|
テーマ:家庭菜園(58895)
カテゴリ:らっきょとあさつき
2年前 ワケギの予定 種の保管は納屋でやっている たくさん種ワケギは用意しているが 畑の放置している ワケギを見てみると 発芽しているのもある 庭のわけぎ 発芽している g-22のわけぎ これも発芽した m-20のわけぎ これも発芽した 納屋のわけぎ これは大量にある 発芽はまだ 在庫は大量にある わけぎの植え付けの予定は8月21日だったけど 今年の8月は猛暑の予定 猛暑が過ぎるまで植え付けは延期しよう 第一弾のわけぎ g-22 09月11日 g-22の畑で昨年のわけぎを植え付けした 09月18日 発芽していたので無事 09月25日 どんどん発芽してきている 10月02日 これで安心 追肥した 10月23日 収穫できるくらいに大きくなってきている 11月27日 大きく 青々としている 収穫できる 12月11日 わけぎ 収穫はokとなっている 12月30日 すこし収穫をしておく 第二弾のわけぎ m-08 09月18日 残りのわけぎm-08の横にならべておく 09月25日 発芽しつつある 10月02日 発芽したのでm-08の畝に移動した 10月23日 こちらは 生育は遅い まだ 小さいなあ 11月27日 すこし大きくなってきているが まだ 小さいかな 小ぶりのまま 12月11日 わけぎ 収穫はokとなっている わけぎ 第1-2弾とも 収穫できる 12月30日 収穫を開始 わけぎ いい感じになっている 昨年 01月09日 2回目の収穫をしておく 大きくなっている 01月15日 3回目の収穫をしておく 美味い 01月21日 4回目の収穫をしておく 出来具合も良い 01月29日 5回目の収穫をしておく まあまあ 02月05日 6回目の収穫をしておく いい感じ 02月12日 7回目の収穫をしておく 新鮮だあ 02月19日 8回目の収穫をしておく 良く分ケツしている 02月19日 8回目の収穫をしておく 春らしいわけぎになってきている 03月04日 9回目の収穫をしておく まだまだ収穫はできそう 03月11日 10回目の収穫をしておく どんどん収穫するぞーーー 03月18日 11回目の収穫をしておく まだまだ どんどん収穫するぞーーー 03月25日 旅行で収穫できず 04月01日 12回目の収穫をしておく まだまだ収穫するぞーーー 04月08日 13回目の収穫をしておく これで 柔らかさもなくなってきたので お終いに 在庫は大量 たくさんあるーーーーう が 柔らかさがなくなってきた で これで お終いとしよう 残っているワケギは雑損さんに負けている 全部引っこ抜いて保存 夏に再度植えつけよう 05月13日 残っていたワケギ 追加でほりあげておいた 納屋において 保存中 08月19日 在庫のわけぎ 発芽してきているぞ 今年も9月には 植え付けしよう 在庫はたっぷりとある 猛暑が続いたので 植え付けは 遅くなり10月となった 10月07日 やっと畑のm-08に植え付けをしておいた 数は100くらい すこし減った 10月20日 わけぎ 発芽してきている これで安心なり 11月25日 大きくなりだした そろそろ 収穫もできそう 12月02日 雑草がおおいので 除草をしておいた 12月09日 その後も 分葱は元気なものだ いい感じ 12月23日 もう 収穫してもよさそうだなあ まあ これだけあれば かなりの収穫をできる そろそろ 収穫しよう 今年 01月02日 初の収穫したあ 01月06日 九条ネギがたくさんあるので 収穫はなし 02月10日 そのご 雑草も生えているので すこし雑草を取り除いた やや 黄色に 02月11日 2回目の収穫をした 03月10日 3回目の収穫をした 03月20日 4回目の収穫をした 03月24日 5回目の収穫をした 03月31日 6回目の収穫をした わけぎも ようやく 大きくなってきた 東日本大震災 3月11日発生 4月3日は 既に753日後となった 阪神大震災は、1月17日で発生から18年 武田さんのブログ ---------------------------------------------- 外交シリーズ 「尖閣は固有の領土」と言えば竹島を失う 2011年6月、日本がまだ3月11日の大地震と12日の原発事故で大揺れに揺れ、民主党政権が右往左往している時に、中国は官民一体となって尖閣諸島の領有権を主張しだしました。 その前触れが2010年9月の漁船事件でしたが、この時、民主党政権が沖縄地方検察庁を使って政治判断をさせたという奇妙なことが起こり、仙谷官房長官のこれも奇天烈な発言が続いたので、中国は斥候が成功した格好になったのです。 でも2011年の事件は当然の成り行きです。1968年の国連アジア・極東経済委員会の調査、尖閣諸島の資源、とう小平総書記の自制、中国の臥薪嘗胆、日本の環境呆け・・・などの歴史を見れば頷けることです。中国が膨張主義とか尖閣は日本の固有の領土などと言っているのは大人の思考ではありません。 先回の外交シリーズでロシアの膨張主義を整理しましたが、今回は民主党の下手な外交で日本は竹島と北方四島を失う危機にあるという解説をしたいと思います。 ・・・・・・・・・ 2011年6月。中国が尖閣諸島を取りに来てしばらくして、日本からアメリカに対して「尖閣は日本の固有の領土だから、アメリカは日米安保条約に基づいて尖閣を守れ」と言う要望を出したことがあります。これを聞いて私は驚愕しました。「言ってはいけないこと」が白昼堂々と語られたからです。 1) アメリカ人のもっとも嫌いな言葉は「固有の領土」。 2) アメリカは固有の領土を持たない国。 3) ハワイがアメリカに占領されたのは1898年。 4) 日本が尖閣を領土にしたのは1895年。 5) アメリカが「尖閣は日本の固有の領土」というのを認めたら、アメリカは直ちにハワイをハワイ人に返還する必要がある。 6) アメリカは「実効支配」を根拠にする。 7) 実効支配が定着すると日本は竹島と北方四島を失う。 日本政府はなぜアメリカに助けを求めたのか、「固有の領土」という根拠を使って竹島と四島を失わない論理を国民に説明する必要がある。 国際政治を甘く見て、日本国内の議論を中心にすることは著しく国益に反する事になる。日本の大人が子ども的な行動を取ると、子どもたちが困ることになるだろう。(平成25年4月2日)武田邦彦 ふむふむ はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[らっきょとあさつき] カテゴリの最新記事
|