2928248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

朝霞市議員名簿 勢… New! あき@たいわんさん

暗号資産プロジェク… New! 令和維新さん

サーロインステーキ6… New! lennon909さん

2024年4月一時帰… masapon55さん

久し振りの中華料理… Shige&Happyさん

面接の練習 うめきんさん

『ブラック・ジャッ… mizumizu4329さん

カンザスで大手製薬… ロズモンドさん

How Long Concussion… 恵子421さん

久しぶりに大王埼灯… hiki33さん

Comments

GKen@ Re[1]:今日のアジサイその2(06/17) jiyma21さんへ ご訪問ありがとうございま…
GKen@ Re[1]:今日のアジサイその2(06/17) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
jiyma21@ Re:今日のアジサイその2(06/17) おはようございます。 目の覚めるような、…
恵子421@ Re:今日のアジサイその2(06/17) 色々な紫陽花の写真を見せて頂きありがと…
GKen@ Re[1]:スイレン(睡蓮)at見沼自然公園(06/12) hiki33さんへ ご訪問ありがとう。お元気の…
hiki33@ Re:スイレン(睡蓮)at見沼自然公園(06/12) 睡蓮の花を見てると、癒されますね。素敵…
GKen@ Re[1]:日比谷公園のユリ等(06/08) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:日比谷公園のユリ等(06/08) あちこちで綺麗なお花が咲いているので歩…
GKen@ Re[1]:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 恵子421さんへ ご訪問ありがとうござい…
恵子421@ Re:桜木町駅ビルに110形蒸気機関車がいました(04/19) 明治5年の初めてのッ蒸気機関車はイギリス…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022.10.09
XML
カテゴリ:ラオスへようこそ










 写真は、
20071125日に、数人のラオス人と一緒に、川に魚獲りに行った時のものです。既に、木の枝を一か所に固めて川の中に沈めてあります。木の枝の塊の回りを網で囲みます。木の枝の塊にはたくさんの魚が隠れています。あとは人海戦術で、枝を網の外に出し、網の中に魚だけが残ったところで、魚を獲ります。

 獲った魚は、種類に関係なく、串に挟んで焚火で焼きます。焼いた魚に、チェオ(日本でいえば辛し味噌のようなもの)を付けて食べます。(続く)

Bon appétit !
 The fishing industry in the land-locked country of Laos is a major source of sustenance and food security to its people dwelling near rivers, reservoirs and ponds. Apart from wild capture fisheries, which is a major component of fish production, aquaculture and stocking are significant developments in the country.
https://en.wikipedia.org/wiki/Fishing_industry_in_Laos






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.09 08:27:48
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.