4968643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2010.12.17
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
タカナ(高菜、学名:Brassica juncea var. integlifolia)
アブラナ科の越年草で、カラシナの変種。20-60cm
原産地は中央アジアで、シルクロードを通じて日本には平安時代に中国から入ってきた
近縁の野菜としてコマツナ、カツオナなどが知られる。
葉や茎は柔らかく辛味がある。辛みの成分はマスタードなどと同じイソチオシアン酸アリル。主に漬け物として食用される



3年前  タカナ 時期が遅れて大きくならなかった
普通は9月に植え付けして冬に収獲するもの 植え付けが遅すぎてダメ
12月04日 ポットの発芽の苗を畑に移動
01月08日 高さは6センチ
01月18日 高さは8センチ
02月18日 高さは14センチ
03月20日 これにて収獲とする  来年は早く種蒔きだな
最終の高さは30センチ 花が咲く前に撤収とした



2年前  普通に種蒔きをしている
9月30日 種蒔きする
10月08日 発芽している
10月18日 畑に移動する
10月28日 すこし成長してきている まあまあかな
11月28日 1mの狭いところにびっしり  ぎっしりと葉が込み合ってきた
12月08日 狭いので葉をすこしカットして収穫をしておく
12月10日 狭いので間隔を広くして 半分はよその畝に移動させた
01月14日 三回目の収穫をしておいた  まあまあ 小さいけど 育ちつつある
02月23日 5回目の収穫となった まだまだいける
03月08日 今月で収穫を済ませて 4月にはこの場所は次の夏野菜に渡す予定





昨年 タカナ  早めにタカナを作ろう
まだ 2年前の種があるので これを種蒔きしておいた
08月30日  種蒔きする
09月02日  発芽したあ
09月06日  畑に移動する  ついでに第二段の種蒔きをしておく m-7の畑
11月23日  再度の収穫をしておいた どんどん収穫だ
1月03日 今年の初の収穫をしておいた 5回目
4月11日 17回目の収穫 これにて終了

とんでもなく大量の葉を収穫できた
感謝感激 雨アラレ





今年のタカナさん
hcでタカナのタネが売り出していたので 買ってきた
今年も冬の葉物として大量に収穫できるタカナさん  どんどん作ろう

第一弾   g-22
8月29日 種蒔きを開始するぞーーーーー 猛暑が続いているので 辞めた
9月19日 種蒔きを再開
9月26日 発芽している 16pot
10月3日 畑に移動 g-22に植え付けする
10月16日 まあまあ生育している
11月07日 大きくなり写真のサイズ  そろそろ収穫もok

第二弾    m-20
09月26日 畑のm-20に種蒔きした
10月03日 これも発芽している okだなあ
10月16日 こちらも大きくなってきている これで安心だなあ

第三弾の種蒔き  m-07
10月03日 庭でポットに種蒔きした 16pot
10月16日 発芽して次に畑に移動できる状態になった ok
10月24日 m-07の畑に移動した

第四弾の種蒔き  g-10
10月17日 種蒔きをしておいた
10月24日 発芽した そのまま畑に移動 g-10に植え付けた


タカナ4つの種蒔きした 
猛暑だったので8月の種まきはやめて 9月後半からのに種まき  
1ヶ月の遅れとなったが最初のg22の苗は一番に大きくなっている
収穫できるサイズになった  12月から4月までボチボチ収穫しよう

収穫
12月05日 初の収穫をしておいた g-22の畑からすこし収穫した
12月12日 2回目の収穫をした からし菜のびりびりタカナの漬物 これは良い



はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.17 04:55:27
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.