4968533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2010.01.11
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:玉ねぎ
3年前のタマネギ
早生は100個植えて収穫したのが85個 品種は愛知白早生3号とアスカ
晩生はエンドウとの相部屋栽培だったので日陰になってやや不良
植えたのが281個  収穫したのは 184個  消えたのが97個
植え付けと収穫は----------早生11/4--4/25と 晩生11/14-6/30のパターン
早生のタマネギの苗はhcで購入して植えたのが11月4日 収穫は3月31日より4月25日まで
晩生のタマネギは植えたのは11月14日 収穫は5月26日より6月30日まで



2年前のタマネギ
昨年はタマネギは苗はhcで購入
早生
11月14日 早生200本 畑に植え付け  品種  ソニック
03月28日 初の収穫 5個
04月29日 残りの50個も収穫した  全て終了した
晩生
11月14日 晩生100本 畑に植えつけ  品種  不明
05月30日 かなり大きいので 100個全部を収穫した これで完了

早生の玉の大きさ 
2月19日  3センチ
3月01日  4センチ
3月27日  8センチ 収穫は出来る大きさになっている 
4月29日  すべて収穫が完了した

晩生の玉の大きさ
4月15日  まだまだ 3-4センチくらいかな ??
4月26日  サイズは6センチに
5月05日  サイズは7センチに  あと1センチ
5月30日  サイズ9センチくらい 大きくなりすぎ これで全部を収穫しておいた




昨年のタマネギ 

m-07の畑の畝の耕作をしている 早生200本と晩生100本の合計の300本の予定

タマネギ 早生  ソニック
11月07日 早生のタマネギの苗200本 m-07に植え付けした
11月15日 晩生と早生の苗の弱って消えたのがあったので hcで追加の苗を購入
12月19日 その後 まあまあ育ちつつある 

タマネギ 晩生 黄
11月07日 晩生のタマネギの苗100本 m-07についでに植え付けした
11月15日 晩生と早生の苗の弱って消えたのがあったので hcで追加の苗を購入
12月19日 その後 まあまあ育ちつつある

タマネギ 赤いタマネギ
11月08日 赤タマネギ50本の植え付け g-10に25本とg-22に25本を植えた
12月19日 その後 まあまあ育ちつつある

タマネギ 350本の植え付け  その後生育はまあまあ


今年
タマネギの収穫は4月くらいから ??
タマネギの秋の植え付けは11月15日でいつもと同じ

タマネギのパターンは決まっている
早生の新鮮なたまねぎをメインとしている 
出来るだけ早く収穫するのが楽しみとなっている


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.11 02:39:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.