閲覧総数 106
Nov 29, 2023
|
全985件 (985件中 1-10件目) 野球
Nov 8, 2023
Oct 14, 2023
カテゴリ:野球
10/14 16:53 秋山サヨナラ 勝ち越しされるピンチを押さえて、同じく無死二塁から、申告、送りバント失敗、牧がはじいて、秋山のセンターオーバー!! #クライマックス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋山復活してたかあ。。。 抑えは九里とターリーで行くのかなあ 手強い
Last updated
Oct 20, 2023 09:08:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 4, 2023
カテゴリ:野球
10/04 20:05 横浜敗れる 東敗戦 山崎初完封で10勝 最後は、同点のチャンス作るも、今季で引退の藤田が三振 原監督、お疲れ様でした。 中島は戦力外のようですね。 さあ、どれだけFAで取るんでしょ 田口くらい取ればいいんでないかい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
Oct 10, 2023 11:30:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:野球
来年までは、ねばると思ってたけどなあ さあ、大参事政権はあるのかな 今年も、FAで取りまくって、自分のとこは、育成契約にして、現役ドラフトから守ってってことを繰り返すんだろうなあ さて、しんのすけで、勝てるのかなあ 恐怖政治になりそうだけど。。。 【巨人】原辰徳監督退任、阿部慎之助新監督が最有力 2023年10月4日 1時45分スポーツ報知 # 巨人# プロ野球去就 3日の中日戦で国歌演奏に臨む(左から)原辰徳監督、阿部慎之助ヘッドコーチ(カメラ・宮崎 亮太) ![]() 巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった。球団史上最長の監督通算17年目となった今季は若手を積極的に起用したが、3年連続でリーグ優勝を逃し、2年連続4位でCS進出に届かず。球団史上初の同一監督で2年連続Bクラスという惨敗を喫した。後任には、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)が最有力候補に浮上していることも明らかになった。チームは4日のDeNA戦(東京D)が今季最終戦となる。 原監督が巨人のユニホームを脱ぐ。すでに2年連続4位が確定。同一監督での2年連続Bクラスは球団初という屈辱を味わい、3年契約の2年目ながら退任することになった。 今季の巨人は開幕から苦戦。4月14日に開幕13試合目で4勝9敗の借金「5」となり、5年ぶりに単独最下位に転落した。それでも原監督は若手を我慢しながら起用し、交流戦は最後まで優勝争いに加わって11勝7敗。一時貯金を今季最大の「5」まで伸ばした。だが、それ以降は上昇できず、ここまで70勝70敗2分けの勝率5割。一度も首位に立てず、シーズン通して優勝争いに加われなかった。 昨年は05、06年に続いて球団史上2度目の2年連続シーズン負け越し。指揮官は「昨年の大惨敗の反省、教訓を生かして今季に臨む。あんな年はあってはいけない。今年が(球団創設)89年目。89年の中で一番強かったと、そういうチームになるべく戦っていく。必ず優勝」と大逆襲を掲げてスタートしたが、阪神戦に6勝18敗1分け、広島戦に8勝17敗と大きく負け越したことが響き、3年ぶりのリーグ優勝は果たせなかった。 9月29日、オーナー会議後に取材に応じた山口オーナーは原監督の続投について聞かれ「来季のことは真剣に考えないといけない」と去就を明言しなかった。今季が3年契約2年目だが「契約についてどう考えるかということも含めて真剣に考える必要があるという考え」とコメントしていた。 原監督は巨人で15年間プレーし、監督として第1~3次政権の計17年間、合わせて32年間、ジャイアンツ一筋で戦ってきた。監督としては通算2406試合、1290勝1025敗91分け、勝率5割5分7厘で、リーグ優勝9度、日本一3度を成し遂げた。22年から新たに3年契約を結んでいたが、今季限りで退任することになった。 後任監督の最有力候補に浮上した阿部ヘッドコーチは19年限りで現役引退し、翌20年から2軍監督に就任して2年間ファームを指揮した。昨年は1軍作戦兼ディフェンスチーフコーチに配置転換。今年はヘッド兼バッテリーコーチを務め、ベンチでは原監督の近くで帝王学を学んだ。 現役時代は長年、正捕手としてチームを支え、リーグ優勝8回、日本一3回を経験した。通算2132安打、406本塁打、1285打点と打てる捕手として絶大な存在感を発揮し、07年から14年までの8年間は主将を務めた。そのリーダーシップに期待がかかる。球団創設90周年の来季、新体制で4年ぶりのリーグ優勝、12年ぶりの日本一奪回に挑む。 ◆原 辰徳(はら・たつのり)1958年7月22日、福岡県大牟田市生まれ。65歳。東海大相模高、東海大を経て、80年ドラフト1位で巨人入団。81年に新人王、83年は103打点で打点王とMVP。95年に現役引退。通算1697試合、1675安打、382本塁打、1093打点、打率2割7分9厘。2002年に初の監督就任。09年の第2回WBCで日本代表監督を務めて世界一。18年に野球殿堂入り。02~03年、06~15年に巨人監督を務め、19年に3度目の就任。180センチ、86キロ。右投右打。 ◆阿部 慎之助(あべ・しんのすけ)1979年3月20日、千葉県生まれ。44歳。東京・安田学園高で通算38本塁打をマーク。中大に進学後、2000年のドラフト1位で巨人入り。タイトルは首位打者、打点王、最高出塁率(いずれも12年)。180センチ、97キロ。右投左打。
Last updated
Oct 4, 2023 07:27:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 2, 2023
カテゴリ:野球
本当にすごい。 今年も、記録づくめの1年でした 大谷翔平が44発で日本人初の本塁打王「光栄なこと」 右肘手術でラスト25戦欠場も逃げ切るぶっちぎり 10/2(月) 7:14配信 ![]() 大谷翔平 ◆米大リーグ エンゼルス7―3アスレチックス(1日・アナハイム=エンゼル・スタジアム) 米大リーグ、ア・リーグ15球団のレギュラーシーズン全日程が1日(日本時間2日)に終了し、44本塁打を放ったエンゼルス・大谷翔平投手(29)の日本人初となる本塁打王が確定した。 大谷は球団を通じて「MLBでこれまで活躍された偉大な日本人選手たちのことを考えると大変恐縮であり光栄なことです。この目標を達成するのに協力してくれたチームメイト、コーチングスタッフ、ファンに感謝します」とコメントした。 パワーで勝ることは不可能とも言われたが、二刀流で常識を覆し続けてきた大谷らしく、ホームランキングに輝いた。今季は、シーズン3試合目だった4月2日の敵地・アスレチックス戦で1号を放つと、翌3日の敵地・マリナーズ戦で2号。4月は7発、5月は8発と順調に本塁打を積み重ねると、6月には月間15発を放って一気に本塁打王争いでトップに立って独走状態に入った。7月も月間9発で2か月連続の月間MVPに輝く活躍。だが、8月は5発に終わり、23日の本拠地・レッズ戦後には右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷が発覚した。 その後は打者に専念したが、同23日の44号を最後に10試合、48打席連続で本塁打が出ず、9月4日の試合前のフリー打撃で右脇腹を痛めてその後の試合を欠場。復帰を目指したが、かなわずに同19日に右肘手術を受けて今季の出場を終えた。だが、2位のガルシア(レンジャーズ)の39本に5本差をつけての本塁打王。終わってみれば、9月はノーアーチで、シーズンのラスト25試合を欠場しながらキングに立つぶっちぎりの独走ぶりだった。 今季は一時、60本塁打にも届くペースで本塁打を量産していたが、思わぬアクシデントによる失速で21年の自己最多46発にも届かなかった。だが、その打撃技術の高さを十二分に示し、パワーで劣るとされる日本人でもトップに立てることを証明したシーズンとなった。 【大谷の本塁打数】 ▽日本ハム 13年 3本 14年 10本 15年 5本 16年 22本 17年 8本 ▽エンゼルス 18年 22本 19年 18本 20年 7本 21年 46本 22年 34本 23年 44本
Last updated
Oct 10, 2023 11:12:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 1, 2023
カテゴリ:野球
あ 巨人勝っちゃった ヤクルト最下位決定? 広島も横浜も並んだねえ。。。 ![]() ![]() ![]() 一応、ヤクルトまだ可能性はあるのか。。。 阪神に負けるか引き分け、中日が引き分けか勝つかで決定 これは、負けられません 広島、全日程終わったのか。。。あと、横浜が負けるの待ちか。。。 これは、横浜が勝って勢いつけて、上がってくるといやだなあ。。。。
Last updated
Oct 10, 2023 10:53:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 26, 2023
Sep 7, 2023
テーマ:タイガース党(8106)
カテゴリ:野球
9/7 20:00 今日も接戦だなあ。。。 広島は、ジェット風船OKなんだなあ ビジター席で表にやっても大丈夫だろうか?? なんだか、7回表、どのカメラも上下に揺れてるのだけど、俺がおかしくなってる?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 20:19 ですた~しゃ!! 桑原二打席連続!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日 21:02 横浜勝ちました!! 東完投!! 遠藤も好投してたのですが、桑原にやられました。。。 これで、マジック12!!!! 今永メジャーかあ。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
Sep 27, 2023 12:50:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 5, 2023
このブログでよく読まれている記事
全985件 (985件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|