4981745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

トマトの手入れ New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2022.08.30
XML











2021年
04月16日 ピーマン hcでのうりだしのもの買い物をしておいた
04月21日 伏見アマナガ 2本をかってきておいた
04月23日 ししとう 2本 また 買ってきておいた
04月25日 伏見アマナガ また 追加で苗をかってきた
04月26日 ピーマン これも 追加して 苗を買ってきておいた
04月27日 万願寺とうがらし 苗を買ってきておいた
04月29日 ししとう 追加でまた 苗をかってきておいた
05月05日 ししとう 鶏糞をばらまいておいた これで よしかな
05月07日 伏見あまなが 追加でまた 苗を買っておいた
05月30日 ピーマン まわりの雑草がすごいなあ  整理しないとねえ
06月01日 伏見アマナガ 苗 まだまだ 小さいままだなあ でも 花は咲いている
06月02日 シシトウ こちらもまだまだ ちいさいな  これからだなあ
06月04日 伏見アマナガ こちらも 実がついてきているなあ
06月06日 ししとう こちらも 苗がちいさてので 実を収獲しておいた
06月08日 この実は 万願寺か 伏見か ししとうかな わからないなあ
06月11日 ししとう こちらのも実がついてきている
06月13日 ししとう まだまだ 小さいままだなあ
06月17日 ピーマン 1個 収獲した 実はでかい
06月18日 ピーマン 苗はまだ 小さいが つく実は でかい 面白いなあ
06月19日 これは 伏見かな  どんどん 実がついてきている
06月20日 これは ししとう 苗は小さいが 実がでかいなあ
06月21日 万願寺2本 シシトウ4本 伏見6本 ピーマン6本 植えている これはししとう
06月25日 ピーマン また すこし 収獲しておいた
06月26日 ししとう これはたくさんあるなあ 収獲しておいた
06月27日 万願寺とうがらし 収獲をしておいた
06月28日 伏見あまなが 収獲をしておいた
06月29日 万願寺とうがらし こちらも 収獲をしておいた
06月30日 伏見あまなが 収獲をしておいた
07月01日 ししとう 大量に収獲しておいた
07月02日 ししとう 白い花と 実  今回は実が大量についてきている
07月03日 伏見アマナガ こちらも 実はどんどんついてきている
07月04日 ピーマン 表面は つるつるとしている 中身はなしで 空っぽなり
07月08日 今年は ししとう できが良い  いつも 大量に実がついているなあ
07月10日 伏見あまなが 実が どんどん ついてきている
07月11日 ししとう  いい実がついてきている 
07月15日 ピーマン  こちらも たくさん 収獲できている
07月16日 万願寺とうがらし  収獲をしておいた
07月17日 伏見あまなが 収獲をしておいた
07月18日 ししとう また 大量に収獲をしておいた
07月19日 伏見あまなが また 収獲をしておいた
07月20日 ピーマン また 収獲をしておいた
07月21日 万願寺とうがらし また 収獲をしておいた
07月22日 ししとう また たくさん 収獲をしておいた
07月25日 ピーマン 苗はちいさいが 実がでかいのが良くついてきている
08月01日 ピーマン 今年の苗は生育はしないけど 実はたくさんついている
08月06日 ピーマン 実もたくさんついている 収獲しておいた
08月07日 万願寺とうがらし 収獲をしておいた
08月08日 伏見アマナガ 収獲をしておいた
08月09日 ししとう また 収獲をしておいた
08月13日 ししとう これが 一番 よく実がついている 元気なり
08月20日 伏見アマナガ 赤色と緑色 mixしているのもあり もう お終いなり
09月05日 ピーマン 最後の1個 これにて 全部 終了となった

2022年
04月13日 hcで 伏見アマナガの苗2本かってきて 畑にうえておいた petつけた
04月13日 hcで ピーマンの苗 2本 買ってきて 畑に植えつけた petつけた
04月13日 hcで ししとうの苗 2本 買ってきて 畑に植えつけた petつけた
04月20日 また 追加が 伏見あまなが 2本をかってきて 植え付けた
04月22日 追加で 万願寺 2本 買ってきて 植え付けた
05月10日 伏見アマナガ まあまあ 成育してきている
05月15日 ピーマン まあまあ 成育中なり
05月20日 ししとう まあまあかな しばらく 様子見だなあ
05月25日 ししとう まだ ちいさいなあ なかなか おおきくならないなあ
05月28日 これは まだ小さいが 万願寺かな 実がちいさいので まだ 分からないな
06月01日 これは 伏見かな まだ ちいさいので 分からないなあ
06月02日 これは ピーマンかな  まだ ちいさいので 分からない
06月10日 シシトウ 実がついてきているなあ
06月13日 ピーマン 実がすこし ついてきている
06月19日 万願寺の実も すこし ついてきている
06月20日 伏見あまなが こちらも 実が どんどん ついてきている
06月22日 伏見あまなが どんどん 実を収獲していっている
06月24日 伏見アマナガ すくないけれど 実は ついてきている
06月26日 伏見アマナガ 苗のサイズはまだ ちいさい 雨がふらないと大きくならないなあ
06月27日 ピーマン 実はできたら どんどん 収獲をしていこう
06月28日 ししとう 実は しっかりとした実がついてきている
06月29日 万願寺とうがらし 実はついているが やや ちいさいな
06月30日 ししとう 実は それなりに たくさんついてきている まあまあだなあ
07月01日 万願寺の実 すくないが まあまあ 収獲できている
07月02日 伏見アマナガ  実はたくさん ついてきている
07月03日 ピーマン まあまあ 実がついてきている
07月04日 伏見アマナガ  収獲しておいた  まあまあ
07月05日 ピーマン すこし 収獲をしておいた
07月10日 万願寺とうがらし  収獲をしておいた
07月11日 ししとう 収獲をしておいた
07月13日 伏見アマナガ こちらも すこしづつ 実もついてきている
07月15日 伏見アマナガ 4本あるが 実がまだ すくないなあ
07月17日 ピーマン 3本ある  まあまあ 実が付きだしてきている
07月20日 ししとう 今年は ししとう こちらは 大量に実がついている
07月22日 万願寺とうがらし 収獲をしておいた  まあまあだなあ
07月24日 伏見あまなが  収獲をしておいた
07月25日 ピーマン すこし 収獲をしておいた
07月26日 ししとう すこし 収獲をしておいた
07月30日 伏見アマナガ  また 収獲をしておいた
07月31日 ピーマン すこし収獲をした  猛暑で 実があまりついていないな
08月01日 万願寺とうがらし また すこし 収獲をしておいた
08月02日 ししとう 収獲をしておいた
08月05日 万願寺とうからし 実はすくないが まだ ついてきている
08月07日 伏見アマナガ まだ 実もすこし ついてきている
08月10日 ししとう 水不足だなあ 雨がふらない 実の色がうすいなあ
08月13日 伏見アマナガ また 収獲をしておいた
08月14日 ぴーまん  こちらも また 収獲をしておいた
08月15日 万願寺とうがらし すこし 収獲をしておいた
08月16日 ししとう また 収獲をしておいた
08月18日 万願寺とうがらし 雨か少ないし 猛暑で 実があまりつかない 少ないなあ
08月20日 びーまん 水不足のためかな 猛暑のためかな 実は少ないなあ
08月22日 ししとう 実が あまりついてこない もう 雨もふらないので ダメかも
08月24日 ピーマン すくないが すこしは 収獲をしておいた 雨の不足なり












年金    お勉強 その040

各国の制度

フランス

公務員特別年金制度

フランスの公務員のうち、
フランス国鉄、パリ交通公団、フランス電力公社、フランスガス公社、鉱山労働者、
オペラ座の職員などは重労働者とみなされてきた。

これら公的企業等の職員は、
民間と比べて年金の負担金支払期間が軽減されており、
55歳以下で年金を受給開始することが可能となっている。

当然、
現役世代の払込金だけ年金制度は維持できず、
国庫からの補助金頼りとなっており、
特定公務員の特別制度の解消は歴代政権の課題となってきた。

ただし
改革に対する公務員を中心とした労働者層の反発は大きく、
制度改革が俎上にあがるたび
大規模なストライキ(例:フランスのストライキ (1995年))を
発生させている[31]。


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.30 06:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.