11114567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月07日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
これは先週の金曜日のはなし

相変わらず尾岱沼・・ ひどい二日酔いだが、天気がいい
ちょっと遠出して、野付半島の先にある「野付ネイチャーセンター」に行ってみた
25.10.0700.JPG
写真は国後島だ       手前になにやら見えるようだが
 




鮭の定置網のようだ
網から続くロープが写真の杭に繋がれている
25.10.0700'.JPG
こんな定置網が数百メートルから1キロくらいの間隔で延々と続いていた


ネーチャーセンターはちょうど外装の工事をやっていて、足場がかかっていた
ここには野付半島の自然や歴史(江戸時代にすでに鮭漁をやっていた)北方領土に関する展示などを行っている



売店の奥にある食事処「トドワラ」へ行ってみようか
25.10.0701.JPG
売店にも、別海町の名産品や、熊やトド肉!の缶詰なども売っていた




本来なら窓の外はすばらしい景色が見られるのだが・・
25.10.0702.JPG


海鮮系の定食などは2000円以上するので、何にしようか



シーフードカレー大盛り 850円+100円にしてみた
大盛りは100円増しだが、ビックリするくらいの大盛りで登場してきた!
玉ネギとニンジンのカレーに、イカ、アサリ、ホタテ、ホッキ、北海シマエビなどが入っている
25.10.0703.JPG
硬いゲソの部分も含めてイカがかなりたくさん入っているようだ。
普通の2人前くらいの量だったが、なかなかウマイカレーでした
スプーンが写真のような状態で乗ってくるのもお愛嬌か


実はこの後、尾岱沼の道の駅まで行って例の初体験をしたんです(笑)




これは土曜日、なんだか久しぶりに港に行ったような気がする
25.10.0712.JPG
時刻は2時ちょっと過ぎだったが、サンマ漁船が一斉に水揚げをやっていた




暴走族なみのフォークリフトに気を付けながら写真を撮らせてもらう
25.10.0713.JPG
分かりずらいが、鮮度保持の氷がけっこう入っているようだ




とにかくゴメがウルサイ! この後車に戻ったら、しっかりウンコをかけられていた・・
25.10.0714.JPG
午前中は大型船も水揚げしていたが、大型船は直接トラックに積み込んでトラックごと場内でセリを行っているようだ




これも先週のはなし、笛園ビルの「瓢(ふくべ)」でちょっと真面目な会食(会社関係の)
25.10.0715.JPG
偉い人ばかりなので、おじさんやりにくい・・


でもせっかくだから、いろいろなものを(おじさんの食べたいものを)勝手にたのんでみる


思いのほかこの野菜炒めがウマかった!
25.10.0715'.JPG
豚肉と野菜の炒めものだが、やはりその辺の定食屋さんとは違って上品な味付けのようだ




メンメ(キンキ)のアラ煮
煮過ぎていなく、これも上品な味付け。 プルンプルンしてウマイ
25.10.0716.JPG
できればこのアラ煮を全部ひとり占めしたい感じだ




味噌風味のクリームコロッケ
隠し味のみそ風味がとてもいい! これ大好評だった!
25.10.0717.JPG
最初グラスに味噌ダレが入っているのかと、コロッケにかけてみたが・・野菜用のドレッシングだった・・




食べかけだが、豚肉の厚焼き
25.10.0718.JPG
タレに漬けた肉を焼いたものだが、全然くどくなくてサッパリしている。 ウマイ!


この他に串揚げや天ぷら盛り合わせなどを食べてお開きに(〆にお客さんと日本酒をガバガバ飲んだのが効いてきた・・)

おじさん次の日は早起きして尾岱沼に行かなければならないので、2次会は断る(気を使うので面倒くさいのもあったが・・)




・・でみんなと別れても、結局早く帰れるはずもなく・・完全記憶喪失まで飲むことに・・




いつもの赤横
時刻は9時ころか・・ノレンは掛っているが、シャッターが閉まっている・・
25.10.0719.JPG
近所で飲んでいるからという合図らしい・・  きょうはすでに、ほぼやる気がないようだ



花に行ったけど、満席だった

先日もいった、最近オープンした寿司の店「いの字」へ行ってみた
25.10.0720.JPG
お通しはカニの身(タラバだったかな?)
この他にサンマやウニを握ってもらう。  ウマイです




さっき花にいたももさんがやって来た
25.10.0721.JPG
真ん中はここの大将


おじさん、すでに出来上がっている・・


どうやらここは「よしの」のようだ。   ママに見つかって拉致されたのか??
25.10.0722.JPG
釧路産の〆サバ      もの凄い脂が乗っている




次は「信田流」へ行ったようだ
25.10.0723.JPG
たしか越乃景虎の梅酒を飲んだような気がするが??



これは少し覚えています
25.10.0724.JPG
真ん中は半熟玉子だったかな



やぱり行ってしまった某スナック
ここに来たことはちゃんと覚えていますよ・・
25.10.0724'.JPG
ここでもサンマの刺身がでたようだ

結局12時頃まで飲んでしまったらしい・・
記憶が飛んでいるのはいつものことだが・・さすがにおじさん、最近はかなり弱ってきたようだ




昨日のはなし
天気予報は昼には晴れるようなので、これが今年最後かと、不埒な体を引きずって・・摩周岳登山に行ってみました
25.10.0725.JPG
けっこう風が強かったが、せっかくなので頂上をめざしてみようか




なんだか頂上は雲がかかってきたようだが・・
25.10.0726'.JPG

次回報告します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月07日 18時40分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.