせ出来て良かった。

O先生も良かったら携帯ブログ作ってみてくださいね。

また、家に帰る途中、中1のカズから携帯に電話があり、

買い物行くために友達とも遊ばずに待ってるのに、

いつ帰ってくるの?

と言われてしまった。

始動会の始まりや終わりも遅かったし、

メルアド交換もしてたからね。

今日はせっかく部活が休みだったので、

友達と遊びたかったのに、

誘いも断って待ちぼうけを食わされ、怒ったみたい。

でも今日スキーウェア買いに行かないと、

明日はまた部活あるし、

明後日のスキー旅行に間に合わないのですよね。

二年前に着たスキーウェアは小さくなってるから、

買わないわけにはいかないのです。

とにかく拗ねてるカズをせき立てて、

アルペンに買いに行きました。

ちょうど、セールをしていて、

FILAのスキーウェアで、



身長145cmから160cmまで対応する

内蔵の紐を引っ張って伸縮させるものがあったので、

それを買いました。

同じFILAでも安い方買ったけど、やはりスキーウェアは高いな。

だからこそ、ずっと着られるものが欲しいのだけどね。

スキー用のハイネックのアンダーウェアも一枚買ったけど、

カズはサッカーのアンダーウェアをもう一枚買って、

スキーと兼用したいと言うのです。

まあ、スキーは一年に一回しか行かないからね。

アルペンでも見たけど、高いし、種類がないと言うので、

今度は、また入間アウトレットパークに行きました。

終業式の午後にも行ったばかりなんだけどね。

アディダスショップでセール品を買い込んだ記憶が新しいからな。

アンダーウェアはもちろん、小物もワゴンから漁り、

靴まで欲しがるので、

靴だけは自分のお年玉で買ってと言いました。

だから吟味したのかもしれないけど、あまりに時間がかかるので、

私は靴の試着用の椅子に座り、

ついウトウトしてしまいました。

やっと決まり、帰れるかと思ったら、

EDWINでも引っかかり、念願の黒いデニムを買いました。

これでしばらく来ないで済むかな?





写真は入間アウトレットパークの夜景です。

実際は夕方ですが、、、

まだクリスマスみたいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 11時18分21秒
[子育て、娘、息子、孫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.