4968116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.27
XML
テーマ:家庭菜園(57359)
カテゴリ:いちご

昨年度はイチゴは最初の事でもあり張り切りすぎて120本も作ってしまいイチゴだらけとなってしまった 今年は反省してイチゴの苗も60本を作っていたが横に植えていたサツマイモの蔓に押さえられて生き残りは30本のみ 今年はこれで良しとする。

昨年は2月3日に黒マルチ 3月7日にビニールトンネル 4月3日にイチゴを甘くする肥料 4月28日に初収穫であったが 今年は花がどんどんと付くので鋏でどんどん取っておく まだ早い まだ早い

いちごは温度と水と肥料が大事らしいが 温度は素人はどうしようもない お天等様まかせだなあ  水だけは素人でもたっぷりとやれる 肥料は素人の哀しさでついやりすぎて葉だけ肥大させてしまう(写真のいちごがその典型だなあ) 葉だけ見事だが実はなるのかいな どうかいな ?????

今年は上手な人だけ見事ないちごができて 下手にはさっぱり駄目なのでは???と恐れている はた坊 ( 昨年は小さい実だったが味は良かったー 負け惜しみ )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.27 00:40:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.