11114218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年09月24日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
土曜日のはなし
釧路市漁協の直売店できょうは、いろいろ鮮魚も売っているようだ
25.9.2401.JPG
一日限りらしいが、サンマやイワシ、秋サケ、サバなどを格安で売っているようだ
おじさん10時半頃に行ってみたのだが、鮭はすでに1匹しかなかった!




新鮮なマイワシ。 1箱500円
25.9.2402.JPG




サンマの大きいのが22匹入りで2800円。 25匹入りが2400円
25.9.2403.JPG
この他に大き目のサバが2匹500円で売っていた



店舗の中では、本マグロの中トロや生クジラ肉などを売っていた
25.9.2404.JPG
カニはすでに売り切れ
この他に冷凍品や加工品を売っています(毎日やってます)




ついでに久しぶりに港で昼を食べてみようか

水産センターは先日まで工事をやっていたようで、シートが掛っていたがようやく工事が終わったようだ
25.9.2405'.JPG

すぐ横の岸壁では、巻き網船が網の手入れをしている
今日もかなりの数の巻き網船やサンマ船が入港していた


水産センターの中にある食堂は昨年の秋以降閉店していたが、8月から経営も変わって新しくオープンしているので、行ってみた
店名は「くしろ港食堂 ジョナサン」
25.9.2406.JPG
本日のおすすめはロコモコ丼だが、やはり海鮮系で行ってみたい
券売機で券を買わなければならないので、焦ってしまう・・




店員さんに聞いた、ここの一番人気らしい、海鮮かき揚げ丼セット 750円にしてみた
ミニ蕎麦も付いたお得なセットだ
25.9.2407.JPG
かき揚げはイカゲソ、エビに野菜はニンジン、玉ねぎにどうやらキャベツが入っているようだ
なかなかサクサクと揚がっていていい感じだ




毎週金曜はバイキングをやっているようだが、今度近いうちに試してみようか
25.9.2408.JPG
きょうは土曜日だからなのか、車で駆けつけた一般のお客さんもけっこうたくさんいるようだ
けっこう人気のサンマ焼き定食がうまそうだった!




これは金曜日、相変わらず尾岱沼
きょうの昼は尾岱沼の道の駅に行ってみた
25.9.2409.JPG
2階~3階は北方領土資料館や展望室になっている




道の駅といっても、ここは北方領土資料館がメインの施設のようで、規模は小さく、僅かな売店と軽食コーナーがあるだけだ
25.9.2410.JPG
窓側の席からは、野付半島や国後島が良く見える




おじさんのたのんだ、野付半島ホタテ唐揚げ&ホッキカツカレー880円
尾岱沼はホタテの本場なので期待したが、ちょっと小さい貝柱の唐揚げが一個・・
ホッキのカツはそれほど固くならずにサクッと揚がっていたのがいい感じかな25.9.2411.JPG
カレーはけっこう辛いが、爽やかな感じでなかなかウマイ
ウエルカムドリンクとして小さな別海牛乳が付いているが、これはさすがに濃くてウマかった




3階の展望台からの景色
25.9.2412.JPG
手前の森が野付半島。 遠くの山は国後島だ




ちょっとだけ夜の部   土曜日のはなし


最初は久しぶりのふみちゃん
グラスの影になってしまったが、自家製のかなり浅〆のサバがなかなかウマかった
CIMG2084.JPG
黒豆の枝豆、だだちゃ豆がとても味わい深い




2件目  花でホヤ刺し
写真ではアレだが、実際は鮮やかなオレンジ色だ。ウマイ!
CIMG2089.JPG



久しぶりにももさんが来ていたので、話がはずむ
CIMG2091.JPG
美丈夫の純米吟醸がウマイ


きょうは早く帰らなければならないので、忙しい・・2杯ほどで店を後に(聞き飽きた・・)




そういえばよしののブロ友「とも」さんが大阪から来ているはずなので、寄ってみる
CIMG2092.JPG




奥がともさん。 右は怪しい美女
CIMG2096.JPG
いろいろ話は弾んだのだが、すでにほとんど覚えていません・・
注)その時はちゃんとまともに話をしているようだが、一晩寝ると消えるようだ・・


やっぱり行った某スナックの後、やはり勢いがついてしまった


梵天の隣の2階にあるワインバー、カゼッタ・イーノへ行ってしまったようだ
CIMG2101.JPG




なんだか訳のわからないビールを飲んでいる
CIMG2104.JPG




このピザは少し覚えています
CIMG2107.JPG
やはりトマトとチーズは相性がいいようだ。 ウマかったです

これで帰ったと思うが・・でも何か赤横のよの介に寄ったような気もするが・・記憶にございません




次の日(22日)、休みではなかったのだが、夕方ちょっと春採湖を歩こうかと思って行ってみたが、先日の雨による土砂崩れで通行止め!
CIMG2116.JPG
どこが崩れているのか確認は出来なかったが、いつ復旧するのだろうか??




16日は天気が良すぎてジッとしてられない

こんなことやっている余裕はないのだが、きのう久しぶりに山登りに行ってきました
CIMG2143.JPG
正面に見える「雄阿寒岳」に登ってきました


いやぁ~キツかったです!  きょうは体がバラバラ&ヒドイ筋肉痛で歩けない・・

次回に報告します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月24日 17時42分05秒
コメント(10) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.