9036219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.24
XML
カテゴリ:

砲台跡のすぐ海側が海の見晴台となっています。
IMG_4433

ここからは久里浜や隣の鴨居方面が見渡せます。三崎の台地からも見えた久里浜の火力発電所が間近にありました。
R0010967

再び遊歩道を進み、戦没船員の碑のある場所へ来ました。高さ24mの大碑壁とブロンズ像です。昭和46年に戦没船員の追悼と平和への祈念のために出来たそうです。多分その一番奥まで行く人は少ないと思いますが、実はここが一番眺めがいいのですね。
R0010970

来た道を少々戻り、たたら浜への道をとります。ここは今までの石畳の遊歩道とは異なり、土がむき出しの道です。幅も狭いですが照葉樹林中をのんびり歩けるので気持良いですよ。まぁ、アップダウンは結構きついですが・・・。
IMG_4438

シジュウカラとメジロの混群に遭遇しました。軽快なドラミングが聞こえたので探してみるとコゲラが混ざっています。しばしバードウォッチャーと化したのでした。
R0010971

たたら浜園地まで下りてきました。カナリーヤシが植えられています。在来種では当然ありませんが、なぜか三浦半島には似合うような。
R0010972

たたら浜です。150mほどの小さな砂浜ですが砂が明るい色のため東京湾であることを忘れてしまいそうです。ただし、久里浜の煙突が現実に戻してくれます。
IMG_4440

遠くに目をやると、久里浜沖に浮かぶ「アシカ島」が見えました。灯台と波浪観測所が目立つので人工の島っぽく見えますが、自然の無人島(というか岩?)です。この海域周辺には暗礁が多く危険地帯とされているそうです。

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.24 18:36:22
コメント(0) | コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) New! ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) New! どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

オニヤンマ:外科:… New! ごねあさん

北鎌倉・明月院の紫… ☆末摘む花さん

*ふわふわ台湾カス… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.