1941123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/12/03
XML
カテゴリ:永観堂
​​​​​

ご本尊は見返り阿弥陀仏

永保2年(1082)
2月15日の早朝
阿弥陀堂に人影が・・・。

夜を徹して念佛行に
励んでいる僧侶・永観律師

東の空が
しらじらとし始めたころ

行をしていた永観律師は
自分の前にいる方が
阿弥陀様と気づき
一瞬息をのみ足が止まった。

阿弥陀様は振り返りざま
永観の目を見つめて・・・

​「永観、遅し」​

見返り阿弥陀仏のお姿は
身体を左に少し傾けて
首を左にかしげて
穏やかにほほ微笑んで
永観律師を
励まされたままの姿です。

そのお姿は感動的です。

写真は撮れませんので
つたない絵で・・・、
<m(_ _)m>

通称・永観堂
浄土宗西山禅林寺派の総本山
山号聖衆来迎山
(しょうじゅらいげいさん)

永観堂が発展したのは
第七代永観律師の際に
施療院を建てるなど
恵まれない人々のために
奔走されて
大きく発展したそうです。
釈迦堂に
像が祀られています。







阿弥陀堂の前の石段を
上からと下から











釈迦堂です。

釈迦堂の横から多宝塔へ
上がってみました!















多宝塔まで上がったら
塔は見えません
当たり前ですが・・・
(苦笑)




阿弥陀仏に
教わるものは・・・
遅れる者を待つ姿勢、
思いやりと
周りを見つめる姿勢、
自分自身をかえりみて
人々と共に
正しく前へ歩む姿勢。
阿弥陀様の
想いだそうです。
(しおりより)

弁天社がある放生池へ
下りてゆいます。
次回へ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/03 02:00:25 PM
コメント(14) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

お散歩うさぎさん

お散歩うさぎさん

Category


© Rakuten Group, Inc.