11082049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月24日
XML
カテゴリ:趣味、その他
これは先日の写真だが、いよいよ解体が始まったようだ・・

機関車はまだ手がついていないようで、どうやら先にセキを解体するらしい


このハサミみたいな機械で、セキの横っ腹を無理やり剥がしながら解体しているようだ
分かりにくいが、右の横っ腹がむしり取られている

丈夫なところは、大量のガスで切断しているらしい

現在はもう少し進んでいるようだが、このあたりは追々掲載していきたいと思う



これは土曜日
久しぶりの喜多の味らーめん
珍しく先にギョーザがやってくる 350円

モッチリした皮がなかなかウマい
できればこれで昼ビーをヤッテみたい


もやし味噌がやってきた1000円   ここも若干値上げをしたようだ

大量のモヤシの上に、こんもりとネギが盛られている



ここは太麺をやっていないのが残念だが、麺自体はイイ感じです
それにしても、モヤシが大量すぎて、なかなか麺にたどり着かないくらいだ

全部食べたころには、さすがにお腹がキツイ
ここもスープの後味がいいので、かなり飲み干してしまう

食べ終わったころには、けっこう汗をかいてきたが、二日酔いと少々熱っぽい感じの嫌な感じの汗だ・・
認めたくは無いが、もしかして風邪の予感?(不摂生で抵抗力が落ちた?)


これは昨日
なんだか土曜日夕方から、カラッポの咳が止まらのない  もしかしてアレ?

ケホケホ咳がでて寝不足だし、体調もイマイチだが、天気がいいので少し頑張ってみることに

昼は、久しぶりに別保公園のロバザールへ行ってみる



野菜の直売コーナーはけっこう賑わっているようだ

手前の白いものはダイコン



やはりここへ来たら、一番人気のカキフライ定食だろう 1100円
ライスは中の150グラム

外ではなにやらワンちゃんたちのイベントをやっているようだ



先日の牡蠣御殿よりは小粒だが、ふっくらとしたカキフライが5個
さすがに仙鳳趾の牡蠣  これはウマいです

昆布醤油やソース、タルタルといろいろやってみる
サクッとした食感がタマラナイ

こんなのがCOCO壱で出てきたら、かなりウレシイのだが
ここ、スタッフもテキパキ親切丁寧で、とても心地よいお店です



特産品販売コーナーに、仙鳳趾の牡蠣を売っていた

そういえばレストランで、蒸しカキもやっているので、次回はやってみようか



さっきより雲行きが怪しくなってきたが、塘路エコミユージアムセンターから走ってみることに

カヌーはすでに終わったらしく、閑散としている



風も少し強くなってきたが、寒気が少しするし、アチコチの関節も痛いような気がして、朝の時点よりかなり調子悪い・・

ウインドブレーカーを着こみ、汗が出てくるくらいまでスピードを上げて走ってみる


サルボ展望台手前で、左に折れてコッタロ展望台方面へ向かう

何だか長距離を一気に走れないので、走ったり歩いたりの繰り返し


すでに葉っぱが落ちた木もあるし、紅葉している木も、黄色というより茶色に近い木が多いようだ




だんだん空が暗くなってきた・・
今時期の湿原は、寂しい感じがする

体も重く感じて、スピードもサッパリ乗らないし
やはりきょうは、完全休養の方が正解だったか



30分ほどで二本松橋に到着

橋自体は、大部分が出来ているようだ



床のコンクリートが打ちあがって、行こうと思えば問題なく向う側へ行けるが、カメラがあるので止めておく

小動物の足跡がけっこうあるようだが、動物はすでに向う側へ渡っているらしい



すでにほとんどが落ちてしまっていたが、わずかに残ったシワシワのブドウを食べてみた

糖度が高いようで、かなり甘い!
小さいのでどうしようもないが、苦みもなくかなりイイ感じだった


元気があれば、いつものように展望台あたりまで登るところだが、きょうはそんな元気はないので止めておく・・


とりあえず塘路駅までは頑張ってみた
さっきから時々ポツポツ降ってきたようだが

ちょど列車がやってきたようなので、ホームに出てみる


今回はルパン列車だったが、そこそこ乗客が乗っているようだ

湿原ノロッコ号はすでに終了しているので、僅かな観光客たちはこの列車を利用しているらしい


鏡にジャンバーを腰に巻いたおじさんが写ってる
きょうはたったこれだけで、ずいぶん疲れてしまった・・

この後帰って風呂に入って体を温める
それほどではないが、若干の寒気はそのままだ

夜になって、中から温めようと、けっこう飲んでしまったが、かえって疲れを増幅したような・・


まだ真面目な夜の部が残っているし・・
きょうは、熱々の熱燗でもやって、早く寝ることにしようか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月24日 12時25分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

Birthday month lunch New! スローライフmamaさん

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

私の履歴書をして New! 一人親方杣夫さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:根室徘徊編(06/03) New!    根室進出ですか。     新た…
亮おじさん@ Re[4]:根室徘徊編(06/03) New! 禁玉減酒さんへ なんとなく最果て感を感じ…
亮おじさん@ Re[3]:根室徘徊編(06/03) New! 一人親方杣夫さんへ 空気が澄んでいると、…
亮おじさん@ Re[2]:根室徘徊編(06/03) New! nkucchanさんへ やはり釧路よりだいぶ小さ…
亮おじさん@ Re[1]:根室徘徊編(06/03) New! ペコちゃんさんへ いま根室です まだ明る…

© Rakuten Group, Inc.