|
カテゴリ:銀座遊び
![]() 夜の銀座でカキ氷かあ…新たな愉しみに気付いてみたよ ![]() 銀座 (東京ね) にある台湾茶のお店・三徳堂さんは、夏は台湾式のカキ氷もある♪ 大好きな地・銀座には 「行きたいと思いつつ何年も行きそびれているお店」 が、た~くさん! 特にここ2~3年は、地元を離れづらい事情が出来てきて、そんなお店は増える一方でさ(^^; その中の1つが、このお店だったんだけど、まさかカキ氷をいただく事になろうとはね~! ![]() 入店を決心したキッカケは、以前も載せたカキ氷の本 「かきごおりすと」♪ 熊谷市の慈げんさん・西田園さん、行田市の翠玉堂さんが掲載されている小さな本。 (本屋さんには無いので、欲しい方はココから通販にて! または上記3店にもちょこっと置かれていたので、まだ在庫があればね…) そこに、この三徳堂さんが紹介されていたんだ~。 ずっと 「台湾茶のお店」 としか認識してなくて、夏のカキ氷の事は知らなかったよ。 ![]() しかも三徳堂さん、銀座の喫茶系のお店としては夜が遅くて、非常~にありがたい! 東京行きの機会が減った中でも、年2回は必ず青山方面にヒミツの用事で行くんだけどね… 前も書いたけど、東京へ行ったら銀座は必ず寄りたいから、青山へ行くときは 有楽町駅で地上線を下りて、銀座へ歩いてって地下鉄へ乗り換え!のルートで行きま~す♪ 銀座でパパッとお昼を食べたらすぐ青山へ向かい、用が済んで銀座へ戻ると 急いでも7時頃に…買い物のお店が閉まる前にまたササッと回ってると、すぐに8時を過ぎ ![]() 夜のクローズが早めな銀座、この時間では、カフェ系は本当~に限られてくるよ(^^; ![]() しか~し! この三徳堂さんは、平日は夜10時頃までやってるらしい事が判明 ![]() 昼間いったん訪問して聞いたら、ラストオーダーが9時半って仰ったかな?? (終わり時間は季節で動くのかもしんないけど) とにかく余裕で間に合う、しかもその時間でもカキ氷OKですと ![]() 安心して、8時過ぎに寄らせていただいたよ♪ ![]() 1階がお茶や茶器の売場、2階が喫茶スペースなのだね。 しかし裏通りとはいえ、銀座で店頭にタオルが干してあるとは(笑) ![]() 初めて見る2階スペースは、思いのほかアットホーム系な感じ。 そして、氷の時期で仕事帰りのOLさんが多いかと思いきや、意外なほどすいてる♪ 先客1組が帰ったあと、ほんの数分だけどお店ひとり占め~! ![]() ![]() お陰で窓際席GET、といっても、ちょうどシンプルめな裏道の一角だけどね(^^; あ、窓に映るシャンデリアは、お隣のビルのね…そこは何屋さんだっけ? そして何故か眼下には、自転車がた~くさん置いてある。 ![]() 6種ある台湾風カキ氷の中から、奇異花茉莉蜜氷 (キウイマリミツコオリ) にする♪ おお、温かいプーアル茶付きですかっ ![]() (お茶はポットでいただきたい場合は、別途注文ね~) ![]() フレッシュキウイが、可愛くいっぱい飾られてる! ![]() 氷の感触は、雪くまほどフワフワではないけれど、それでもフンワリ軽い系。 スプーンで掬うのに、キウイとのバランスは大丈夫かいな?? しかも氷の器のすぐ下に、伝票が置かれてるとはキケンな(^^; それに気付かず食べ始めようとすると、しょっぱなから伝票の上に 「ボトッ」! ![]() ~伝票は、どかしてから食べませう~ シロップは黒蜜だね、フルーツあんみつからあんこを抜いたような… でも、それだけではないアジアンテイスト…あ、ほんのりとジャスミンティーの味が♪ な~るほどね、ジャパニーズかき氷には無いタイプの風味だよ。 このアジアっぽさは好みが分かれるとこだろうけど、私はそっち系は好きだし これくらい個性があったほうが、わざわざ行った甲斐があった~!と思えるし(^^) それに黒蜜もジャスミンも主張しすぎず、キウイを殺さない程度で、上品な使い方ね ![]() ![]() わ、底に愛玉子 (オーギョーチ:台湾風レモン入りゼリー) が隠れてたか♪ 黒蜜のシロップって加減が微妙で、濃すぎると強い甘みで飽きるんだけど これは薄めで、しかもジャスミンティー入りで味に奥行きが出て、 最後の愛玉子で味に変化も入って、最後まで美味しかった! この場所は、昨日載せた、10分ごとに600円という超高値時間貸Pの至近距離。 そう考えると、これの千円という値段が可愛らしく思えるよ… 人間が30分とか居座っても、場所代込みでよく千円で済んでるね~!と ![]() (値段の話したくないんだけどね、雰囲気壊れるし高いとかリッチとか言われるの不愉快だし) そっか~夜の銀座にコレがあったか…他の台湾スイーツも気になるし 意外と夜が狙い目らしい事もわかったし、今後ご贔屓にしちゃおうっと ![]()
Last updated
2013.07.13 10:11:54
[銀座遊び] カテゴリの最新記事
|