コルディアYOU!! #コルディア #アルシオーネ #YOUは何しに日本へ #バブル時代の車
閲覧総数 884
Jan 28, 2020
|
全247件 (247件中 1-10件目) 阪神2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
阪神の背番号12 渡辺の引退で、誰がつけるかなと思っていましたが、浅井以来の捕手、ドラフト2位の坂本がつけることになりました。
浅井は途中で8に変わってますし、福間以来、背番号12は活躍している人がいないんですよ。。。 背番号11が永久欠番なので、投手では、一番若い番号になります。 福間納が防御率一位を取ったり、最多登板のセリーグ記録を作って、安藤監督にプロ記録を止められたり 日本一の立役者になったり そんな選手が、福間以降いないのです。。。 渡辺が背番号12になって、福間と同じくらいに中継ぎで大活躍してくれると思ったのですが。。。 坂本が福間以来の背番号12の代名詞になってくれるような捕手になってほしい!! 梅ちゃんと、どっちが正捕手を取ることができるか!!! がんばってください!!!! 2016年度新人選手入団発表会 ![]() 坂本誠志郎(ドラフト2巡目) 背番号12 ―縦縞のユニフォームを着て今どんなお気持ちですか? ドラフトで指名された日から早くこの縦縞を着て、野球をしたいという思いと憧れの気持ちが強かったのですが、こうやって袖を通してみて自覚というか責任がのしかかってきたなと、でもそれは嬉しいことなのでそれに結果として応えられるようにやっていきたいと思います。 ―背番号は12番となりました。この数字についてはいかかでしょうか。 大学時代4年生の時、キャプテンでキャプテンの番号だった12番をつけていましたし、そういった意味ではほんとに光栄であり嬉しいことです。12番という番号がファンのみなさんに『坂本』だと早くなじみをもっていただけるように12番が似合う選手に一日でも早くなれたらいいなと思います。 ―坂本選手ご自身のセールスポイントをお願いします。 まずはディフェンス面でチームの力にならないといけないと思いますし、自分のやるべきことをするのも大事なことなんですが、その場その場で求められることに対して結果を出していくつもりなので、これからも変えずにやっていけたらいいと思います。 ―自己分析をして、自分はどんなタイプのキャッチャーだと思いますか? チームにとって安心感を与えられるキャッチャーにならなければいけないと思っていますし、まずそういったところからチームにそういうものを与えられたらと思うので、そこが一番重要になってくると思います。 ―理想としているキャッチャー像、あるいは目標としている選手はいますか? 自分の小さいころからテレビをつけたら矢野さんが阪神タイガースでキャッチャーという印象しかないですし、安心感という自分の求める部分でも矢野さんのようになれたらいいと思います。 ―チーム内ではやくこの人のボールを受けてみたいというようなピッチャーはいますでしょうか。 どのピッチャーともコミュニケーションをとってやっていかないといけないと思っているので、やっぱり同期入団のピッチャーが三人いますし、一番身近にいてあげられると思うので三人と切磋琢磨しながらやっていきたいと思います。 ―バッターとして対戦したいピッチャーはいますか? 地元の兵庫県出身ということで、ジャイアンツの今年一位で入った桜井だったり、ヤクルト一位の原樹里というのは、仲もいいですし、同じ兵庫県の人間として、そして兵庫県にあるチームとして負けたくはないと思います。 ―甲子園の印象はいかがでしょうか? 高校野球、大学の時でも来させていただいたのですが、そのときよりもここをホームグランドとしてやれるということで本当に幸せだなと感じています。 ―これから今の時点ではどんな目標を持ってプレイしていこうと考えていますか? キャッチャーというポジションは経験が必要なポジションだと思っているのでその経験を高いレベルで積めたほうがいいと思うので早く一軍にいって活躍できればいいなと思います。 ―契約交渉のときには開幕を意識しているような言葉もありましたが、そのあたりはいかがでしょうか? 高い目標をもっていかないと、自分のやるべきことのレベルもわかってこないと思うので、そこは自分自身高い目標をもちながら一日、一日できることをしっかりやっていきたいと思います。 ―最後にタイガースファンにメッセージをお願いします。 やっぱり地元、兵庫県に帰ってくるということもありますし、一日でも早く、そして一日でも長くこの阪神タイガースのユニフォームを着てみなさんに愛される選手になっていきたいと思います。 厳しい声も頂きながら成長していきたいと思います。よろしくお願いします。 ![]() 7日(月)、大阪市内のホテルにて「2016年度新人選手入団発表会」を行いました。 会見では、初めて縦縞のユニフォームに袖を通した高山俊選手、坂本誠志郎選手、竹安大知選手、望月惇志選手、青柳晃洋選手、板山祐太郎選手の6名が、入団の喜びとプロ野球選手としてのこれからの目標について語りました。皆様、新人選手の今後の活躍にご期待ください。 1936 古川 正男 投手 入団 イーグルスへ移籍 1937春 1937秋 田中 義雄 捕手 入団 - 1943 田中 義雄 捕手 1944年引退 1944 1945 1946 池端 忠夫 捕手 入団/引退 1947 1948 西江 一郎 内野手 入団 1949 西江 一郎 内野手 19へ変更 1950 谷田 比呂美 捕手 21から変更 1951 谷田 比呂美 捕手 14へ変更 1952 後藤 次男 外野手 22から変更 - 1957 後藤 次男 外野手 引退(コーチ) 1958 後藤 次男 コーチ 60へ変更 1959 梅本 正之 投手 60から変更 1960 梅本 正之 投手 28へ変更 1961 土井 豊 投手 35から変更 大毎へ移籍 1962 飯尾 為男 投手 大毎から移籍 1963 飯尾 為男 投手 引退 1964 和田 徹 捕手 入団 - 1974 和田 徹 捕手 南海へ移籍 1975 村上 雅則 投手 南海から移籍 日本ハムへ移籍 1976 清 俊彦 投手 近鉄から移籍/引退 1977 深沢 恵雄 投手 入団(D5位) - 1981 深沢 恵雄 投手 ロッテへ移籍 福間 納 投手 ロッテから移籍 1982 福間 納 投手 - 1990 福間 納 投手 引退 1991 古屋 英夫 内野手 日本ハムから移籍 1992 古屋 英夫 内野手 引退(日本ハムコーチ) 1993 安達 智次郎 投手 入団(D1位) - 1995 安達 克哉 投手 智次郎から改名 1996 安達 克哉 投手 99へ変更 1997 シークリスト 内野手 入団/退団 1998 星野 修 内野手 68から変更 - 2001 星野 修 内野手 近鉄へ移籍 2002 浅井 良 捕手 入団(D自由枠) - 2006 浅井 良 捕手 8へ変更 2007 三東 洋 投手 37から変更 引退 2008 渡辺 亮 投手 25から変更 - 2015 渡辺 亮 投手 引退
Last updated
Dec 7, 2015 10:54:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 3, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
この二人の守備に、何度も助けられ、何度も感動させてもらった
大和の守備にも、何度も感動したんだけど、定着できなかったのはつらい。。。 鳥谷は、今年は、めずらしくエラーが多かったけど、来年は、体調を万全にして、ひっぱってって欲しい!! ![]() 無失策守り続ける!阪神・福留、9年ぶり5度目のGグラブ受賞 ![]() ゴールデングラブの授賞式に臨むセパの名手。豪華な顔ぶれだ(撮影・春名中) 「三井ゴールデン・グラブ賞」の授賞式が2日、東京都内で行われ、阪神から9年ぶり5度目授賞の福留孝介外野手(38)と、3年連続4度目の鳥谷敬内野手(34)が出席。2季連続無失策で名手の座についた右翼手が無失策継続と連続受賞に意気込めば、今季14失策と安定性を欠いた遊撃手は“再出発”を掲げた。 円熟味を増す守備に磨きをかけて、来年も名手の証をいただく。9年ぶりによろこびを味わった福留が2年連続受賞へ、連続無失策の継続を誓った。 「すごくうれしいし、自信になる。数字的にも(失策)ゼロで終われたことはいいこと。(来季も)もちろんゼロでいければ、それが一番いい。外野のエラーは、すぐ失点に結びつくから」 今季133試合に出場し、231度の守備機会があって、無失策。これで2季連続で449守備機会連続無失策だ。楽天・聖沢の持つ外野手の連続無失策記録「927」にはまだ遠いが、名手にふさわしい成績を残しての受賞を経て、さらなる継続を誓った。 38歳シーズンの外野手部門では93年平野謙(当時西武)以来で、セ・リーグでは最年長記録。来季39歳のシーズンを迎えるベテランも、年齢による衰えをまったく感じないわけではない。 壇上で9年前の受賞時との比較で「だいぶ動けなくなった」と自己採点。さらに、ダイビングキャッチの多さについて、「走って届かないから跳ぶしかない」と話して笑いをとったが、下手になったとは思っていない。 「(守備には)本当にいろいろな要素がある。打球を予測することもだし、スタートや準備というのは、9年前よりできるようになった」 蓄積してきた経験が違う。強肩も健在。そして、技術に磨きをかける思いがあるからこそ、来季への言葉に力が入る。 「今年取れなかったボールを取りたいし、一歩でも守備範囲を広げられるよう努力していきたい。まだまだ若い選手に負けないという気持ち。また来年この場所に戻ってきたい」 勝負強い打撃はもちろん、守備でも虎に欠かせない絶対的存在へ。3年連続のノーエラーをその証にする。 (高瀬悟嗣) ★ゴールデングラブ賞 守備のベストナインを表彰するもので、1972年に「ダイヤモンドグラブ賞」として創設された。86年から現名称。選考対象となる投手は規定投球回数以上またはチーム試合数の1/3以上登板、野手はそれぞれのポジションでチーム試合数の1/2以上出場していることが条件。新聞社、テレビ局などのプロ野球担当5年以上の記者の投票で選ばれ、受賞者にはトロフィーと賞金50万円が贈られる。最多受賞は福本豊(阪急)の12度(12年連続)。 阪神・鳥谷、Gグラブ賞も今季14失策に反省「エラーが多かった」 ![]() ゴールデングラブ賞の受賞式に出席した阪神・鳥谷=東京都千代田区(撮影・春名中) 「三井ゴールデン・グラブ賞」の授賞式が2日、東京都内で行われ、阪神から9年ぶり5度目授賞の福留孝介外野手(38)と、3年連続4度目の鳥谷敬内野手(34)が出席。 胸を張れる成績でないことは、自身が一番分かっている。虎史上最高の遊撃手という“看板”に挑むことになる2016年へ、鳥谷が出直す。 「自分でも取れると思っていなかった。(巨人の)坂本選手だと思っていたので、自分でもビックリしている」 今季14失策し、守備率・977。3年連続4度目受賞も、過去の授賞時と比べて成績は今季が最も悪い。壇上で「今年はエラーが多かった」と反省の言葉も口にした。 立て直しへ、頼りになるのが3年ぶりに現場に復帰する久慈1軍内野守備走塁コーチだ。 「僕の守備を変えてくれたコーチ。また一緒にイチからやれたら。しっかり自分のプレーができれば、いい成績が残せると思う。また来年この賞をいただけるように頑張りたい」 平田勝男(現チーム謙守備走塁コーチ)の4年連続4度を抜き、虎の遊撃手史上最多5度目の受賞へ、この悔しさを胸に刻んで進む。
Last updated
Dec 3, 2015 06:18:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 1, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
色々守れるみたいだけど、どうなんですかね~
マートンよりは、かなりましだとは、思うけど。。。 ゴメスのファーストうまいしなあ。。。 実績ある中距離広角ヒッター マートンくらいに活躍してくれればいいんだけど。。。すぐに切れるのはなしにしてほしい。。。 しかし、マートン、あれだけのクリスチャンなのに、なんで、あんなに切れるんだろうねぇ。。。 ベンチの中に神父さんにずっといてもらって、懺悔させるようにしたら良かったかもしれない。。。 お騒がせはマートン以上!?虎新助っ人ヘイグ、前代未聞の入団発表 ![]() 契約書にサインしたヘイグ(右)はすでにタテジマに身を包み、帽子もかぶっていた。夫人のエリカさんもユニホームを着てトラッキーを手にする“完全武装”だ(阪神球団提供) 前代未聞のフライング入団発表や! 阪神は1日、来季の新外国人としてマット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=と契約したと発表した。単年契約で年俸8000万円。実はこの日午前、ツイッターで夫人のエリカさんとタテジマのユニホームを着たツーショット写真を掲載して阪神入団を公表したから、球団関係者も大慌て。マートンに代わる助っ人だが、お騒がせぶりは“元祖”よりも上だった。 今季限りで退団したマートンと同じ名前はマット。来日前のインパクトはヘイグの圧勝だ。昼前、西宮市内の球団事務所が騒然となった。 「あら、でてるやん!!」 インターネットをチェックしていた球団職員が思わず叫んだのは、虎のユニホームを着て笑顔をみせるカップルの写真だ。その主こそ、虎の新助っ人ヘイグ。手にはトラッキーのぬいぐるみ。横にいるのは11月21日に結婚式を挙げたばかりの夫人のエリカさんだった。現地時間11月30日に米ルイジアナ州ニューオーリンズのホテルで契約書にサインしたときのショットだ。 球団ではこの日午後5時に発表予定だったが、約7時間のフライング。あまりのうれしさを誰かに伝えたかったのだろう。契約した直後に自身のツイッターで、こうつぶやいたのだ。 「正式に契約。私は阪神タイガースの一員になった」-。これが日本では1日午前。当然、その文章は海を越えて日本にも伝わる。高野球団本部長も「そのようですね。まあ、合意しました」と苦笑いだ。予定通り、午後5時前にヘイグとの契約が発表され、喜びのコメントが寄せられた。 「以前から日本の野球に興味をもっていたので、たいへん幸せに思います」 いきなり超ド級のインパクトを残したが、実力のほうも大丈夫だ。金本監督がビデオを見て、「この選手でいきましょう」と太鼓判を押したのだから。今季、ブ軍傘下3Aバファローで打率・338、11本塁打、92打点。広角に打ち分ける右の中距離打者だ。3Aでは今季を含めて最多安打を3度マークしている。関係者は「超ロングヒッターではないが、日本の狭い球場ならそこそこ打ってくれるはず」と期待する。マートンに代わる5番打者として楽しみな存在だ。 最大の利点は三塁だけでなく外野、一塁もこなせること。阪神の補強ポイントにピタリと当てはまる。高野球団本部長も「監督が使いやすいように使ってもらえれば」と説明した。基本は三塁だが、江越やドラフト1位・高山俊外野手(明大)に万が一があれば左翼もOKという触れ込みだ。 「しっかりと体をつくり、早めに来日して(2月1日からの)キャンプに備えたいと思っている。ファンのみなさん、応援よろしくお願いします」 マートンは来日1年目の2010年に214安打を放ち、イチロー(オリックス)を超えるシーズン通算安打記録(当時)を達成し、虎党を驚かせた。入団発表で来日前にサプライズを起こしたヘイグ。次はバットでサプライズをみせる。 (三木建次) マット・ヘイグ(Matt Hague) 1985年8月20日生まれ、30歳。米ワシントン州ベルビュー出身。ケントウッド高、ワシントン州立大、オクラホマ州立大を経て、2008年D9巡目でパイレーツと契約。12年4月7日のフィリーズ戦でメジャー初出場。13年はメジャー出場は無し。14年のメジャー出場は3試合にとどまり、14年の8月にブルージェイズに移籍。15年にはブルージェイズで10試合メジャー出場を果たした。メジャー通算43試合で打率・226、0本塁打7打点。マイナー通算は937試合で打率・301、79本塁打、534打点。1メートル91、102キロ。右投げ右打ち。
Last updated
Dec 3, 2015 09:31:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
全盛期の活躍は厳しいかもしれないけど、なんとか左のワンポイントとしてでも使えれば。。。 高宮だけでは、かなりきつい。。。 「浅尾に負けない」阪神・高橋、決意の元同僚と同じ背番号『41』 ![]() クリスマスツリーをバックに背番号41を披露した高橋聡文。虎党にうれしいプレゼントだ(撮影・鳥越瑞絵) 中日から国内フリーエージェント(FA)宣言し、阪神入りした高橋聡文投手(32)が1日、兵庫・西宮市内で入団会見。金本新体制でセットアッパーとして期待がかかる左腕は新しい背番号「41」のユニホームに袖を通し、「浅尾に負けないようにしたい」と中日の背番号「41」浅尾拓也投手(31)を超える活躍を宣言した。 ひな壇で高橋の表情が思わず緩む。右隣の高野球団本部長が「左のセットアッパーがどうしても欲しかったので」と紹介した瞬間のことだ。 「金本監督からも直接電話でオファーを受けました。必要とされていると感じているので、チームが優勝するために力になりたい。自分でもやれると思ってFAしましたし、期待に応えたい」 現役時代に対戦している金本監督は「ジェフみたいにグイグイいくタイプという印象がある」と評価。通算47セーブ&141ホールドをマークした左腕ジェフ・ウィリアムス氏(現駐米スカウト)とダブらせている。セットアッパーとして優勝に貢献-。そんな思いは、選んだ背番号にも表れている。 「41」 提示された中で「これが一番いいかな」と希望した。阪神では伊良部、川尻らが背負った好投手の番号だが、実は古巣・中日のセットアッパー浅尾が背負っている数字でもある。2010年からのリーグ2連覇に貢献し、11年にはセ・リーグMVPに輝いた偉大な元チームメートを、これからは最大のライバルに指名した。 「浅尾には負けないようにしたいですね」 毎年オフ恒例、鳥取市の「ワールドウィング」での自主トレ。今年も参加したが、同じ時期に浅尾も滞在していて、懸命な中日残留要請を受けた。それを振り切ってのタテジマ移籍。思い描くのは試合終盤での投げ合いだ。運命のいたずらか、来年3月25日のセ・リーグ開幕戦は阪神-中日(京セラD)となる。 「楽しみというわけでもないし、敵のひとつという感じ。対戦したことがないから、特別な思いはないですよ」 平常心を強調したが、もし、相手のマウンドに「41」が上がったら、燃え上がるはず。心はすでにタテジマだ。 「中日で学んだことも、ブルペンのことなど必要ならアドバイスできたらなと思っています」 虎に、貴重な竜のエキスの注入も…。そのとき、金本新監督が掲げる「超変革」への新たな化学反応が生まれるかもしれない。新生タイガースは、貴重なワンピースを手にした。 (上田雅昭) ★良太に怒られた 中日から阪神にやってきた高橋だが、阪神には頼りになる中日経験者がいる。「福留さんにはすぐに電話をしました。『困ったことがあったら相談に乗るから』と言ってくださいました」と、大先輩の心遣いに感謝していた。が、同い年の新井にはまったく連絡を取らなかったとか。「向こうから連絡があって、『なんで電話してこないんや!』と怒ってました」と苦笑い。気心知れた仲間には改まったあいさつもいらない? 高橋-浅尾の盤石リレーVTR 中日がリーグ優勝した2010年は七回に高橋聡、八回は浅尾とつなぎ、九回を岩瀬が締める勝利の方程式が機能。12球団1位となるチーム防御率(3・29)も記録した。浅尾は72試合に登板し、12勝3敗47ホールド、防御率1・68で最優秀中継ぎを獲得し、ホールドとホールドポイント(59)の日本記録を樹立。高橋聡は63試合に登板、4勝1敗31ホールド、防御率1・61の好成績だった。 高橋 聡文(たかはし・あきふみ) 投手。1983(昭和58)年5月29日生まれ、32歳。福井県出身。高岡第一高から2002年D8巡目で中日入団。10年は63試合に登板し、4勝1敗31H、防御率1・61と活躍し、中日のリーグ優勝に貢献した。今季は35試合で3勝3敗6H、防御率3・51。通算401試合で17勝14敗1S99H、防御率3・38。1メートル76、85キロ。左投げ左打ち。
Last updated
Dec 3, 2015 09:23:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 30, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
石のように真面目な呉昇桓のことだから大丈夫と思うけど、韓国は、先輩の言うことは絶対だろうしな。。。
もともと巨額でなければ、犯罪ではないっていう韓国なので。。。 とにかく、きっちり、白黒はっきりさせてほしいですね。 阪神・呉昇桓、賭博関与なら残留交渉に影響 元ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手(39)=韓国・サムスン=がマカオでの違法賭博容疑でソウル中央地検の捜査を受けた問題で、関与が疑われている阪神・呉昇桓投手(33)について、高野栄一球団本部長(52)は29日、残留交渉への影響を問われて「(韓国マスコミなどの)報道は気にしている。事実であれば(影響は)出てくる」と懸念を表明した。 すでに球団サイドは呉昇桓に事情を聴いたという。交渉の進展状況について「相手がいる話。マスコミとのキャッチボールはやめておきます。決まれば発表します」と多くを語らなかった。 阪神、呉昇桓を保留者名簿に記載せず「一旦、フリーの立場になります」 阪神・高野栄一球団本部長(52)が30日、西宮市内の球団事務所で、2年契約が満了し、メジャー挑戦も含めて去就が注目されている呉昇桓投手(33)を保留者名簿に載せなかったことを明かした。 「契約が合意に達してないので、載せていない。一旦、フリー(FA)の立場になりますが、こちらとしては何もいえません。契約内容については申し上げれません」 また元ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手(39)=サムスン=がマカオでの違法賭博容疑でソウル中央地検の捜査を受けた問題で関与が疑われていることについては本人の否定を信じる形で「代理人からはそういう行為はないということです」と話した。 賭博騒動で呉昇桓に飛び火、林昌勇と関与報道で阪神困惑 ![]() 今年2月の沖縄キャンプで仲のいい林昌勇(左)を訪問した呉昇桓。賭博疑惑が飛び火した 元ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手(39)=サムスン=が、マカオでの違法賭博容疑でソウル中央地検の捜査を受けた問題で、ほかにも賭博に関与した選手がいる可能性が27日、浮上した。同日付の韓国ニューデイリー(電子版)が海外で活躍する「大物野球選手」と報じ、林と並ぶ阪神・呉昇桓投手(33)の写真を掲載。賭博問題が虎に飛び火した。 韓国で勃発した球界スキャンダルが、思わぬ形で阪神に波及した。ヤクルトで活躍した林昌勇が関与したとされる賭博問題。27日付のニューデイリー(電子版)の続報は衝撃的なものだった。 林の友人の話として、海外で活躍する「大物野球選手」が賭博に加担したと報道。ソウル中央地検はその選手の出入国や入出金などの記録を調べ、事情聴取する方針という。さらに、林ら韓国人選手4人がいっしょに収まった写真を掲載。そのひとりが虎の守護神・呉昇桓だった。同メディアの報道を受け、阪神・四藤慶一郎球団社長は「事実関係がわからないのでコメントできません」と話した。 前日26日に韓国メディアが一斉に報じた賭博問題。中央日報(電子版)によると、林は2014年にマカオのカジノで巨額の賭博をした疑いがもたれ、24日に被疑者として検察から呼び出しを受けた。13時間にわたる事情聴取で「4000万ウォン(約430万円)相当の賭博をした」と認めたという。 しかし、実際の賭け金は3億ウォン(約3200万円)とも言われている。国内外問わず、韓国では一時的な娯楽の範囲での賭博は許されているが、巨額な場合や常習性があれば刑罰の対象となるため、検察側は娯楽のレベルを超えていると判断。林は自宅に戻っているが、暴力団が関与しているという情報もあり、引き続き捜査が進められているという。そんな中で「海外大物選手」の記事と呉の写真掲載だった。 2年連続最多セーブのタイトルを獲得した呉は、今季で阪神との2年契約が終了。メジャー挑戦も選択肢に入れている絶対的守護神に対し、球団は残留を要請しているが、結論は出ていない。今後の去就はもちろん、賭博問題の動向にも注目が集まる。 ★私生活でも 呉昇桓は韓国・サムスン時代にチームメートだった林昌勇と親交が深い。新人の2005年には、ルームメートとして野球だけでなく、私生活でもアドバイスをもらった。阪神に入団した14年1月のグアム合同自主トレでは「(林は)日本での生活も長いし、日本球界で活躍もしているので刺激になる」と話していた。今年2月の沖縄キャンプには古巣サムスンの練習場を訪れ、林と再会した。
Last updated
Nov 30, 2015 03:29:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 19, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
![]() ![]() 去年は、バッグかなんか来てしまったんだっけ?? ちゃんと、ユニフォーム希望だしときました。 クリアファイルもついてました。 今年もやっぱり背番号12です! あっ、今年は、だれがつけることになったんだろう。。。
Last updated
Nov 19, 2015 12:21:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 15, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
どこで、使うことになりますかね~ 金本監督がマウンドに上がって、every little thing every precious thingが流れて。。。 三振に打ちとって阪神優勝!!!! ってなことになったらいいなあ~ ここ数年、ベテランは活躍しているんですが、昨年は特に、若手も、ベテランも元気がなかった。。。 球児が、きっとひっぱっていってくれるはず!!! 虎復帰の球児が胸中激白!「チームの困っているところで投げる」 ![]() 阪神との契約合意が発表された藤川。熱い思いをサンケイスポーツに語ってくれた 前日13日に虎復帰を決断した藤川球児投手(35)=前四国アイランドリーグplus高知=が14日、阪神球団の契約合意の発表を受け、西宮市内でサンケイスポーツに胸中を激白。虎で現役生活をまっとうしたいという強い思いとともに、先発、中継ぎ、抑え、どこでも対応する決意を語った。4年ぶりとなる古巣。身を粉にして、金本タイガースを支える。 4年ぶりに古巣に戻る覚悟を決めたからには、がむしゃらに働く。新しい姿をみせる。阪神復帰決断から一夜明け。藤川がサンケイスポーツの取材に応じ、力強く決意表明した。幾多の経験を経て、最後は虎で骨を埋める考えを語った。 「阪神で最後を終えたいというか、1年1年をまっとうしたい。いつグラウンドで倒れてもいいように全身全霊を込めて、頑張る。それだけだから」 もう、迷いはない。家族のことをはじめ、いろんな要素を鑑みて、身の振り方を悩み抜いたが、いざ、代理人から最終的な判断を委ねられると、「1秒もかからなかった」という。 すでに見据えるは、タテジマ生活をどうまっとうするかだ。2年契約とみられるものの、気持ちの上では1年勝負。2013年から米大リーグのカブス、レンジャーズ、そして独立リーグと渡り歩いたが、プロ野球人生の“集大成”は大好きな虎しかなかった。これまで培ったノウハウをチームに還元しつつ、もう一花咲かせるつもりだ。 当然、大目標にあるリーグV、日本一へ、どんな役回りもいとわない。過渡期を迎えたチーム事情を踏まえ、どのポジションでも引き受ける強い決意を口にした。 「手が届かない、チームが困っているところでやれればと思っている。ポジションが決まっているより、大変かもしれないけど、そのための準備をしっかりしたい」 契約合意に至ってから金本監督とは連絡をとった。だが、正式な起用法は告げられていない。指揮官は先発を託すプランを温めているとみられるが、呉昇桓(オ・スンファン)がメジャー挑戦を模索しており、チームのクローザーが不在になる可能性もある。中盤のカギを握るセットアッパーを含め、とにかく“足りない場所”を埋める。いずれのポジションでもしっかりとしたパフォーマンスを見せるだけだ。 「自信がなければ、やらない。戦う前に自信がないわけがない。監督の強い思いについていけるようにしたい」 すでに、来シーズンに備えたトレーニングは再開。球児は愛する虎、金本監督を男にするため、自ら望んで使い勝手のいい駒になる。 (小松真也) 藤川 球児(ふじかわ・きゅうじ) 投手。1980(昭和55)年7月21日生まれ、35歳。高知県出身。高知商高から99年ドラフト1位で阪神入団。2005年に80試合に登板し、リーグ優勝に貢献した。06年途中から抑えを務め、07年にプロ野球タイ記録のシーズン46セーブをマーク。12年オフにFAでカブス移籍。今年5月にレンジャーズを自由契約となり、四国アイランドリーグplus・高知でプレーした。1メートル83、86キロ。右投げ左打ち。 ![]()
Last updated
Nov 15, 2015 04:13:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 14, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
every little thing every precious thingが帰ってくる!!!
また、この曲かけてほしいなあ でも、先発だろうか?? ![]() ![]() 【中古CD】【5000円以上送料無料】every little thing every precious thing/LINDBERG【中古】[☆3] ![]() LINDBERG/阪神タイガース 藤川球児 テーマソング every little thing every precious thing(CD) 阪神、球児の獲得発表!金本監督「キレのあるボールもう一度見たい」 ![]() 阪神復帰が決まった藤川球児 阪神は14日、今年9月に四国アイランドリーグplus高知を退団した藤川球児投手(35)と契約合意に達したことを発表した。 4年ぶりにタテジマに復帰する藤川は「再びタイガースのユニフォームに袖を通すことになりましたが、ただ戻ってきたとは思っていません。気持ちも体も新しくして、阪神タイガースのため、タイガースファンの皆さんのために全身全霊をかけて戦いたいと思います」と話し、金本監督は「決断してくれてホッとしています。球児とはこれまでも電話や直接会うなどして話をさせてもらっていたし、野球に対する熱い気持ちは伝わっていました。あのキレのあるボールをもう一度甲子園で見たいし、また同じユニフォームを着て戦えるのが楽しみです」と球団を通じて、コメントを発表した。 球児、阪神復帰決断!2年契約で合意 14日正式発表へ 今年9月に四国アイランドリーグplus高知を退団した藤川球児投手(35)が4年ぶりの阪神復帰を決断したことが13日、わかった。この日、阪神に入団の意思を伝えたもよう。条件は2年契約で合意に達したとみられ、14日に球団から正式発表される。代名詞の火の玉ストレートで一時代を築いた右腕が再びタテジマをまとい、11年ぶりのリーグ優勝に導く。 腹をくくった。甲子園をあの興奮のるつぼへ誘うときがきた。猛虎愛に満ちた男が語っていた「導き」の先にあった球団はやはり、古巣-。藤川が4年ぶりの阪神復帰を決断した。 関係者の話を総合すると、この日、獲得オファーを出していたヤクルトに断りの連絡を入れてから、阪神サイドに入団の意思を伝えたもよう。2年契約でまとまったとみられ、エースナンバーの背番号「18」も用意された。14日に球団から正式発表され、早ければ週明けにも入団会見が行われる運びとなりそうだ。 一番の決め手について、関係者は「本人が阪神球団の熱意を感じていた」と明かす。メジャー帰りの今年5月の入団交渉の際は「必要とされる場所で投げたい」という考えに一致する状況は整っておらず、決裂。球児が以前から望んでいた地元の独立リーグ・高知でのプレーを選んだ。 しかし、高知入団後も阪神は日高プロスカウトを登板日に頻繁に送った。そして、改めて、戦力として申し分なく働けると判断した編成部が度々、本人に接触。「戻ってきてもらわないと困る」-。熱い言葉が右腕の身に染みた。 金本新監督からも直接オファーを受け、2日には高知県内で極秘会談。電鉄-球団-現場が結束した熱烈なアタックに心が動いた。いち早く獲得に名乗りを上げたヤクルトの誠意も感じ、悩み抜いたが、最後は古巣に気持ちが傾いた。 金本虎にとっても補強第1号となる。藤川は高知では最速150キロを計測するなど、主に先発で6試合に投げ、2勝1敗、防御率0・82。チームは先発5、6番手が不在で、抑えも残留交渉中の2年契約満了の呉昇桓(オ・スンファン)の去就が不透明となっている。どのポジションでも可能なベテランがウイークポイントを埋めることは確実。さらに、卓越した技術、経験値、キャプテンシーが伸び悩む若手に大きなうねりをもたらす利点も計り知れない。 「自然体でいくことが一番いい結果を生むんじゃないですか。何かに導かれることもあるかもしれない」 虎は球団創設80周年にV逸。2003、05年の優勝を分かち合った金本が監督、矢野が1軍作戦兼バッテリーコーチとして現場に戻った。球団首脳も新生タイガースの構築に向け、「最後のピースを埋めてほしい」と願っていた。12年オフに海外フリーエージェント権を行使し、阪神を離れてから3年。“火の玉ストレート”を武器に一時代を築いた球児が導かれるように、再びタテジマに袖を通して、11年ぶりのリーグ優勝を目指す。 藤川 球児(ふじかわ・きゅうじ) 投手。1980(昭和55)年7月21日生まれ、35歳。高知県出身。高知商高から99年ドラフト1位で阪神入団。2005年に80試合に登板し、リーグ優勝に貢献した。06年途中から抑えを務め、07年にプロ野球タイ記録となるシーズン46セーブをマーク。12年オフにFAでカブスに移籍。今年5月にレンジャーズを自由契約となり、四国アイランドリーグplus・高知でプレーした。1メートル83、86キロ。右投げ左打ち。 藤川球児の経過 ★15年5月22日 レンジャーズを自由契約。その後、阪神がオファー ★6月1日 阪神との交渉が決裂し、四国IL高知入団を発表 ★9月10日 今季限りでの高知退団を表明 ★10月2日 阪神が藤川に再アタックしていることが判明 ★24日 金本監督から直接オファーを受けていたことが分かった ★30日 阪神が取締役会を開き、獲得にゴーサイン。球団幹部が「他球団に負けない条件を提示します」 ★11月3日 前日2日に金本監督が高知市内で藤川に極秘裏にアタックしていたことが判明 ★6日 阪神は藤川に対し、エースナンバーの背番号「18」を用意していることが判明 ![]() ![]()
Last updated
Nov 14, 2015 01:34:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 1, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
残念です。。。
トライアウトで、他の球団にひっかかるといいんですけどね、、、 打者転向して、まだそんなに経ってないので、いまから、指導者によっては、なんとかなるかもしれません 頑張って欲しいです 阪神・一二三、23歳で戦力外…生え抜き大砲の期待も開花せず ![]() 秋季練習で金本監督(右)から指導されていた一二三。戦力外通告を受けていた 阪神・一二三慎太外野手(23)が来季の契約を結ばないと通告されていたことが31日、分かった。生え抜きの大砲として期待されていた若虎が、1軍の舞台に羽ばたくことなく、戦力構想から外れた。 一二三は東海大相模高のエースとして、2010年夏の甲子園で準優勝した。スター候補として、11年にドラフト2位で入団。右肩の故障で同年オフに投手を断念したが、高校時代から打力にも定評があり、外野手に転向した。抜群の長打力で将来を楽しみにされてきたが、今季はウエスタンで59試合に出場して打率・203、2本塁打。2年連続で低迷し、戦力外が決まった。 秋季練習中にも金本新監督から打撃指導を受けるなど、その素材は常に注目されてきた。阪神は育成選手としての再契約も検討しているが、一二三は自由契約となり、他球団での現役続行も視野に今後を模索する。若手野手の伸び悩みが叫ばれ続けているタテジマ。また一人、未来の主砲候補の力を覚醒させることができなかった。 一二三 慎太(ひふみ・しんた) 外野手。1992(平成4)年9月29日生まれ、23歳。大阪府出身。東海大相模高では高3夏の甲子園で準優勝投手。2011年に投手としてD2位で阪神入団。同年オフに、外野手へ転向。1軍出場は無し。2軍で59試合に出場し、打率・203、27安打、2本塁打、9打点。2軍通算は220試合に出場し、打率・212、117安打、10本塁打、43打点。1メートル87、94キロ。右投げ右打ち。年俸570万円。背番号「36」
Last updated
Nov 1, 2015 04:09:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 31, 2015
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2015
なんと!!まさかの高橋建!!
すごい投手を持ってきましたね。。。 大野、川口は、だめだったけど、ほんとまさかの魂の左腕が来ました! 広島ファンは、取らないで!!って泣いてそうな気がします。。。 福間納投手のような、ひらきなおれる左腕を育ててください!! 高橋建氏、阪神2軍投手Cに内定!広島&メジャーで70勝タフネス左腕 ![]() 広島で活躍した高橋氏、阪神の2軍投手コーチに内定した 阪神の来季2軍投手コーチに、広島などで通算70勝を挙げた高橋建氏(46)が内定したことが30日、分かった。1軍投手コーチに金村暁氏(39)が就任することも発表され、これで金本政権のコーチ陣が固まった。また、1軍内野守備コーチに就任する久慈照嘉氏(46)と2軍打撃兼野手総合コーチの今岡誠氏(41)が西宮市内で会見した。 ラストピースがようやく埋まった。阪神が欲しかった左投手の指導者。来季2軍投手コーチに広島などで活躍した高橋氏が内定したことが判明した。 高橋氏は1995年にドラフト4位で広島に入団。最速150キロの直球に多彩な変化球を織り交ぜ、主に先発として活躍した。2001年には10勝をマーク。また、09年には大リーグ・メッツでもプレーした。メジャーでは未勝利に終わったが、プロ16年間で通算70勝。「建さん」の愛称で親しまれ、若手からの信頼も厚かった。 1学年上の金本監督とは広島時代に同じユニホームでプレー。10年に現役を引退し、解説者などを務めていたが、金本監督の要望を受け、入閣することになった。指揮官は監督就任会見で、入閣させるコーチの条件について「情熱のあるコーチです。選手を育てる、何が何でも一人前にするという…。練習に付き合うコーチ。そして、僕に付いて来てくれるコーチ。すべて気持ちから入ることだと思う。そういう気持ちのないコーチを選ぶつもりはないです」と話していたが、そこで白羽の矢が立ったのが高橋氏だった。 阪神にとっては待望の人材だ。昨年から左投手のコーチを探していたが、なかなか適任者が見つからなかった。また、金本監督就任にあたり、昨秋のキャンプで臨時コーチを務めた大野豊氏らの招へいも検討されたが、最終的には断念していた。 この日、球団は1軍投手コーチに日本ハムや阪神などで活躍した金村氏の就任を発表。金村氏は02年から4年連続2桁勝利をマークするなど通算89勝を挙げている。2軍から昇格した香田投手コーチとともに金本監督の脇を固めていくことになった。 2軍投手コーチは主要ポストで唯一決まっていなかったが、高橋氏の入閣が内定。11月1日から始まる秋季キャンプに向け、新体制が整った。 高橋 建(たかはし・けん) 元投手。1969(昭和44)年4月16日生まれ、46歳。横浜市出身。横浜高、拓大、トヨタ自動車を経て95年D4位で広島入団。2001年から本格的に先発転向し、自身初の2桁となる10勝をマーク。08年には8勝を挙げ、39歳で球宴に初選出。同年オフにFA権を行使し、ブルージェイズと契約も翌09年3月に解雇。同年、メッツと契約し、5月に40歳でメジャーデビュー。翌年から広島に復帰するも同年限りで現役引退。日本通算459試合登板、70勝92敗5S、防御率4・33。米通算28試合登板、0勝1敗、防御率2・96。1メートル84。左投げ左打ち。 金村 暁(かねむら・さとる) 元投手。1976(昭和51)年4月19日生まれ、39歳。宮城・気仙沼市出身。仙台育英高から95年D1位で日本ハム入団。同年10月4日の西武戦(西武)でプロ初登板。98年に2・73で最優勝防御率のタイトルを獲得し、2002年から05年まで4年連続2桁勝利を挙げるなどエースとして活躍。07年オフにトレードで阪神へ移籍。10年オフに戦力外となり、11年BCL信濃と契約。同年限りで現役引退。来季から阪神の1軍投手コーチに就任。通算271試合登板、89勝81敗2S、防御率3・89。1メートル87。右投げ右打ち。背番号「73」
Last updated
Oct 31, 2015 11:23:06 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全247件 (247件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|