全て
| 報徳記&二宮翁夜話
| 二宮尊徳先生故地&観音巡礼
| イマジン
| ネイチャー
| マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界
| 宮澤賢治の世界
| 五日市剛・今野華都子さんの世界
| 和歌・俳句&道歌選
| パワーか、フォースか
| 木谷ポルソッタ倶楽部ほか
| 尊徳先生の世界
| 鈴木藤三郎
| 井口丑二
| クロムウェル カーライル著&天路歴程
| 広井勇&八田與一
| イギリス史、ニューイングランド史
| 遠州の報徳運動
| 日本社会の病巣
| 世界人類に真正の文明の実現せんことを
| 三國隆志先生の世界
| 満州棄民・シベリア抑留
| 技師鳥居信平著述集
| 資料で読む 技師鳥居信平著述集
| 徳島県技師鳥居信平
| ドラッカー
| 結跏趺坐
| 鎌倉殿の13人
| ウクライナ
| 徳川家康
カテゴリ:報徳記&二宮翁夜話
大洲市立図書館 3件
1 遠州報徳の師父と鈴木藤三郎 :二宮尊徳の会 2016.12 一般図書 2 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第5集 不敬事件とカーライルの「クロムウェル伝」 :二宮尊徳の会 2014.08 一般図書 3 報徳記を読む 第1集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集) :二宮尊徳の会 2014.03 一般図書 平成29年2月8日現在 「遠州報徳の師父と鈴木藤三郎」 全67館 国立国会図書館 1件 都道府県 4件 東京都 富山県 埼玉県 鹿児島県 市立図書館 40館 恵庭市 北見市 京極町 別海町 厚岸町 八戸市 五戸市 二戸市 岩泉町 名取市 金ケ崎町 大槌町 郡山市 新地町 那須烏山市 桜川市 越生町 江東区 相模原市 藤沢市 葉山町 御殿場市 掛川市 磐田市 湖西市 浜松市 下田市 三島市 小山町 南魚沼市 五泉市 新発田市 羽咋市 あわら市 大洲市 土佐市 日田市 臼杵市 都城市 日置市 大学図書館 22館 東京大学 九州理系 北海道大学 岩手大学 高知大学 徳山大学 長崎大学 酪農大学 桐蔭横浜大学 北海道教育大学 北海学園大学 聖隷クリストフアー大学 東京農業大学オホーツク校 東洋大学 鹿児島県立短期大学 沖縄国際大学 高知工科大学 駒澤大学 昭和女子大学 近畿大学 関西国際大学 武庫女子大学 群馬県立女子大学 大洲市は、愛媛県の南予地方に位置する市。「伊予の小京都」と呼ばれる。肱川の流域にある大洲城を中心に発展した旧城下町である。 重文 臥龍山荘の図面公開 2017年02月06日 ◇大洲 棟梁家寄贈の100点など 大洲市大洲の肱川のほとりに立つ「臥龍がりゅう山荘」が昨年7月、重要文化財に指定されたのを受け、同市立博物館(中村)で特別展「臥龍山荘~肱川にたたずむ明治期の数寄屋建築」が開かれている。展示資料は2014年5月、建築棟梁とうりょうを務めた中野家から寄贈され、今回が初公開。4月16日まで。無料。 臥龍山荘は、神戸市を拠点に貿易で財を成した大洲出身の河内寅次郎が、京都の桂離宮や修学院離宮を参考に構想10年の末、大洲藩作事方の子孫中野虎雄を棟梁に建てた。1900年に懸造かけづくり工法の茅葺かやぶき茶室「不老庵ふろうあん」から着工し、最後に茅葺きで木造平屋の主屋「臥龍院」(130平方メートル)が07年、落成した。 出展資料は板に屋根の組み方を記した図面「板図」や、臥龍院の平面図、部屋の構造を立体的に見られる「起こし絵」など約100点。臥龍院の平面図では、入り口の方向、炊事場の広さなどが現在の建物と異なっており、構想段階で変更されたことがうかがえる。 さらに、清吹せいすいの間の透かし彫り「花筏はないかだ」についての手紙もある。元の意匠は水面に柄杓ひしゃくと椀わんだったが、河内が京都の寺の蒔絵まきえ「花筏」を応用しようとアイデアを出したとされる。手紙はその図案が出来上がったことを河内に伝えている。 窓の形や壁の仕様などを示した各種の図面や手紙からは河内が意匠を凝らし、それを受けて建築する中野の思いなどが見て取れる。 古い建物に興味があるという松山市の無職藤原安則さん(67)は「建築に対する河内や棟梁の細やかな思いが伝わってきて、興味深い」と感心していた。 月曜休館(3月20日は開館し、同21日が休館)。問い合わせは同博物館(0893・24・4107)。 2017年02月06日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年02月07日 19時03分56秒
|