7788084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ツタヤのレンタルが「旧作半額」のときは、いつも懐かしいCDを大量に借ります。

今日借りたCDのなかにあったのは、1994年のミリオンヒット曲、EAST END×YURI の
「DA.YO.NE(だよね)」。

当時、この曲がとても好きだったので、その後に出た各地の方言バージョンも
集めていたぐらいです。


で、「DA.YO.NE」のことを改めてネットで調べたら、方言バージョンに意外な事実が発覚。


大阪弁バージョン「SO.YA.NA(そやな)」WEST END x YUKI が、今田耕司と東野幸治
というのは覚えていましたが、

博多弁バージョン「SO.TA.I(そうたい)」SOUTH END x YUKA が、児玉清のモノマネで
ブレイクした博多華丸

そして、北海道弁バージョン「DA.BE.SA(だべさ)」NORTH END x AYUMI が、
「水曜どうでしょう」のミスターこと鈴井貴之とその奥さんだったとか。


いやー、そんな10年以上も前に、華丸さんや鈴井さんの歌声を聴いていたとは、
夢にも思っていませんでしたー。



以上、どうでもいい話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.10 21:09:40


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.