9037040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.14
XML
カテゴリ:釣り
三ッ峠から帰ってから、連日海に釣りに行ってました。オカズ分の調達なんですけどね。まぁ、一応色々とタックルがあるんで、試しながらというのもあります。
R0016564

3日には磯竿の穂先で作ったアジ用ウルトラライトロッドを持って行って来ました。いつものフィンノール#1000に2.2LBSなんて極細のナイロンラインを巻いたもので試してみます。ほぼ0.3号のナイロンラインねぇ・・・。フライで言えば8Xかぁ・・・使わないなぁ。ルアーでのアジ釣りでは0.3号辺りが定番のようですけどね。
向かったのは、ちょっと明かりのある港湾部です。アジの回遊があれば集まりそうなところです。ポイントに到着すると、すでに電気ウキの餌釣りが4人、訳の分からない釣り人2人が入っています。僕は一番隅の方で開始です。
一応、定番らしい1gほどのジグヘッドにグラブ(ワーム)をつけてキャスト。さすがにラインが細いのでうまくすると15m位飛んでいるかなぁ・・・。まぁ、キャストをしても何事も起きず、餌釣りのほうにさえ釣れていません。時折セイゴかフッコと思われるボイルが起きる程度です。時期外れのバチ抜けが少々あるのでそれを捕食しているのかな?
R0016565

どうにもフライ以外の釣りだとスローなのは飽きてしまうのでメタルジグに交換します。もちろんKG特製マイクロメタルジグです。さすがによく飛びます。ただ、このところPEラインばかり使っていたので、極細ナイロンの伸びが気に入りません。何だかんだ言っても、飛距離やルアーの重さ次第では使いにくいです。
と・・・・・・アタリだ!大して引かないな。セイゴか?と思ったらタチウオでした。長さにしたら50cmあるかないかという小物です。軽いので抜きあげます。
なんだか今年は辺で、今の時期にアカカマスの30cmほどのものが釣れたり、小型だけどタチウオが釣れたりで、海の中はどうなっているんでしょうね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.14 07:59:38
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) New! ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) New! どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

*ダブルチェリータ… New! けいぼう@さん

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

北鎌倉・明月院の紫… ☆末摘む花さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.