4980692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2010.06.21
XML
テーマ:家庭菜園(57512)
カテゴリ:うり  すいか
昨年の瓜

まくわうり その1
タイガーメロン  1本hcで売っていたので買ってきて植えた
解説見ると
作りやすく甘くて珍しい虎皮!
果肉は白色、果重350位。花痕は小さく珍しく特異な甜瓜で、糖度・香りとも
ニューメロン同様で、肉質よく歯切れもよい。草勢強く栽培も容易であるが熟期がやや晩生であるため完熟果になるまでの日数が必要である

4月12日   g-10の畑に1本を植え付けた
4月28日   m-8にもう1本植えておいた
4月29日 g-10の苗 虫に食われて消える
5月01日 m-8にタイガーメロンの追加をしておく
6月03日 タイガーメロンは残っているのは2本でm-8番
6月21日 この2本も伸びて ウロウロとしている
6月28日 タイガーメロンの実がついた 実をみると縞模様がついている なるほどタイガー
7月18日 タイガーメロン 実が小さいのが付いていたが 雑草の中 ついにダウン ダメ

まくわうり  その2
今度は 加古川メロンを買ってきた
【来歴】
来歴の詳細は不明。加西市の種苗業者が以前より自家消費用として栽培していたものを加古川市の宮脇種苗店が選抜し、加古川メロンと名付けた。
【特性】
果色は緑白色、果肉は淡緑色。歯ごたえが良く、成熟するとほのかな香りがあり甘みも高い。

4月18日  m-8の畑に1本植えつけしておいた
4月29日  虫に齧られてダウン もうhcには売っていないので これはお終い
6月03日  その後もhcを見て回ったが もう 苗はなし  で 今回はなし
なし なし なし   ダウン

まくわうり その3
今度は普通のまくわうり  黄色の黄金マクワウリを買ってきた
4月29日 m-8の畑に1本を植え付けた
6月03日 これも消えてしまった ???
なし なし なし    ダウン

まくわうり その4
4月29日 ニューメロンの種蒔きをした
5月15日 発芽した苗もナメクジに食べられてしまった  苗 消えてしまう

虫に加古川メロンが齧られてダウン 黄金マクワウリもダウン
残っているのはタイガーメロン2本

もう1度ニューメロンの種蒔きをする予定
種がないので また買出しに行こう 6月7日にもう一度 種蒔きだ
6月07日 ニューメロン 種蒔きする
6月14日 発芽した苗 ナメクジにまた食われて 0になる
6月21日 ニューメロンの種をまた 再度 種蒔き
6月24日 発芽してくる苗をカバーして 今回は無事に育てよう 苗作り 悪戦苦闘中
6月28日 発芽したニューメロン 全部をm-7の畑の畝に移動する 無事に育ってチョー
7月03日 なんとか生き残りは数本がある  これで終わり 無事に育つかどうか 未定??
7月18日 残っているのは3本くらい  さて 育つのか ???
8月23日 最後の苗の3本もキュウリに囲まれて消滅した マクワウリ 結局なしになった

マクワウリを沢山植えた しかし 雑草だらけで 大きくならず そのまま消滅した
手入れなしでは 収穫なし ??




今年もウリを作ろう

5月23日 hcでのウリがあったので 1本かってきた 畑のm-07に植えておく
5月30日 そのごhcで他のマクワウリの苗を探すが もう売っていない
6月13日 なんとか 1本だけのうり まだ 無事
6月20日 蔓がすこし延びてきた 花も付いてきている


昨年はウリは失敗した
今年は とりあえず 1本のウリの苗 植えておく
その後 なんとか生延びている  これから どんどんと蔓が伸びていきそう


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.21 00:44:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.