673748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Freepage List

Favorite Blog

某新素材の使用感に… New! ビューティラボさん

「光る君へ」第二十… New! ayakawa777さん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Calendar

Headline News

2009年04月30日
XML
カテゴリ:楽しいおでかけ

パソコン回復!
さあ、旅日記の続きです^^

まずはこの日のお昼ご飯ウィンク
瀬戸内海にいるんだから、名物をいただきたいですよね!
 私は「たこ飯御膳」で蛸を堪能しました~

h11.jpg



さて、しまなみ海道を行く私達。
次に向かったのは、瀬戸内海の大三島(愛媛県)に位置する
日本総鎮守と呼ばれる大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)。
大山積神を祭神とし、全国の山祇神社、三島神社の総本社です。


h13.jpg

h12.jpg


本殿には神宝の「鏡」と「矛」が秘蔵され、
国宝8件、国の重要文化財75件、と
鎧兜など武具の国宝重文の約8割が納められているそうです。

h16.jpg


そして、境内中央にある樹齢約2,600年の神木である大楠。
このご神木の神々しさ…。


h15.jpg

h14.jpg

さわさわと風に揺れている葉が心地よさそうで、見とれてしまいます。
遠景もすばらしい!


h17.jpg


誰もいない境内を、ゆっくり時間をかけて歩きました。


続きます~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月30日 15時30分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[楽しいおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:瀬戸内の旅~愛媛県 大山祇神社~(04/30)   ゆうこ803 さん
お写真から 勢いのようなものを感じます
やはり 古くから存在するものにはエネルギーがあるのでしょうね! (2009年04月30日 17時43分52秒)

Re:瀬戸内の旅~愛媛県 大山祇神社~(04/30)   MIDORIママ さん
愛媛へ渡られたのですね。
さっき、ネットで調べてしまなみ海道のルートを初めて知りました。
なんだかいいですねぇ。
四国には渡ったことがないので、心魅かれます。ああ、続きが楽しみ!! (2009年04月30日 18時48分51秒)

Re[1]:瀬戸内の旅~愛媛県 大山祇神社~(04/30)   KEIKO☆ さん
ゆうこ803さん
>お写真から 勢いのようなものを感じます
>やはり 古くから存在するものにはエネルギーがあるのでしょうね!

ありがとうございます。
このご神木、2600年前から生きていたなんて…
まさに神…そんな気持ちになりましたよ。

(2009年05月01日 00時18分29秒)

Re[1]:瀬戸内の旅~愛媛県 大山祇神社~(04/30)   KEIKO☆ さん
MIDORIママさん
>愛媛へ渡られたのですね。
>さっき、ネットで調べてしまなみ海道のルートを初めて知りました。

ありがとうございます。
しまなみ海道を通りながら、一瞬で島々を通過した感じがしました。昔の人からしたら、信じられないことでしょう。

>なんだかいいですねぇ。
>四国には渡ったことがないので、心魅かれます。ああ、続きが楽しみ!!

私も四国は初めてでした。瀬戸内海の鏡のような海と陽光が素晴らしかったです。住みたいと思いましたよ!

(2009年05月01日 00時23分51秒)


© Rakuten Group, Inc.