5651963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/10/08
XML
カテゴリ:その他
 毎月恒例のヨーロッパ出張から帰国いたしました。まぁ、出張自体は滞りなく終了したのですが、帰国後には問題が山積み!まず、成田空港に降り立つまでは絶好調そのものだった体調が急変しました。まず第一に体がものすごくだるくなり、鼻炎の症状も出てきました。しかもなんだか目の周りも痒いような・・・。そうです、あの「悪魔のキンモクセイ」のシーズン到来です。以前のブログにも書いた事があるのですが、なぜか私はこのキンモクセイの匂いがすごく苦手です。本来は芳香とされているキンモクセイの香りですが、どうも私には強烈過ぎるようです。毎年、キンモクセイが開花を始めると、上記のようなまるで「スギ花粉症」のごとき症状が私を襲います。これはどうやら遺伝するようで、私の子供たちもまったく同様の症状に見舞われます。

 困ったことに、自宅周辺は妙にキンモクセイが多く植わっているので、帰宅後さらに悪化した症状を我慢して、PCのスイッチをオンッ!・・・「アレッ?」。なんと、パソコンの電源が入りません。10日程度の海外出張ですから、当然パソコンは電源オフにして出かけたのですが、なぜかうんともすんとも・・・。仕方がないのでPCメーカーのカスタマーセンターに電話しました。「一度コンセントを抜いてから電源スイッチを長押しして放電させてみてください」と言われ、これを試すもまったく反応なしです。最終的には、どうやらマザーボード自体がいかれてしまっているとの結論でした。なんで、電源オフの状態になっていたのにぶっ壊れるのかと言う疑問はさておき、修理に出すと2~3週間かかると言われ、思わず絶句です。基本的にPCなしではできない仕事です。モバイルノートPCを持っていますが、これではスペック的にとても仕事に使えません。ひとまず、緊急処置として最寄の電気量販店で新しいPCを購入してきました。

 ・・・自宅に戻りPCのセッティングを行い、電源オンッ!当たり前のことですが、無事PCが立ち上がりました。・・・でも、なぜだかネットに繋がりません(涙)。まずは、自分の覚束ない知識を駆使してLANの接続を試みるも、あえなくギブアップ!そこで、翌日にはプロバイダに電話しました。プロバイダーのサポート担当の人の指示を受けながら、延々とチャレンジするもまったく繋がらず・・・。最終的には担当者が匙を投げ「これはプロバイダ側の問題ではないと思います」と言われ電話を切られてしまいました。仕方がないので今度はモデムの販売元であるNTTに連絡。ここでも、担当者の指示に従い延々と・・・。最終的に担当者が匙を投げ「これはモデムの問題ではないと思われます」・・・って、つい先ほどどこかで経験したようなシチュエーションで終了。

 怒りの持って行きようが無い自分を懸命になだめながら、翌日本屋に直行。こうなりゃ自分で何とかしなきゃ!って事で、LAN構築やネット接続に関する書籍を複数買い込んで、再度チャレンジ!この時点で、すでに帰国後3日が経過しています。本当ならば、本業の後にバンコク入りして仕入れてきた新しいベタを撮影し、逸品堂やオークションで販売している筈なのに・・・。書籍を片手に延々と半日以上粘るも、結局ギブアップ!

 いったいどうすりゃいいんでしょうっ!脳内の血管が怒りでブチブチ切れ始めるのを懸命に抑えて、再度NTTに電話します。
「あの~、先日もお電話したのですが、結局ネットに繋がりません。先日担当者の方はモデムは問題無いと言う事でしたが、レンタル中のモデムをとにかく新しいモデムに交換してください」
「はぁ、しかしその場合は有料となり新たなモデム機器代金や出張経費がはっせいしますが」
「何でもいいから、とにかく一刻も早く新しいモデムくださいっ!」

 一応冷静ながら、奥底にふつふつと怒りがこみ上げている私の状態を電話口で察知したのか、NTTの担当者は「判りました。今日中に担当者をお伺いさせます:と言ってくれました。待つこと数時間、NTTの車が自宅前に止まり、待ちに待った新しいモデムが・・・もとい、NTT担当者が来てくれました。
「いや~、急な依頼なので仕事調整するの大変だったんですよ~。まぁ、あまり知識の無いお客様ではよくあるケースなんですけどね」
とか、キンモクセイのダメージを受けていない時ならば、間違いなく怒りのあまり四股をへし折ってやりたくなるようなムカつく発言をぐっとこらえて、担当者をPCの前に。
「それじゃ、まずは以前のモデムでやってみますね。」まず、この段階で繋がっちゃうんですけどね」
とか、さらにムカつく軽口をたたきながら作業をするNTT担当者。
「あれっ?おかしいな??」
・・・って、結局モデムが故障してました(怒)。まぁ、この態度のでかい担当者を張り倒しても仕方ないんですけど、2日前から自信満々で「モデムには異常がないっ!」って言ってはサポート窓口はなんなんでしょう。最終的にモデムの故障という事で、モデム交換費用や出張サポート費用は発生せずに無償でしたけど、この数日間はいったいなんだったんでしょう。

 もっとも、以前のPCが壊れたのも事実です。電源オフであったにもかかわらず、一時にPCとモデムがともにぶっ壊れるなんて留守中にいったい何があったんでしょうか??普通に考えれば、落雷などによる一時的な停電辺りが怪しいんですが、もしかしたら人災かぁ~?なんだか家族のこの件に関する態度が変です(笑)。「おいっ!私の留守中になにやった??」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/08 02:54:14 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Category

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.