勤務校のPTA主催のなかよしフェスティバルに行ってきました。
フェスティバルの案内図。
ストラックアウト。サッカーボールで蹴ったり、
ボールを投げたりして当てる物です。
校庭のテントでは、フランクフルトやジュース、ワッフルなど売ってます。
フランクフルトはもう売り切れで、ワッフルを買いました。
カルメ焼きは8時半から並んで整理券を配っていたそう。160人分があっと言う間?
おやじの会の人に教えてもらいながら、子ども達が一生けん命にカルメ焼きを作ってました。
こんな風に焼きあがります。
体育館内でも。
恐竜の卵のミッション1.
ミッション2.
袋状になってる銀紙に絵を描いて、
ビー玉を銀紙の中に入れ封してから、透明なコップに入れます。
紙コップをくっけて、よく振ります。次第に丸くなってきて、卵に見えてくるのが不思議。
あまり振り過ぎると、ビー玉が見えてきて生まれてしまう言ってましたね。
紙コップにパンチでくりぬいた可愛い紙を貼ったりしました。
長細く卵型になったところで止めました。あまり振ると真ん丸になってしまうそうだから。
次はストロー紙飛行機に挑戦。
ここでもパンチで切り抜いた紙と、スタンプなどで飾りつけ。
紙を輪にしてストローに付けます。
作ったストロー紙飛行機を飛ばしていました。私も飛ばしたら、結構飛んでビックリ。
なるべくストローの端に輪を付けた方がいいというアドバイスがあったからかも。
校庭に行くと、スライムを作って丸めてる子達に会いました。きれいで、まるで地球みたい?
緑も。
ラミネートにも挑戦。黒が素敵と思ったけど、黒い紙が無かった・・・
青い紙にシールを貼りました。最初3枚までと言われたのですが、
もうすぐ終わるからいいと言われて4枚貼ってしまった。イニシャルです・・・
ラミネートしてから切り取ります。
子ども達も喜んで作ってましたね。
プラバンキーホルダーも。女の子の塗り絵を写しました。
オーブントースターで焼くと縮まります。帰りがけに撮影したのですが、下に写って二重に見える。
陰にするとちゃんと見えます。
くるくるレインボーもやってたのですが、
以前おやこ劇場で作ったものがうちにあったので、やりませんでした。
買ってきたワッフル。お茶の時に食べます。そういえば、帰りがけに高学年の女子たちが、
「先生、この蓋開かないから開けて」と渡され、開けたら中から人形が出してきました。
ビックリ箱だったのですが、私が慎重に開けたものだから、あまり飛び出さすにがっかりしたみたい。
また押し込むのも大変そうだったけど、やはりびっくりしましたね。
また、うちの作品ギャラリーに並べました。
左のふくべ細工は修学旅行で、右の貼り絵はおやこ劇場で作成。リースは違いますが・・・
プラバンキーホルダーと、ラミネート。
窓辺に、ストロー紙飛行機と、恐竜の卵。奥には、沖縄で買ったミニパイナップル。ドライになってしまった。
息子カズが中学生の頃に作った木のコースター。主人が使ってます。