398435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Jirri*ritta

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.07
XML
カテゴリ:季節の行事


2010-01-07 09:55:33




今日は七草ですね。

せり、なずな(ぺんぺん草)、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ(おおばこ)、

すずな(かぶ)、すずしろ(大根)。

春の七草は言えるけど、秋は言えない私です。


皆さんは今朝 七草粥は食べられましたか?

私は残念ながら朝御飯は食べない習慣なので 食べていません・・・・

邪道ですが、夜に食べようかと思ってます(笑)




*七草のいわれ*

平安時代より正月七日の朝食には七草粥を食べる習慣が起源とされ、

万病を除き、長寿を得るといわれ、薬草としても仲間入りをしている。

・・・だそうです。改めて調べてみると勉強になりますね。



yumi++





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 14:05:35
コメント(8) | コメントを書く
[季節の行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.