27100749 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Category

Archives

Calendar

Favorite Blog

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
良く笑い、良く歌え! こじか85さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.01.02
XML
カテゴリ:熊谷市イベント
妻沼太鼓初打奏2014・1

これを見なければお正月が始まらん…いつしかそんな存在に晴れ
元旦昼間は妻沼聖天山にて妻沼太鼓を拝聴、でも午前中は江南の文殊寺にも行ったよ♪
なにも元旦から市の南端と北端を巡らなくても…いえいえ、それがこのブログなのです!うっしっし
まあ初日の出はスルーしちゃったけどね、起きてはいたんだけど
色々雑事を片付けてたら、なんか時間が過ぎるのが早くて~(^^;
そんなわけで眠りそびれたまま朝食の時間になり、妙なテンションで出かけるのであったダッシュ

文殊寺初詣2014・1
文殊寺初詣2014・2
文殊様に着いたのは11時前後だったかな~?
受験生のいるファミリーも多くて、さすがの行列! 本番は午後だろうけどね。

うわ…こんなピークの日に境内駐車場を狙う人がこんなにいるとは、無謀な(^^;
まあご年配の方とかは仕方ないけどね。

文殊寺初詣2014・6
こんな日は裏手の、のどか~な林の向こうにある広いPのほうがラクだよ晴れ

文殊寺初詣2014・3
本殿の3つある鐘、コツが要るのか? 空振り気味の人が多いかも(^^)

文殊寺初詣2014・4
文殊寺初詣2014・5
これが地元産の大豆の 「合格豆」、59粒を受験生ちゃんに食べさせませう~。

妻沼渋滞2014元旦
さて妻沼へ移動なのです! 相変わらず元旦は街中が渋滞しますな~。
元旦午後はいっそ、市営の無料観光P (勤労福祉会館&旧坂田医院のとこ) から
歩いちゃった方が気楽だね♪ まあそのPとて、ピーク時は満杯になるけどね~。
それにしても、微妙にお腹がすいた(^^;
でもシッカリ1食ぶん食べるほどでも…そうだ、こんな時は

妻沼 梅月堂あげまんじゅう・1
門前の梅月堂さんで、あげまんじゅうの2色買い~!スマイル
あげまんじゅうというと、浅草あたりでは天ぷらみたいなコロモ付きだけど
ここのは、いわゆる 「かりんとうまんじゅう」 タイプ。 バラでも買えるよ!
長年あんこが定番だったけど、最近はチーズサツマイモもあるのだよね♪
じゃあ今日はチーズを主食にして、あんこをデザートにしようっと(^^)

妻沼 梅月堂あげまんじゅう・2
クリームチーズ入りのほうは皮が薄い色、表面カリカリッと揚がってますな♪
甘さはほんのり程度の、ほんとにチーズ味…久々にうま~い(^^)

妻沼太鼓初打奏2014・2
妻沼太鼓初打奏2014・3
妻沼太鼓初打奏2014・4
参拝客さんでごった返す本殿前、でも石舞台上の太鼓だけは
本番前の静寂を感じさせる雰囲気で、ドッシリとスタンバイしてま~すきらきら

妻沼太鼓初打奏2014・5
妻沼太鼓初打奏2014・6
いつもの祭半纏に、いつもの顔ぶれの方々…勇壮な妻沼太鼓のはじまり~!

妻沼太鼓初打奏2014・8
妻沼太鼓初打奏2014・9
妻沼太鼓初打奏2014・10
妻沼太鼓初打奏2014・11
妻沼太鼓初打奏2014・12
力強い音に、時に軽妙な笛や鉦の音を織り込みつつ…
私の中で、お正月がキタ~!
炎
今年も素晴らしいパフォーマンスをありがとうございま~す♪

妻沼聖天山 元旦だるま市
元旦の聖天様は、だるま市もやってるよ。

妻沼聖天山 正月彫刻観覧
彫刻観覧はお正月も可だけど、ガイドさんは1月4日までお休みね~。
さて、この後はどこへ行こう…古宮神社の獅子舞がご無沙汰だけど
間に合うかどうか微妙だな~。 高城神社とか常光院も気になるけど後日にしようかな~。
結局、妻沼で何件かのお店にご挨拶しつつ、半端な時間から向かったのは深谷市であった!
ユルく、明日へ続く(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.02 11:51:29
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.