夢見る大人の家庭科室 実施
こんにちはhappybirthday!です。一杯のお茶に幸せを感じます。今日のお茶は,薬膳茶をいただきました。喜んでいただけてよかった10月10日も過ぎれば 残暑も和らいできています。朝夕は秋風です同時に 感想の季節です。薬膳では 肺を養生する季節です。喉・肺・気管支 呼吸器科の分野乾燥を嫌います。乾燥に負けないように皮膚や粘膜は適度に潤っておく必要があります。前半は お茶桑茶と陳皮を合わせてご紹介このお茶はまだ湿度が高く暑さが残っていたので。。。の想定前日からまた涼しくなり体を温める系か熱を発散させる系か迷いました。お昼のお茶はみなさん好きなものを飲んでいただきました。体の中の熱を発散させるシール体を温めるシール気の巡りをよくする血の巡りをよくするむくみ防止などご自分の身体に合わせてのブレンドです。秋バージョン。秋は 白いものを食べましょう長芋 キノコ類 白木クラゲ蓮根・大根・蕪・百合根 などなど今回は 長芋ときのこたっぷり の グラタンを作りました。牛乳は入っていません。小麦粉も入らずとても美味しいグラタンです。炒める時 バターを8グラム使いました。それから 白木耳のデザートと豆乳プリン デザートが二つもいちじくが手に入ったので簡単 濃厚甘酒といちじくジャムマシュルームステーキ主食は 発芽玄米小豆粥小豆の力を借りて体を整えます。体調整えるのに週に何日か 粥生活おすすめしています。公民館の食器をお借りしています。広い調理室で使わせていただいています。いつもありがとうございます。いちじく大好き友人がいちじくが手に入ることを連絡してくれてゲットできました。ありがとう。ちょっと作りすぎて食べすぎましたサービス精神が旺盛なのも考えものです反省仕込んだ調味料は 醤 醤は納豆菌と相性が悪いので納豆を食べた後近づけないようにの注意が必要です。本日はこんな1日でした。最後まで読んでくださってありがとうございます。明日も変わらない朝がきますように ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村