|
テーマ:時事問題評論(3088)
カテゴリ:バカは死ね
取材班が来れるのに
なんで 支援物資が届かない? そう思うに 決まっているだろう。 取材班が入れる程度の状態で 支援物資を届けようとすると おさらく数名~10数名前後 そんな程度しか運べない。 避難者で「はずれ」の者が出る。 ある程度まとまった状態でなければ 支援物資を運び入れることはできない。 そんなことを取材班は考えもしないし、 避難者は想像する余裕もない。 だから。 絶対に 孤立気味の避難所を 取材してはならない。 取材ではなく、 支援の先鋒(状況把握)。 そういう人間だけが 行けばいい。 被災地に車で入ろうとして パンクして先に進めずに 車をそのままにして先に向かう。 そういう連中が多いらしい。 そんなことをされるから 支援物資の拡散は 遅々として進まない。 適当ぶっこいて 走れそうもない道を突き進んだ そんな車たちの所有者が 支援の手を妨げている。 進めない道を激増させているのだ。 いつも思う。 取材班は無責任だと。 そんな連中が来れば 支援物資が届くのは当然と思う。 そういう状態を てめぇらが作っているくせに、 「不満・不安が広がっている」 とかよく言えるものだ。 そうしたものを助長しているのにな。 おりまい。 ではこれで。 2024.01.06 19:45 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 12, 2024 09:24:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バカは死ね] カテゴリの最新記事
|