12389348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2015年11月13日
XML

【四二五】紀氏飛花の和歌を解し曰く、暮春暖日、人皆快活、桜花爛漫の下、誰か風雪の寒を思はん。時に飛花雪の如きを見て、人世の変遷を感慨するや、人既に生れば、則ち日に月に死に近くのみ。七情の発するも、亦死に至るの序次なり。然るに男児の長ずるを楽み、女子の嫁するを悦び、児孫の生るゝを祝する者、是れ則ち花下の快活なり。然るに男児の長ずるは、則ち父の老るなり。女子の嫁するは、則ち母の衰ふるなり。児孫の生るゝは、則ち祖父の死に近くなり。暖日快活忽ち風雪悲惨と為る。猶ほ桜花の速に散ずるごとくなり。人其の悲むべきを知らず。却て悦楽に安んず。実に悲惨極り無きの世に非ずや。乃ち桜花の飛散を見て、無限の感慨を発し、能く世態人情を尽す。名歌と謂ふべし。

 

  暮春ぼしゆんだんじつひとみなくわいかつあうくわらんまんもとだれふうせつさむきおもはん。ときくわゆきごときをて、じんせいへんせんかんがいするや、ひとすでうまるれば、すなはつきちかづくのみ。

 

  七情(「礼記」喜・怒・哀・懼・愛・悪・欲)の発するも、亦死に至るの(じよ)()なり。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月14日 04時57分27秒



© Rakuten Group, Inc.