4968086 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.18
XML
テーマ:家庭菜園(57359)
カテゴリ:じゃがいも

じゃがいもの種芋を早くも購入した。 昨年は3月21日に種芋を植えて収穫は6月の20日だった。種類は男爵とメークインの2つのみだった。

今年は4つのじゃがいもの種芋を購入した。 昨年と同じく粉ふきいも男爵芋1kgsと煮物用メークイン1kgsは同じだったが,新しく中身が黄色のキタヒカリ1kgsとアンデスの栗じゃがと言われている値段の高いインカの目覚め0.5kgsの2つを買ってみた。

今年は暖かいので昨年よりやや早く植えるつもりだが まず芽だしをしてからだなあ。昨年度は芋を浅く植えたので土寄席が大変だった。 よって今年は少し畝の真ん中を低めにして植えてから後からの追肥と土寄席を楽にできるようにするべえか。 でも まずは植える場所の土作りと場所の確保が先だ   それより種芋を食べてしまわないにしないと 。 植えるときに種芋をくっちゃったのでないとならないようにね。

種芋の購入が早すぎた感じだが すでに種芋を目の前にしてやるき満々の はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.18 01:26:05
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.