4980852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2017.09.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類







2016年
01月01日 在庫はこれくらい  まあ しばらくは 大丈夫なり
01月09日 かぶら 11回目の収穫をした
01月16日 かぶら 12回目の収穫をした
01月23日 かぶら 13回目の収穫をした
01月30日 かぶら 14回目の収穫をした
02月06日 かぶら 15回目の収穫をした
02月13日 かぶら 16回目の収穫をした
02月14日 かぶら 17回目の収穫をした

これで かぶら 全部を収穫した

これにて 終了なり


08月21日 hcでの売り出し中の かぶらの種 買ってきておいた

9月になったら 植え付けを開始する予定なり

第一弾
08月28日 庭で 種まきをしておいた
09月01日 発芽した
09月04日 畑に移動した  g-09の畝に植え付けておいた
09月11日 g-09の畑の畝のかぶら 無事なり

第二弾
09月04日 庭で 種まきをした
09月08日 発芽した
09月11日 畑に移動した  g-01の畑の畝に植え付けておいた

第三弾
09月11日 庭で種まきをしておいた
09月15日 発芽した
09月17日 かぶら 畑に移動した  g-03の畑の畝に植え付けた

09月18日 かぶら g-09の苗 無事なり  これで 良し
09月19日 かぶら g-01の畝の分  これも たくさんある

第四弾
09月18日 庭て追加の種間かをした
09月22日 発芽した
09月24日 かぶら g-07の畑の畝に移動して植え付けた

09月25日 かぶら 種まきも全部 完了した  これで 成長するのを待つだけ
10月02日 かぶら 64本をうえつけて 残っているの葉12本 まあ そんなものかな
10月22日 かぶら g-07の分 まあまあ 生育してきている
10月29日 かぶら これが一番大きくなっている  成長も順調なり
11月03日 かぶら g-09の畝の分 こちらも 成長してきている 
11月06日 かふら g-07の畝の分 もう 収穫できそうになってきている
11月12日 かぶら g-07の畝のがふら 良い 今週から 収穫を開始しよう
11月13日 かぶら もう 収穫できそう  いい 感じに育っている
11月19日 かぶら これも 良いなあ 収穫もokだなあ
11月20日 かぶら これも 良い これから 収穫していこう いい感じ
11月23日 かぶら 初の収穫をした
11月26日 かぶら 2回目の収穫をした
12月03日 かぶら g-07の畝の分 大きくなっている 見事になっている
12月04日 かぶら 3回目の収穫をした
12月10日 かぶら g-7の畝の分 見ると根っこは しっぽのみ土に入っている 横になっている
12月11日 かぶら 4回目の収穫をした
12月12日 かぶら 5回目の収穫をした
12月17日 かぶら 6回目の収穫をした
12月23日 かぶら 7回目の収穫をした
12月31日 かぶら 8回目の収穫をした

2017年
01月04日 かぶら 残りはわずかになってきている
01月07日 かぶら 9回目の収穫をした
01月14日 かぶら 在庫もすくない もう すこしあるだけ
01月15日 かぶら 10回目の収穫をした
01月28日 かぶら 11回目の収穫をした これにて 終了なり
02月18日 かぶら もうすこしあった 12回目の収穫をした これで お終いに
02月25日 かぶら もうすこしあった 13回目の収穫をした

08月26日 かふら 種をかってきた
08月27日 かぶら 庭で 種まきをしておいた
08月31日 庭のかぶら 4日で 発芽してきている
09月03日 庭のかぶら 畑に移動した g-1/3などに植え付けをした
09月09日 かぶら 第一弾  苗はぶじにそだっている よしよし

第二弾
09月03日 庭で種まきをしておいた
09月07日 かぶら 第二弾も 同じく4日で発芽した
09月10日 庭のかぶら 発芽したので g-05の畑の畝に移動した


蚊    おべんきようその04

飛行速度

長崎県における調査によると
コガタアカイエカの通常の1日の行動範囲は1km程度であるが、
中には1日で5.1kmの距離を飛ぶ個体もあり、
また同種が潮岬南方500kmの位置から採集されている。

これは風速を考慮すると高知県から24時間、あるいは静岡県から19時間で到達したと考えられている。

その一方で、
バンコクにおけるネッタイシマカの調査では24時間で37mしか移動していないことが記録されている




はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.14 02:44:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.