9011625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.08
XML
テーマ:家庭菜園(57341)
カテゴリ:庭仕事
ブルーベリーの挿し木の場合、第一次成長>第二次成長という段階を踏んで発根します。
これがどうやら根のある状態の普通の木でもあるようです。


挿し木から2年目に入った苗の4月20日の状態です。
冬の間、葉が落ちていた状態から新しい葉が伸びた状態です。花芽は無いのでこの状態からしばらく変化はありませんでした。


5月7日の様子です。
葉の基部から新たな芽が出てきました。しかも複数です。


ひょっとしてこれは、一次成長から二次成長に移行したということのようです。新たに枝が伸び、そこに来年の花芽が出来るという感じでしょうか。あまりにはっきりと差が出るのが面白いですね。こういうところもブルーベリー栽培の楽しさなのでしょう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 07:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[庭仕事] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
 ☆末摘む花@ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
 K爺@ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…
 ☆末摘む花@ Re:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) 塩水で茹でてから、干して塩をまぶすので…
 K爺@ Re[1]:雪山が見える横浜(03/03) ⭐︎末摘む花さんへ 僕の場合、何処に行っ…

バックナンバー

お気に入りブログ

我が家の庭の花・春… New! ☆末摘む花さん

どうした大谷くん New! ごねあさん

ぎっくり腰、今の状… New! 空夢zoneさん

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.