5158431 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1232)

土壌    菌ちゃん畝

(862)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1852)

玉ねぎ

(650)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(418)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(681)

チンゲンサイ

(491)

カブラ

(516)

大根

(748)

白菜

(121)

水菜

(43)

ブロッコリー

(731)

ネギ

(1047)

菊菜

(329)

キャベツ

(322)

ニンニク

(551)

にんじん

(543)

ニガウリ

(393)

キュウリ

(448)

トマト

(862)

ナス

(669)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(524)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(301)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(567)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2933)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(928)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(266)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1431)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(743)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(147)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(29)

お気に入りブログ

九条太の手入れ New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2011.03.11
XML
テーマ:家庭菜園(59024)
カテゴリ:エンドウ
4年前のエンドウの記録-------------------3年前のエンドウの記録
11月22日にボットの苗を植えた-------------11月13日  9日早い
01月13日に高さが20センチ----------------01月01日 12日早い
02月03日に高さが40センチ----------------まだ36センチ 16日遅い
03月25日に高さが90センチ 花が咲く-------3/24-まだ60センチ しかし3/24に花が咲く
04月08日に120センチでエンドウの実--------4/14--ついに150センチで実がついた 
05月21日に収獲は完了-------------------5月28日に収獲完了



2年前の11月の記録  にエンドウさんの発芽したポットの苗を畑に定植した

11月03日 種蒔きする  エンドウ16pot  スナップ48pot
11月11日 発芽してきた
11月17日 まずは32potのスナップエンドウを畑に移動 残りは後日 m-7の畝3に
11月18日 残りのエンドウさん16個と スナップ16個 m-8の畝4に定植した
12月26日 ススキの支柱をつけておく これで上に伸びられる
12月28日 実エンドウは16センチ スナップは13センチまだ小さい  よそでは100センチも
03月10日 そろそろ伸びてきている 50-60センチくらいになってきている
03月13日 計測したら 実エンドウは80センチ  スナップは70センチになっている
03月14日 カバーがジャマなので 下に下げておく これで伸び伸びとしてくれる
03月20日 スナップに花がついてきた  アチコチについている okだな
05月09日 実エンドウの初の収穫をしておく 
05月17日 スナップ7回 実エンドウは3回の収穫となっている
05月24日 収穫を完了する 実も若いのもあれば 固くなって枯れたのもあった



              昨年の収穫        今年の収穫
            ---------------------,,,,,---------------------------
スナップエンドウ....14回で1521個くらい 8.3KGS----- 8回で2566個で15.4KGS
実エンドウ ............ 5回で1160個くらい 5.4KGS----- 4回で854個で 5.4KGS


えんどう豆 5月24日で収穫を完了した
実エンドウは 昨年より数は少ない 
スナップの方は 約2倍くらいになった



昨年の秋のエンドウ豆さんの種蒔きの予定
1つのみ  スナップエンドウのみとする
袋はサカタのつるあり スナップで種の数は70個とある

やはりスナップエンドウでいく これのみで ゴーコー

10月25日 家の庭のボットで種蒔き 16potx3=48potに3つぶづつ 種が沢山ありすぎ
10月31日 バラバラと発芽してきている
11月03日 スナップエンドウの植える場所の耕作をしておく 肥料いれて石灰をまく
11月07日 発芽も揃って なんとか8日の植え付けはできそう  明日に植え付けだ
11月08日 畑のg-10の畝に植え付けをした これで一安心
11月29日 その後も問題はなし  しかし何もしてない 風よけはまだ
12月13日 枝が伸びだしてきているぞ  横に横にのびている
12月20日 風よけをつけておいた これで安心
01月15日 そのご20センチに
02月14日 そのご25センチに ついでに追肥しておく
03月07日 遅くなっていた支柱の竹の取り付けをしておく
03月14日 ネットをつけておく
03月21日 白い花が付きだした
03月28日 上に向かって蔓が延びだしている
04日04日 すこしづつ 背が高くなってきている  高さは60センチ
04月11日 80センチになって 小さいながらも 実も付きだした
04月18日 100センチを超えて 実もどんどん付きだした
04月25日 初の収穫をしておく 結構と実がついているぞ
04月29日 朝から強風が吹く でも支柱は無事 ついでに2回目の収穫を
05月01日 第三回目の収穫
05月05日 第四回目の収穫
05月16日 第五回目の収穫
05月19日 残りの豆さん 枯れてしまった 撤去とする

どんどん収穫して 5月19日で終わりになる






今年のスナップ

11日03日 豆さんの種蒔きをする  32pots
11月14日 まだ発芽していない 土を掘ってみて中の豆さんを見る 根っ子は出ている
11月20日 発芽している これで しばらくしてから 畑に移動しよう
11月28日 まあまあ大きくなってきている 来週には畑に移動だ
12月05日 畑に移動した g-10に4個 m-20に16個 m-07に16個
12月12日 苗は無事 でも やはり支柱が必要だなあ 来週には支柱をつけよう
12月18日 雑草の仮の支柱をつけておいた あとで竹の支柱を春になったらつけよう
01月10日 まだ支柱の下で小さくのんびりとしている 成長はまだまだ先だなあ
01月16日 -3cの気温でも何事もなく 無事に越冬中  さすがに元気だなあ
01月30日 冬も厳しい 寒さも1月はかなり低くて 成長はまったく なし
02月06日 まだ寒いなあ 1月も2月もいつもより気温は低い 寒いなあ
03月06日 そろそろ暖かくなりそう 三寒四温ですこしづつ 暖かくなる すこし成長かな


g-10に04個 
m-20に16個 
m-07に16個

今年は3箇所に分散して それぞれ畝の周辺に並べている
3月に支柱をつけて 4月より収穫 5月に撤収の予定


2月  そろそろ 暖かくなって ほしいなあ
スナッブエンドウ 寒くて まったくに成長していない
1月は3.5cでとても寒かった
平均では5.7cなので いつもより -2.2cも平均より低くなっている
これは1986年の2.8cに次ぐもの 25年ぶりにこんなに寒くなっている

3月
ようやく 暖かくなりだしたかな ??
すこし 成長を開始している かな  ??



はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.11 04:56:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X